• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自衛隊の実力)

日本の国防力について考える

hatenajpnの回答

  • ベストアンサー
  • hatenajpn
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.2

>自衛隊を就職感覚で選んでる方が大半と思います  先ずこれに全く根拠がありません。徴兵制があったとしても、嫌々やっていては意味がありませんし、実際韓国では兵役逃れが問題になっています。 >日本の国防力ってそんなにすごいんですか?  侵入する敵を迎撃する能力は非常に高い物があります。自衛隊というのはその能力に特化しているので、当然と言えば当然なのですが。隊員のスキルについても、合同演習を行う米軍関係者から毎回高い評価を受けています。  これに対して北朝鮮は、兵士の数だけは自衛隊の数倍(10倍?)ですが、何しろ使用している兵器が旧式で貧弱です、下手をすればベトナム戦争時代の兵器がまだ主力であったり。特に艦船や航空機にその傾向が顕著で、更に燃料不足のため訓練が不十分で兵士のスキルも低く、自衛隊の敵ではないとの見方が主流です。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 具体例を挙げて戴き、よく分かりました。

関連するQ&A

  • とある県知事の「自衛隊は人殺し」発言。

    名前は出しませんがとある県知事が、 「自衛官の人は大変ですよ。分かりやすく言えば、いつも平和を守るために人殺しの練習をしている。」と発言した上、 警察に対しても「県民の生命や財産を守るという崇高な使命の下に、 どうかすると人を疑ったり人を痛めつける練習をしなくてはいけない」と発言しさらに、 「県職員はそういう類と違って多くの方に喜びを与え、感謝され、 自分もその喜びを感じることができる素晴らしい仕事」と言ったそうです。 国防や実力行使の究極は当事者を殺す事になってしまうかもしれませんが、 自衛隊は何も殺人集団として作られた訳ではないですよね。 確かに知事の言ってる事は間違いなくもないですが、 何か自衛隊を絶対悪と決め付け、見下しているようにしか聞こえません。 自衛隊や警察は治安維持などの関係で確かに汚い事をする機会があるかもしれませんが、 それは必要なことであって、仮に警察や自衛隊を無くしたらどうなるとか考えられないんでしょうか? 職業差別とか以前にあまりにも偏った思想を持った人だなと思ったのですが皆さんはどう思いますか?

  • グレーゾーン対処の自衛法改正

    外国戦闘機が攻撃意図を示さず、日本国領空侵犯しても、自衛隊戦闘機は撃墜できません。(警告射撃はできます) 多分、自衛隊隊法84条対領空侵犯措置任務によるもの。 何故ならば、専守防衛に基づき自衛隊法が作られているからです。 でも敵軍用機が攻撃の意図を示さなければ、撃墜は出来ないという国防体制は大いに疑問です。 今般、安倍首相が自衛隊対処のグレーゾーンを改正すると言っていますが、領空侵犯撃墜も含まれるのでしょうか?

  • 自衛軍と戦争放棄

    私は一介の専業主婦です。最近の憲法改正議論には、息子を持つ身として切実に緊張感を持って関心を抱いています。 私自身はあまり知識を持っていません。お恥ずかしい事で、これから急いで色々なものを見て知識を深めなくては、と思っておりますが、質問をさせて下さい。 私は『自衛軍という軍隊を持つ』こと=自国を守る事、とは思えず、アメリカ軍の傘下に入る軍を持ち、戦争の準備をする事としか考えられません。 自衛軍という軍を持つ事を憲法で認めれば、いずれ徴兵制になり、韓国などのように民間人全てが対象になってくると思っています。今の自衛隊のように『なりたい人がなればよい』ということではないですよね? そして例え自国からの戦争をしなくても、例えばどこかの国が日本に対し何らかの武力を行使してきたら、応戦するのですよね?これは戦争とは言わないのでしょうか?そのとき徴兵されている一部の国民にとっては戦争状態になり、当然多数の犠牲者も出ると予想できます。 また、アメリカ軍の『正義』の名のもと、他国での戦闘に日本の自衛軍が加わる(国際支援という名のもと)こと…これもやはり一部の国民は外国へ出向き、武力を行使するという戦闘状態に巻き込まれます。これも戦争ではないのですか?国民全員が巻き込まれなくては戦争とは言わない? そもそも、戦争の定義とは何なのでしょう? 自衛だろうが何だろうが、軍を持つことを憲法で定めることは、戦争を永久に放棄するという条文とはハッキリ矛盾すると思うのですが、どうなのでしょうか? 個人的に息子がいるので、息子を戦争になど送り込みたくありません。自分としてはそういう個人的な感情もあり、自衛軍を持つことには大反対です。 改憲派の方のご意見が多くなろうかとは思いますが、出来れば分かりやすい言葉を使ってご説明いただけますとありがたく思います。識者の方々、どうぞご教示をお願い致します。

  • 何故ネトウヨは自衛隊に志願しないんですか

    巷を賑わす安保法制を巡って徴兵制を必死に拒否するネトウヨさん達ですが、自衛隊は現在は志願制度です。 「国防」や「侵略」に燃えてるネトウヨさん達はなんで自衛隊に志願しないんでしょうか。 1、歳だから 2、閉じこもりだから 3、怖いから 4、検査に不合格するから 5、ナマケモノだから 6、集団生活に馴染めないから 7、苛められるから 8、掲示板に書けなくなるから 9、反戦思想に萌えてるから 10、憲法改正を待ってるから 11、その他 ちなみに将来的に徴用制度が完備されてくると、65歳位までは非戦闘的日本兵として召集or志願OKになると思います。

  • 自衛隊について

    自衛隊について 皆さんの意見を聞かせて下さい! 私は前から日本と言う国がおかしいと感じてきました。 何故なら、憲法では相互防衛機構に参加するのを禁じているのに参加資格は平和維持軍に参加出来る国と憲章に明記している国連に加盟している事 もう一つはれっきとした軍隊である自衛隊を軍隊ではないと公言し色んな名前を軍隊風ではなくして誤魔化している所(歩兵→普通科など)これは本当に命をかけて国防の任務に付いている自衛官の方に大変失礼だとおもいます。 それにこんな無茶苦茶な理論がまかり通るならば日本が核兵器を持つことも難しくないとも思ってしまいます。 皆さんどう思いますか?

  • 自衛隊訓練は過酷ですか

    報道などによると空砲が本来使われる訓練を想定 していたようですけど、空砲というのは学校などで 運動会などで使われる音がする道具と意味合いが 違うのでしょうか、私が疑問に思うのは同じ武器で 実弾と空包どちらも入れることができることに、大きな 違和感あるんですね、例えば実戦戦闘だとすれば本来実弾 使うべきとこを空包入れたら全滅も否定できませんよね なぜなら今回と逆の現象も想定できることになってしまう ことも、報道などからして予想できるんですね なぜなら空包をうつべき訓練で実弾が使われたと報道されています つまり実弾か空包かを区別することが結果的に出来なかった 武器がどのような物なのかは知る立場にありませんけど、現状認識 できないほど自衛隊は過酷な訓練しているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 自衛隊が韓国軍に怯える理由。

    政府も自衛隊も日本人に向けての国内報道だと自信満々な表情で堂々と意見主張できるのに、どうして韓国政府や韓国軍人の前でそれができないのか。 竹島が占領されてて、武力で取り返すことはいまの憲法の今まで通りの解釈で可能なのに、なぜ直接対決を避け口先で建前のように非難する発言しかできないのか。 日本よりはるか劣る兵力しかない韓国・韓国軍に日本政府も自衛隊もビビッて何もできない理由は何か。 自衛官に、韓国軍とは戦いたくない戦ってはいけないと思わせる部分が韓国軍のどこにあるのか、おしえてください。

  • 【航空自衛隊ブルーインパルス】日本の航空自衛隊はブ

    【航空自衛隊ブルーインパルス】日本の航空自衛隊はブルーインパルスのような曲芸飛行が出来る優秀なパイロットがいるから日本の航空防衛は優秀なはずと思っているようだが、ブルーインパルスのジェット出力は確か300km/hだったはず。 本当の戦闘機はマッハ(1000km/h)の世界なので、自動車で例えると時速30kmくらいで隊列走行を披露して日本の航空自衛隊の実力はこんな曲芸飛行が出来るので優秀って言っているようなもの。 自動車で30km/hで隊列走行するのって暴走族でも出来る芸ですよ。 みんな時速30km/hで並列走行している自動車を見てすげえ!日本の航空自衛隊も捨てたもんじゃないって興奮してるわけですよね。 笑えます。 違いますか?

  • 竹島に自衛隊を出して何をしようという考えか?

    韓国大統領が竹島を訪問したのに対して、自衛隊を出せ!という恐ろしい考えが国民の中に湧き上がっています。 こんな幼稚で、意味の無い考えが、まじめな顔をして言われていることを恐ろしく思います。 一体自衛隊を出して、何をさせようという考えなのでしょうか> 自衛隊に戦闘を期待しているのでしょうか? そんなことをしたら戦争になる可能性もありますが、そこまで覚悟して言っているのでしょうか? 自衛隊は領土を守るために存在するのだから、ここで命を掛けて戦うのは当然だ!という考えがありますが、竹島の価値は、自衛隊員何人分の命の価値があるというのでしょうか? 私は自衛隊員一人の命を掛ける価値も無い、と思うのですが、そんなことにはお構いなしに、自衛隊を出せ!と考えているようです。 私はこれこそ「軍事」ということを知らない、子供の議論の見本だと思います。 ところが「自衛隊を出せ!」といっている人自身は、自分こそ「軍事」について発言する資格がある、と思っているようです。 私は日本人のこの無知とうぬぼれが日本を滅ぼすと考えます。 考えてみれば、かつ見込みの無い太平洋戦争を始めたときも、国民のこのような無知が原因だったと思われます。 日本人のこの軍事音痴を何とか気づかせることは出来ないものでしょうか? ぜひともここで、「自衛隊を出す!」ということは何を意味しているのか?答えてほしいと思います。

  • 自衛隊における、F-35の実用性

    次期戦闘機として内定したことで騒がれるF-35ですが 正直な話、日本にステルス機は必要だったのでしょうか。 「相手に発見される前に、発見して撃墜する」 これがステルス戦闘機だと思うのですが 自衛隊なのに『先制攻撃』ってのが腑に落ちません。 また確かステルス機って武器弾薬の搭載料が少なかった気が・・・ それに一機当たりの値段が高いですよね。 それでも尚、政府が採用に至った理由が気になり この質問をすることにしました。 ご回答お願いします。