• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本当にがっかりしています。)

彼女の妊娠と変化、そして未来について

aogawaの回答

  • aogawa
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.5

またまたNo.3、4です。 でも大丈夫です。現在は、以前ほど冷静さを失っていません。 家庭、特に妻は大事にして行きたいと思います。 この言葉を聞いて少しホッとしています。 乾いた家庭に3人目は生まれませんよ?(笑) 言葉だけなら「主人とうまく言ってない」なんていくらでもいいように言えますから。 本当は不倫は自分からではなく相手にやめようという気持ちを起こさせるのが 一番無難な終わらせ方なんで今回本当にいいチャンスなんですけどね。 特に相手の彼女、こじれたら大変そうですよ? でもここから先は質問者様のご判断になるので後はお任せします。 ただ、絶対に体の関係には進まないでくださいね。 奥様を世界一といった質問者様に信頼して これだけはお願いします。 質問者様はあてつけで 「俺は家族が大事だし、俺の人生設計もあるので、きちっと区切りがつけたい」と おっしゃったかもしれませんが 心の中では質問者様はやはりその事を望んでいる気がします。 人は心の中にない事は言葉にはできませんから。 彼女との付き合いを失うのが寂しいから未練があるんです。 それは愛しているからではなく単なる惰性、習慣です。 きっぱり別れられれば、出会う前の本来の質問者様に戻っていけます。 3人目を生み、素敵な奥さんから子育てに髪振り乱し母全開になる彼女の姿を見て 幻滅し目を覚ましてほしいな~なんて思ってしまいます。(笑) また彼女も夫婦がもう一度やり直すきっかけの為に3人目が授かったような気がします。 同じ女性として子育てを通して夫婦の絆をもう一度再確認して 本来の家庭に戻っていってほしいなと思います。 女性の幸せは愛する伴侶と心通わせ生涯を共にすることですから。 それは夫にも言える事ですよね? 質問者様の人生設計はどういうものですか? そこには彼女の入るスペースはありません。 世界で一番愛している奥様と素敵な将来を歩んで行ってください。

maple_sugar
質問者

お礼

本当に親身になって。ご回答頂きありがとうございます。 <彼女との付き合いを失うのが寂しいから未練があるんです。それは愛しているからではなく単なる惰性、習慣です。> これは、偽らざる私の気持ちです。(と思うのですが・・・。最近、よくわかりません。) aogawaさんのアドバイスは核心を突いており、本当に気が休まります。 実は本当のことを申し上げますと <ただ、絶対に体の関係には進まないでくださいね。> 彼女の方はご主人ではなく、私に対してそういった関係を求めていました。(詳しいことは勘弁して下さい。)私が腰抜けなので、我慢している内に彼女の妊娠がわかったということです。 この最後のメールで、私も頭に来て「さようなら」と返信したのです。これで、終わりなのかどうかわかりませんが、彼女の体調が整い、妊娠した時と同じように 「さよならなんて、言わないで・・・」 と言われるとまた、元の関係に戻ってしまいそうで恐いです。 ここで抜け出さないと、今度こそドロドロの関係になり、家庭崩壊になりそうな気もしますし・・・。 大変、参考になります。また、女性目線の良い情報をお願いします。

関連するQ&A

  • 本当にがっかりしています。〔続き〕

    前回の続きです。 本当にがっかりしていて、立ち直れそうにありません。(詳細は前回の質問を読んで下さい。) 出産経験のある女性にご回答頂きたいと思います。 私、既婚男性ですが親しくして頂いていた、普通の主婦の方がいらっしゃいました。 体の関係は無かったのですが、周囲から見れば不倫になるのかも知れません。 ある日、彼女の方から話があり 「子供が出来たの。でも、お付き合いは今まで通り、続けてくれるよね」(彼女にとって3人目のお子さんで、予定外の妊娠のようでした。) 「それは、無理だろう。もう、終わりにしようよ」 「お願いだから、続けて。本当は、私は主人ではなく、あなたの子供が欲しかったの」 信じられないような言葉に彼女に対する愛おしさが増し、私は彼女とのお付き合いを続けることにしました。 その後、しばらくは問題は無かったのですが、段々体調が悪くなり 「お願い、しばらく休ませて」 という申し出があり、その後、彼女からの連絡は途絶えましたが、彼女から愛されていると思っている私は1ヶ月に2~3回程度メールしていました。 ところが、ある日彼女から 「本当にしつこい人ね。私、しつこい人、大嫌いなの!もう連絡しないで」 といったメールが来ました。 「本当はあなたの子供が欲しかった」とまで言い切った女性が、ほんの2ヶ月位でこんなにてのひらを返したように、言うことが変わるものなんですか? 批判もあると思いますが、出産経験のある女性の方、どうしても納得行きません。このままだと人間不信になりそうです。何か良いアドバイスを下さい。

  • 既婚者の恋愛・女性の方からの回答ください

    はじめまして。静岡のneo_neoと申します。 女性の意見がほしいです。よろしくお願いします。 現在、僕は30歳独身、お相手の女性は40歳既婚、子供あり、webで知り合って一年を迎えようとしています。 先日その女性とお会いでき、素敵な方だとお互い思っています、僕はこんな人とお付き合いしたいとその後告白しています、彼女もそうだと思います。(情熱的な言葉はないのですが)彼女は僕を男性として見ていると のこと(どういうことでしょう?) 世間的に許される関係(肉体関係はないです)でないのでしょうが、長くお付き合いをするにはどうしたら?どうしていました? 遠距離でなかなか会えないと思います。 もっと彼女を引き付けたいのです、家庭を壊したいなんて思ってもいません。またすぐ次会います。 僕は最近まで女性とお付き合いの経験すくなくやっと女性を知ったぐらいです。(彼女はそれ知っています) そんな年上の女性のきもちとこれからどうしたらもっと引き付けられるのでしょうか? 幼い文章でとりとめないですが、アドバイスをいただきたく、厳しい意見もお願いします。

  • 本当に30代後半となれば妊娠しにくくなるの?

    出産リミットの関係から、婚活の世界では女性は33歳か34歳くらいで線引きされるようですが、 35歳から39歳の女性でも、25歳から29歳までの女性の「妊娠力」と大した差は、無いように思いますがいかがでしょうか?(初産のアラフォ女性が産科外来に溢れていて驚嘆した経験あり)。 ですから、婚活においても34歳くらいで女性を差別する必要は無く、女性に失礼なのでは?年齢制限をつけることによって男性が出会いの機会を狭められていて、逆に損をしているのでは?と思ってしまいますが、いかがでしょうか? 質問者は既婚子持ちなので質問に悪意はありません。

  • 関係をもつようになった女性と、別の女性の妊娠・出産

    30代・バツイチです。 先月から、ある20代の女性と関係をもつようになりました。今は、週に2回くらい会っています。 私は2年ほど前から別の女性と関係をもっていたのですが、実はその女性は、今、妊娠しており、秋に出産の予定です。認知をすることや、養育費などについては、その女性と話がついています。 先月から関係をもっている女性にも、以前の女性の妊娠と出産については話をしました。「あなたに、そういう女性がいても大丈夫」と言ってくれて、嬉しく思っていたところです。 でも、先日、妊娠中の女性とメールで連絡をとったところ、今関係をもっている女性がすごく嫌がるそぶりを見せました。口では、「色々と不安だと思うから、連絡をとってあげて」と言うのですが、明らかに不機嫌に見えました。。 でも、元妻に連絡をとったときは全く不機嫌ではなく、「お子さんは大丈夫?」などとすごく優しく、元妻のことを心配してるような感じです。。 他の女性と連絡をとっているので、不機嫌になるのは分からなくはないのですが、その女性の妊娠・出産については分かってくれたはずですし、何より元妻との時と全く態度が違うのが理解できません。。女性の気持ちとか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 本当に辛いときに会ってもらえなかった友人

    数年前、仕事、会社の人間関係、友人関係、主人の両親との関係などすべてがうまくいかず、会社にも行けなくなりました。 心療内科に通い始めた頃、むしょうに昔の親友数人と話したくなり、何度も電話やメールで連絡をとろうとしました。 ある友人は、家族や知人にも「どうしても会って話したい」と伝言を頼んだのですが、とにかく多忙だったせいかまるで連絡なし。 別の友人は「会って話したい」をゴリ押ししたせいで関係がこじれ、頼りにしていた親友の誰とも会えずじまい。 「今まで築いてきた友人関係はなんだったんだ?」とますますボロボロになり、その後完全に病気になり会社もやめ、何年も苦しみました。 人生で一番苦しかったときに頼りにした友達が誰もそばにいてくれなかったことがトラウマになっています。 いろんなことを乗り越えた、深い付き合いの友達ばかりだったのです。 20代後半で、みんな仕事や恋愛などいろいろ忙しい頃だったのはわかっているのですが…。 主人は「一番必要なときに力になってもらえなかったんだから、そこまでの相手だったと割り切ったら?」と言います。 それまで友人も多く、深い付き合いもし大事な相手もたくさんいたので、今でも気持ちが整理できていません。 「本当に大事な友人は必要なときはそばにいてくれる」なんてことを信じるべきではないでしょうか。 それはそれとして、忘れたほうがいいのでしょうか。 今は大事な家族もおり幸せなのですが、友人というものに対して、以前より信頼する気持ちを失っています。

  • 友人に報告することについて

    卒業してたまにメールするくらいで、ほぼ年賀状だけの付き合いの友人グループがいます。仮にA.B.Cとします。 A→既婚 B→既婚・子供まだ・Aといとこ C→既婚・子供あり Aから妊娠報告のメール連絡がありましたが出産報告がありませんでした。Cにも連絡がありませんでした。 予定月の翌月に出産に触れていないメールをしましたが返事は返ってきませんでした。 その後、数ヶ月は連絡していません。 しかし先月、ある知人経由でAが予定月に出産したことを知りました。 私はその話を聞いて先に電話しましたがコール音なしの留守電、その後メールをしましたが返事がありませんでした。 「やっぱり何かあったのか?それとも私は何か気に触ることをしたのだろうか?」と悩みました。 最近Cが連絡したようで私にも出産報告、安産だったようなメールが来ました。 さて、私はCには妊娠報告をしましたがBに妊娠報告をしていません。 連絡しても音沙汰が無いのでA.Bがいとこ同士で探りを入れるようなことをしたくなかったし、もしも何かあったのならBも返答に困るだろうし・・・と思い言えずにいました。 Aにも報告していませんでしたが、その知人経由で私の妊娠のことを聞いていました。 なのでBはAから聞いているかもしれません。 今更どうしようか悩んでいます。 Bは「自分に子供がいないから言わなかった?」と思われないかとも思いますし・・・本当に気にせずに連絡すれば良かったです・・・。  1.メールで出産報告をする(遅くなったことは詫びる?A.Cには出産後メールをする予定。少なくともCにはします。)  2.年賀状で出産報告をする どちらが良いでしょうか? また、良い言い方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産報告がなく、悶々としています

    私は既婚者の女です。 もともと夫の友達で、家族ぐるみでお付き合いをしている 友達夫婦が居ます。 その奥さんが妊娠しており、年賀状には「1月25日出産予定」と書いてありました。 なので報告を楽しみにしてるのですが、まだ全然連絡が来ません。 今度生まれるのは2人目なのですが、 1人目が生まれた時は葉書も来たのです。 そしてお祝いも渡したのですが…。 メールでさり気なく聞こうとも思いましたが、もしもしもの事があったら申し訳ないと思うので、待つしかないと思っています。 予定日よりもうだいぶ経っているので、まだ生まれてないって事は あり得ないと思うし。 今は「きっと色々忙しいんだ。慌しくてそれどころじゃない」 と言い聞かせています。 が、悶々としている自分も居ます。 私は出産経験がないのでよくわからないのですが、 そういうものなのでしょうか? 割と仲良くしてる友達からは写真付きですぐメールが来たりしてたので…。 よろしくお願いします。

  • 女同士はやっぱり難しいのかな。

    女同士はやっぱり難しいのかな。 30代前半、独身♀です。 昨年結婚、近々出産の友人に初めてイラっとしてしまいました。 私自身は、縁があれば結婚して、子どもも産めるなら、という考えではいます。今は両親に結婚を急かされながら、転職活動中ですが、付き合っていた彼とも結婚の話がまとまらず少し前に別れましたし、ひとまずは仕事からだな、と思っているところなのですが。 30代ですから周囲は既婚で子持ちがほとんどです。結婚を機に、環境の違いや価値観も違ってくることは当たり前だと思っているので、旦那さん、子ども含めて変わらず密に付き合いができる場合は家族ぐるみで、家庭がすべてとなった友人とはたまのメール程度、の付き合いをしています。疎遠になりつつある子もいますが、仕方ないことだと割りきっているつもりです。 イラっとしてしまった友人とは、長い付き合いで、20代の結婚、出産ピークの際も一緒に経験してきたので、幸せオーラ全開の友人たちの心ない言葉にも、まぁ仕方ない…と乗り切り、親からのプレッシャーも、まあまあと励ましあってきました。 だからこそ、昨年の結婚もとても嬉しかったですし、結婚式も遠方から出席。変わらず付き合いが続いているのですが、結婚を機に退職、仕事復帰前に妊娠、今に至り、暇なのかメールがよくきて、その内容が根源でした。要するに、私の選択とは言え、30代独身の置かれてる状況がわかっているはずなのに、別人のようにオーラ全開になったのです。 ・妊娠がわかり… 仕事復帰はしばらくおあずけ。仕事にやりがいある○○がうらやましいな。 (まあ無いものがよく見える。復帰前に妊娠できたならいいと思うけどと思う。) ・家族について… 結婚したら両親との関係がすごく良い。色々言われなくなるし、早く彼氏と結婚しなよー。お腹大きくなると式にもでれないし。 (祝ってくれる気持ちは嬉しかったけれど、話し合い中で悩んでたところ。少しはぁと沈んだが、??????が悪かったな、と思うことに) ・性別がわかって連絡があり… 旦那さんが喜んでいること。30代の妊娠はしんどい。やっぱり出産する気があるなら、仕事探しと同時進行で彼氏探しも!産まれたらしばらくは大変だから、赤ちゃんの顔見に遊びにきてね。と (彼氏と別れることにし、転職も厳しいなと普通にメールで伝えてたけど、なんだか内容にプチっと切れました。) 友人に悪気はない。 たまたま私の状況が悪いだけ。 と、考えてもなんだか悲しいイライラした感じで、私がさらっと流せば済む話だけど、パンチを食らった気分です。 近くに住む既婚友人には、しばらくほっとけば、と言われました。が、メールがくるんですよね。そろそろ産まれました連絡ですし。 皆さんなら、しばらく放ってみるのが最善ですか? 気持ちに近い経験のある、という女性の方の意見が聞きたいです。

  • 叶わない恋の終わらせ方。。女性にお聞きしたいです。

    叶わない恋の終わらせ方。。女性にお聞きしたいです。 お互い既婚で友人として10年程の付き合いのある男性を好きになって3年。 自分の気持ちは言わずに好きなままそばにいようと決めたのですが・・・ 週に2度みんなで会い、それ以外の日はほぼ毎日のように連絡をとって、繋がればつながるほどにどんどんと気持ちが大きくなっていきました。 そんな私の気持ちを彼は確実に気づいていたと思います。からだの関係はありませんが彼からの誘いで数回二人きりで会いました。 あることをきっかけに好きだと私の気持ちをぶつけてしまってから、少しずつ線を引かれている気がします。 みんなと一緒に会っている時は今までとあまり変わらない態度で、こちらからの連絡には付き合ってくれますが、男性からの発信は無くなりました。 好きなまま顔を合わすのも連絡をずっと待っているのも辛くなってきました。 食欲もなく何もしたくなくて、自分の家族にも申し訳ないと思っています。 彼は優しいのかずるいのかきっと今までと態度は変えずに距離を取っていくんだろうなと思うと悲しくなります。 出来れば彼の前から消えて、連絡先も削除するのがいいのだとわかってはいるのですが決断できないでいます。 叶わない恋をされている女性のみなさま、どうされていますか? 誰にも相談できずにいます。どうしたらいいのでしょうか?

  • 既婚者への片思いで親友をなくしました。

    年上の親友をなくしまいました。 既婚者への片思いを相談していたら、『いい加減にしなさい。もう付き合いかない』と言われました。 私はその方に依存して、自分の気持ちをメールやあった時に、相談していて何度も辞めなさいと言われていたのに、既婚者の彼への気持ちをとめれなくて、でも不倫関係はできないって理性で止めてはいたものの、なかなか諦めきれない私に業を煮やしたのだと思います。 私に何も謝ることはない。自分がしっかりしないと行けないし、また連絡するって言われました。 親友に見下り半をさらて、自分の疎かな気持ちがわかりました。 今後親友から連絡がくるかわかりませんが、私がもっと強くなって、既婚者の彼への気持ちが整理出来れば、親友との付き合いは復活できるでしょうか?