• ベストアンサー

M16にM12のキャスターを・・・

M16のねじ穴にM12のキャスターをつけたいのですが、径違いブッシングのような材料はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

一般的にはありません。 管用ネジなどは、Rcでテーパーなので、締めこむと止まるのですが、Mはストレートなので、首がないと止まらないので。 どうしても必要となれば、作るしかないでしょう。 M16の寸ギリボルトを必要な長さに切って、中にM12を開ければOK。 または、M16の生地材の六角ボルトにM12をあけるか。穴つきボルトは熱処理がしてあって、素人には加工が難しいので注意。 寸法上は、可能です。 でも、M16のキャスターを探した方が安価で早いかと思います。

その他の回答 (3)

  • panis
  • ベストアンサー率21% (77/361)
回答No.4

真鍮の六角棒を加工する。 片端をM16おねじ、片端をM12のめねじ 旋盤で簡単に作れるけど・・・。高いかな。 ヘリサートやエンザートは基本タップを立てるものだから M16ピッチであれば、ゆるゆるになっちゃう。 (そもそも外周側M16なのかあやしい)

  • nao-tatoo
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

エンザートを使えば出来ますよ

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

ご利用の目的は解かりませんが、物の設計寸法というものは 使用条件やその他品物のバランスから決められて作ってあります。 従って、強度が落ちて使用に耐えない現状になることもありりますので御留意下さい。

関連するQ&A

  • ネジ(M6)付キャスター

    こんばんは。 呼び方があっているのか分からないんですが、 机の脚にキャスターを付けたいと思っています。 机の脚には既に高さ調整用のネジがついており、それをキャスターに 付け替えたいのです。 先日ホームセンターに行き、調整用のネジを計ったところ M6というサイズでした。しかしM8以上のサイズのキャスターしか 取り扱いがないとのことで困っています。 購入可能なところをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 またM6のネジ穴にM8を挿入する方法等、何か良い手があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ネジ込み式キャスターの取り付け方を教えてください。

    本箱を移動しやすくするためネジ込み式キャスターを買いました。れから取り付けるのですが、取付け方が良く分かりません。電動ドライバーでネジの大きさに穴をあけて、そこにネジ込み式キャスターをグリグリ回しながらはめ込むというやり方でいいのでしょうか?また電動ドライバーで穴をあける場合、ネジの直径を測って、その大きさのドライバーを選んで穴を開けるというやり方で正しいですか? DIYについては全く無知なので、キャスターの取付け方と一緒に注意点など詳しく教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 配管部品の選定 めねじ10A、おねじ8A

    配管部品の選定で困っております。 通常、径違いブッシングではおねじの方が大きくなるので、 おねじが8Aだとめねじは6Aしかありません。 しかし、今回は部品としてめねじ側が10A、おねじ側が8Aの部品が組み込まれており、変更が出来ません。 径違いブッシングでなくても良いので、間に噛ませる部品をどうすればよいかお教え願います。

  • テレビ台のキャスターを修理したいのですが

    テレビ台のキャスターが外れてしまいました。 台本体は25m/mのMDF(圧縮パルプ材)で、そこに鬼目ナット (長さ20m/m)がインサートされ、キャスター(ネジの直径7m/m) がねじ込まれていました。 ナットが外れたあとは現行のナットよりも若干大きな穴となり、MDF もややぐずぐず感がある状態です。 上に40インチの液晶テレビが乗るので、再度取れないようにしたい と思っております。 なにか良い補修方法はありますでしょうか。

  • キャスター(ローラー)の滑らない輪留め

    フローリングの上に衣類入れ(木製で結構重いものです)を置いています。 子供が引っ張って引き出してしまわないようにキャスターに輪留めをしたいのですが、 キャスター(正面から見るとふたつ)のひとつひとつにかうのではなく、長い棒状のものをかいたいと思っています。 加工できる素材で滑らない材料で1mぐらいのもの、なにかないでしょうか?

  • スーツケースのキャスター修理方法

    スーツケースのキャスターの車輪のゴムが取れ、音がうるさいのでキャスターを修理しようと思っています。年に1回行くかどうかの海外旅行に使うものだし、あるものだからなんとか修理して使おうかと思っています。 専門業者では修理すると安いものなら新品が買えそうな修理代金のようです。そこで自分で修理することも考えましたが、キャスターは「リベット」でとめてあり、ねじをまわしてとれるようにはなっていません。これでははずすことも難しいように思います。DIYに売っていたゴム製の車輪のキャスター(1つ200円以下でした)は、止め穴が4つでした(持っているサムソナイトスーツケースは2つ穴)ので、穴をあけるのも容易でなさそうに思います。ご自分で修理された方もいるようですが、どのように修理されたのでしょうか? また、キャスターさえ買って行けば穴を開けてくれたりしてくれるDIY店等はありませんか。大勢の方が困っているキャスター修理を格安で請け負うお店があればみんなが便利に思うのではないか、そんなお店はないでしょうか?機能重視で無格好な修理になってもいいと思っています。東西線か総武線か京成沿線にあると持ってゆけるのですが・・・・。 答えられる方がいないような難しい質問ですみません。お教えいただければ幸いです。

  • テーブルの脚に付けるキャスター

    アンティーク調の木製テーブルを絨毯の床の上で使用しておりまして、 掃除やその他でちょくちょく移動させたいのですが、 重いのでなかなか動かせず困っています。 ストッパー付きのキャスターを付けたいと思うのですが、 釘を打ち付けたり、ネジ穴をあけたりせずにできる良い方法はないものでしょうか? イメージとしては、こたつの脚の履かせて高さを調節するあのゲタのようなものに、キャスターが付いているようなものがあるといいんですが、そんな商品をご存じの方、または、自作する場合のアイデアなどありましたらお聞かせください。

  • 椅子にキャスターを取り付けたいのですが教えて下さい

    椅子にキャスターを取り付けたいのですが教えて下さい 底面が2.5x6.0で釘でうつのははみ出てしまいます ネジ式を使おうと思っております どんふうにしたら良いですか 又 使うキャスターの重量はどの位の物が良いですか 

  • 水道管のエルボにキャスターを取り付ける方法

    水道管を使ってサイドテーブルを作っているのですが、 サイズ3/8のエルボにキャスターを取り付けたいのですが、 ネジの規格が水道管とキャスターでは違うようなので、 取り付けに困っています。 エルボのサイズを1/4に変更して穴をネジ山に近いサイズにし、レクターシールのような金属用のパテを エルボの穴に流し込んで、キャスターを取り付ける方法しか思いつきません。 他に何かいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ 助かります。 エルボサイズ:呼び径B2(inch): 3/8 キャスターサイズ:unif1/2 × 20山

  • ねじの径の選定方法

    ある材料に曲げモーメントがかかった際、それを保持するねじの径の選定方法についておしえてください。たとえば、長さ1mの板を水平にし、板の片側を、垂直な部材にねじで締結後、もう片側に1000N(100kg)の加重かけた場合、このねじの径はどれくらいにしたらよいでしょうか? ここで、問題を単純化するため  ・ねじは1本で板を締結するとします  ・板が加重に耐えられるかは無視します 曲げモーメントM= 1000 (N.m)なのはすぐわかるのですが、ここからねじの径を選定する方法がわりません。私なりに調べたところ、曲げモーメント(N/m)からではなく、加重(N)からのねじ径の選定方法はあるのですが、曲げモーメントからの選定方法がよくわかりませんでした。 以上、材料力学初心者ですので、思い違い等ありましたらご容赦ください。

専門家に質問してみよう