• 締切済み

旧車CB750FC

CB750FC用リアホイール(ブーメランコムスター)のブレーキディスク取付け用ボルトを交換したいのですが抜けそうにありません。 ダブルナットで廻してもビクともしません。 スタッドボルトではないのでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.3

バイクの場合250ccクラス以上でローター固定が スタッドボルトの例は知りません。 なぜならローター固定にはそれほど強度も必要なく 構造や操作、交換上スタッドにするメリットがないからです。 前回の画像(ローター裏側)と、今回の画像見ると やはり通常の6角ボルトでは? http://www.wa.commufa.jp/~siz/cb1100_sus.html 100~120Nm程度の電動インパクトでは、ネジロック、アルミ特有の 腐食や固着もあり無理かもしれませんが、通常の締め付けトルクから 考えれば、300Nm以上あれば回るはずで、過去にそのトルクでも 回らなかったナットはバイクではありません。ただナメる可能性は あるため、ショックドライバー(普通は12.7sqソケット仕様多い) +12.7sqの6角ヘキサゴンで力加減しながら緩めるほうが無難かと。 一般的なエアー&電動インパクトでも12.7sqなら使えます。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l95566386 他にも整備する予定があれば、サービスマニュアルと パーツリストあったほうが確実です。 スタッドボルトリムーバーも、使う予定があれば別ですが・・。

tryku710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 画像で頂いたCB1100Fに流用しているCBX750Fのローターは六角ボルト固定のようです。 CB750FCのホイールはハブからボルト(スタッド?)が出ているタイプでナット固定となります。(もし外すことが出来ればボルト固定に変更するつもりですが・・・) このためスタッドボルトリムーバーが必要かと思います。。 ただ、インパクトで衝撃をかけるか加減しながら緩めるほうが無難かよく解りません微妙なところです。 やはり見た感じではスタッドボルトだと思うのですが、週末にホンダに行ってパーツリストを見せてもらおうかと考えています。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

ショックドライバーや300Nm以上のインパクトレンチはお持ち なら、試す価値はありと思うのでが・・・。 詳しくないので画像だけでは判断できませんでした。 http://item.rakuten.co.jp/auc-tmgarage964/10008651/

tryku710
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スタッドボルトリムーバー+インパクトレンチの方が効果的ですよね。 知人に借りて試してみたいと思います。

回答No.1

小型の車種で、ディスクローターのスタッドで難儀したことはあります。ディスクのスタッドがハブ側から出ているのは小型車には割と多い方式ですが大型車で珍しいですね。同時代のカタナもZもハブ側はネジ穴になってましたし... この部分が圧入というのは考えにくいので(圧入の場合、ブレーキングで何度も何度もネジの横方向に力がかかると、そのうちポロっとスタッドが抜けそうな気がするので)、やはりネジになっていて腐食やネジロックによる固着だと思います。 少々値が張りますが、スタッドボルトリムーバー(別名:スタッドエキストラクターやスタッドプーラーやスタッドボルトプーラーやスタッドボルト抜き)という、専用工具があるので、それで試してはいかがでしょう?ハスコーのはボルト全体をホールドして回せますので、ダブルナットよりも思い切って力をかけれるかと。

tryku710
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パーツリスト等で構造が確認できれば良いのですが・・・ 回答頂いたとおり用途的に考えてスタッドボルトだと思います。 なにしろ年代物なので腐食も進み固着しているようです。 ネジロックも効いているのでしょうか。 5本とも同じ状態なので折れた場合はかなり悲惨かと・・・・ いずれにしても取替が必要なので専用工具を購入して挑戦してみたいと思います。

関連するQ&A

  • CB750FCのブレーキについて

    CB750FCに乗っていますが、フロントブレーキの効かなさぶりは横綱級ですが、 最近、握り具合がかなり柔らかく、力一杯握るとレバーがグリップにあたってしまいます。 エア抜き、パッキン等の交換なども行いましたがどれも決定的な改善策にはなっていません。 同じオーナーの方で何かよい方法をご存じの方がありましたらよろしくお願い致します。

  • ハーレーのスタッドボルトはミリ?インチ?なに?

    95年FXSTCに乗っています。車検のためにマフラーの交換をし、ついでにスタッドボルトを入れ替えナットも交換しようと思っています。スタッドボルトを抜き取るため新品ナットで行おうと5/16のナットを買ってきたのですが、径はあってるようですがなんかピッチがあっていないようです。規格が違うのでしょうか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 続BBSホイールとナットについて(異音?・・・)

    いろいろとご回答いただきましてありがとうございました。 本日、ホイールを取り外して気づいたのですが、ナット締める車両側から出ているボルトとブレーキディスクの穴(ボルトを出す穴)に少々の隙間があることに気づきました。 ボルトを手で動かすと穴の範囲でボルトが動きます。 この音がハンドルを切った際に出る音ではないかと思っております。 今まで、ホイール交換するまでは、全く気づかなかった(?)のですが、逆にこのボルト自体が穴の範囲ではありますが、動いてしまってもいいのか?っと思っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? また、私の車はマークII(90系)です。フロントディスクは、左右とも穴の範囲でボルトが動きました。リアディスクは、はずしてみていないのですが、整備書を見ますとディスクと車両側に取り付け後にナットで止めるようになっているようですが・・・ フロントディスクは、車両側に固定しなくても大丈夫?なのでしょうか?

  • ナットを締め付けたときにボルト側に発生するトルク…

    ナットを締め付けたときにボルト側に発生するトルクは? 部品を締結するときには【ボルト】と【ナット】を使いますが、 ナットを締め付けた場合、ボルトにはどのくらいのトルクが発生するのでしょうか? 部品Aを引っ張るとき部品後端面に?スタッドボルト?を締め込み  →スタッドボルトの突き出たネジ部にナット(タップ加工した部品)を設置   →ナットを回しスタッドボルトを引っ張る  ・・・・(早い話?引きボルト?にかかるトルクはどのようになるのか?)    ※ このとき?スタッドボルト?に発生するトルクはどのように考えればよいのでしょうか? <現状> 部品A⇔スタッドボルト・・・は右ネジ スタッドボルト⇔ナット・・・は左ネジ であるため部品Aを引っ張ろうとナットを回すと部品Aに締め込んだ?スタッドボルト?が緩んでくるのではないか?心配なのです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • CB750FにCB1100のリアホイールを流用

    CB750FにCB1100のリアホイールを流用しようと思うのですが実際に流用された方いらっしゃいますか? どの程度の加工で着くかもしよろしければアドバイス等よろしくお願いします

  • スタッドボルトについて

    欧州車の場合、ホイールにボルトを使用していて、 色がメッキかブラックしかありません。 国産車の場合、ナットを使用していて色やタイプが豊富です。 そこで、欧州車にスタッドボルトをたてて、ナットで締めるようにしたとき、 メリットとデメリットを教えてください。

  • ホイールを取り付けるスタッドボルト交換について

    ホイールを取り付けるスタッドボルトをロングスタッドに交換したいのですが、固くてハブからスタッドボルトが抜けません。 ロングスタッドを見ると、ハブに取り付く部分がギザギザになっています。 抜くのに必要な工具や方法があれば教えてください 宜しくお願いします。

  • CB750のディスクブレーキパット

    CB750(RC42)のディスクブレーキパットですが、クルマのように取り替えるのを遅れてしまうと、鳴きがでて交換を促すようにシグナルがでるでしょうか? 乗っている方か、依然乗っていた方、いかがでしょう?

  • スタッドボルトとナットの締付けトルク

    ご教授お願いします。 仕様: 1)雄ネジ:スタッドボルト 5/8"-11NC A4140(SCM440相当)200L 2)雌ネジ:アルミ合金鋳物 2種(AかBかは不明)JIS H 5202  TAP深さ24mm/ヘリサートは無し 3)ナット:セルフロックナット 5/8”(対角:26.9、対辺:23.8)       アルミナット(航空機用高硬度)摩擦面はFC250相当 4) スタッドボルトには約370kgの引抜き荷重が掛かります。   全ての摩擦面はドライの状態です。    ?雌ネジにスタッドボルトを締付けトルクはいくつで締付けたら良いのか? スタッドボルトはTAP深さ一杯まで差し込んでよいのか? ?雌ネジとナットの間にFC250相当の物を挟み、ナットで締め付けます。  この時の、締め付けトルクはいくつにしたら、良いのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。 スタッドボルトは3級ネジです。アルミ鋳物は約30年前に製作されたものです。175N・mで締付けたところ、雌ネジが破壊されてしまいました。

  • 70スープラのリアローターの外し方について

    はじめまして。三年式の70スープラに乗っています。先日、ホイール交換の際にハブボルトを折ってしまい、ボルトを交換しようとしたのですが、ブレーキは外れましたが、ローターが外れません。中央の大きなナットをはずさないと、いけないのでしょうか?ご解答よろしくおねがいします