• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の嘔吐。食事も水も受け付けない病気は?)

犬の嘔吐。食事も水も受け付けない病気は?

このQ&Aのポイント
  • 犬の嘔吐や食事・水の受け付けない病気について知りたいです。
  • シェルティの犬が食事を受け付けなくなり、嘔吐も続く症状がありました。様々な医療機関を受診しましたが、原因はわからずに亡くなってしまいました。同じような症例を経験された方の情報を求めています。
  • シェルティの犬が食事を受け付けなくなり、嘔吐が続くという症状が現れました。病院で治療を行いましたが、原因が特定できずに亡くなってしまいました。同じ症状を経験された方のご意見や情報をお聞きしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.1

素人なのでご参考程度に…。 3歳という年齢、腎臓の数値が悪い、黄色の嘔吐物… この3点だけだと先天性、もしくは突発的な腎疾患ではないかな?と思います。 大学病院・個人の病院ではレントゲン・エコー検査・尿検査・血液検査などはされませんでしたか?原因が分からない場合はとりあえず、レントゲン取りましょう…てなると思うんですけど…。 レントゲン・エコーで腎臓の形が正常かどうかが分かります。 血液・尿検査で腎機能・肝機能の状態が分かります。 全部やってどこの病院でも『異常なし』であれば本当に原因は不明なんだと思います。 うちの子は14歳で腎不全で亡くなったのですが、症状は多飲多尿、吐く(最初は白っぽい)、食欲不振(最後の方はほぼ食べません)、尿毒症(黄色い嘔吐物)、痙攣、脱水、倦怠(ずっとダルそうに気持ち悪そうに寝ている)などです。 肝機能が悪くなってきても食欲不振と嘔吐と倦怠はありました。 腎不全は慢性のもの(老化現象)と突発的(?)なものがあるようです。 突発的な場合、いきなり吐いたり、食欲がなくなったりして数種間程度で亡くなってしまうことがあるようです。 「犬 腎不全」で検索するともっと詳しく調べられると思います。 数値が悪いと言われた血液検査の結果はまだお持ちでしょうか? CREAとBUNというのが腎臓の数値になるのですが、CREAが5mg以上だといつ死んでもおかしくない数値、だそうです。

b-piaa-pika
質問者

お礼

ありがとうございました。 「犬 腎不全」で見てみました 沢山の症例がありました。ペットとはいえ大切な存在ですしもっと勉強して 大切に診察してくれる獣医師さんを選ぶ事がなによりですね。 ただ、永く犬と暮らし また人間の子育てをしながら学んだ事に 「嘔吐してると薬も体に入らないので脱水する。そこから体に負担がかかるから  点滴します」との事で何度か点滴してもらったので 今回も3日たってたので お願いしました。 二件目と大学の先生も、「同業だし言いづらいけれど最初の脱水がひどくて先天性の何かもあっただろうがここまでならなかったでしょう。」でした。 だけど 人間並みの設備と知識があっても駄目なこともあるんだなと納得してます。 また健康だったため 近くと言うだけでそこに行った自分が一番反省しなければというのも わかります。 また勉強します。 回答ありがとうございました。

b-piaa-pika
質問者

補足

 回答ありがとうございます。 説明不足ですいません。 最初の病院が点滴せず薬だけでしたので、二件目の病院での検査で脱水がわかり 脱水からの腎臓障害だろうとの事でした。初日がBUNは126CREは2.8とあります。10日位で段々平常値になりました。 大学でも全ての検査はしたけれどわからないでした。内視鏡も少し食道がつるつるの部分があるけど問題無いとの結果でした。治療と言うよりも水分と栄養をどうにかして入れ続けようでした。でもお腹から ゲポゲポと苦しみながら吐く様子が忘れられずいます。 ただシェルティのブルーマールと言う色で白毛の割合が多過ぎるのでもしかしたら交配してはいけないかけ合わせをされた血が入ってるのかなとも思います。その場合色々奇形が出るので。 それは公表されないし、どうしてもブルーが大好きで永く暮らしてきたので他には目がいきません。 けれど今回の苦しめたとの思いから 何故かを知らないと怖いとの思いからの質問でした。 でも教えて頂いた症状に近いのでそうであれば少し落ち着けそうです。

その他の回答 (2)

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

再び失礼します。 >ずっと犬もいて、畜産業で馬がいます。 ええっ そうだったんですか!? 実は私も、元飼育屋です。 当施設は、〇〇大学の専属の実験動物の飼養から始まり、生態調査、動物園などの獣舎設計 施工を経て、やがて、野生動物保護活動、展示、販売、県の依頼に限っての害獣駆除相談、 その他ペット保護活動などに関わってきました。 一時、サラも預かっていましたよ。 成績も悪く、訓練中に脚を痛めて、処分が決まりかけたところを、訳あって一時預かったん ですが、そのまま馬主さんと連絡が取れなくなってしまって・・・゜(゜´Д`゜)゜ どうやらウチを、動物の引き取り先かなんかと、勘違いしてたみたいで。。。 やたらと神経質で、そのくせキューブをバカ喰いするヤツでした。 運動不足を懸念して、たまに敷地内に放してましたが、あの巨体でうろつかれると、サルや シカ、イノシシ、フクロウ、クジャクたちがパニくりまくりでした。(#^.^#)

b-piaa-pika
質問者

お礼

こんにちは。 沢山の動物を育ててあったんですね。 私も家に時々、ペットでサルや羊やロバ等いました。 今は馬と牛のみです。 自宅では食用のみ肥育してます。 競走馬も少しいます。 一度、競走馬に調教師の方が娘の名前を付けられまして・・・ 走ればいいけど駄目でした。 娘を可愛がってくれてた子が食肉に加工しに行くのですが その名前の付いた馬の事は 話してくれませんでした。「まだいるやろう」と言いますが、5年程前でもういるはずないんです。 経済動物として命をいただいているので難しいのですが、仕事ではなく一緒にいれたらいいと思います。 犬も私や子供達にとって大事な存在でした。 言葉は悪いですが、餓死させたようで中々立ち直れずいます。 何故今質問したかというと 一頭のポニー君が老衰かもしれませんが痩せて亡くなり思い出してしまい 何か原因がわかればと思いました。 また何かあれば質問させてもらいます。 今回はありがとうございました。

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

食事も水も受け付けず、激しく嘔吐・・・これだけで病名を推測することは全く不可能です。 消化器系の疾患から、肝臓や腎臓などの内臓疾患、脳神経系の異常、薬剤ショック、など ありとあらゆる病気の可能性があるからです。 さらにこれらは、互いに関連性をもっていますからね。 誤解があるかもしれませんが、「嘔吐があるから飲み薬はダメ」というものでもありません し、点滴が有効かどうかも、素人が判断できるものではないですよ。 毒物誤飲の可能性がない場合には【受容体遮断薬】という嘔吐抑制薬を飲ませるのは、むし ろ基本中の基本ですので。。。。 検査を繰り返しても、原因がつきとめられなかったのなら、先天性と思われます。 構造的な疾患なので、普通の病気のように、必ずしも検査数値と一致しないことも多いです。 だから、かなり高度な専門医(人間並みに)でないと、原因の特定すらもできないでしょう。 たいがいは、治療方法がない難病・奇病ということで説明することが多いですね。 ところで、確かにb-piaa-pikaさんが言われるように、品種改良時における先天性疾患の 出現確率はとても高いのですよ。 品種改良は、およそランダムな交配によって、偶然うまれた遺伝子的変異体の純血化です。 偶然に生まれた個体が必ずしも生存上に不利な形質とは限りません。 もしろ、改良されすぎた形質の平均化がされるので、有利ともいえます。 ところが、その形質を固定させるためには、親兄弟同士の交配が、短期間に何度も何度も 繰り返されるため、特有の遺伝子的欠陥も固定されます。 純血化というのは、聞こえはいいが、「要するに出来損ないの固定化」です。 家畜などでは、経済的損失と安全性が問われるので、先天性疾患を有する個体を常に排除 しながら、十分時間をかけ、慎重に品種改良がなされます。 ある個体に異常がみつかれば、その兄弟たちの子種も排除します。(同胞選択) ブーム中の犬種は、とにかく問題が多すぎますね。。。゜(゜´Д`゜)゜

b-piaa-pika
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 検査は脳関係以外は何も出ず、最後に脳疾患の可能性はないだろうけどしますか?の頃には 検査に耐えられない位でした。 人間の脳外科の教授の方にも相談しましたがМRIでも異常なしならわからないだろうでした。 ずっと犬もいて、畜産業で馬がいます。 飼育する上で見てきた事で詳しくは無いけども馬は吐くことは無くとも 発熱や下痢が続けば注射等しますよ。脱水が怖いので。 子育てでも「嘔吐下痢等 吐いてれば薬もでるので点滴により体に入れてくれます。 犬でも3日水も飲んでなければ脱水すると思いました。 なので腎臓ではないと思い 何なのかが知りたかったのですが 実際の様子もわからないのに ここで質問が間違ってたみたいです。 言われるように答えようが無いですよね。すいませんでした。 愛玩用に改良は怖いですね。 馬もどんどん小さいのが出来て・・・先日の市場には ゲージで運ぶ位のが出てたそうです。 可愛くて欲しいけれど怖いです。 もう少し勉強して 信頼できる先生を見つけてから家族に迎えます。 ありがとうございました。。

専門家に質問してみよう