• ベストアンサー

現代制御の多入力多出力

現代制御の特徴のひとつに、多入力多出力を扱えるというものがありますが、この多入力多出力システムは、実際にどのような制御対象がそれに当てはまるのでしょうか? いまいち、多入力多出力システムがイメージできません。 どなたか分かり易く教えて頂ければ、大変ありがたく思います。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

車を運転するときに 道路の状態(広いか狭いか、まっすぐか曲がっているか、込んでいるかすいているか)を検出し、 自車の速度を検出し(速度計) 自車の負荷(積荷等)を検出し アクセルの吹かし加減で速度を増減しながら 道路にあわせて進行方向を変える これで 少なく見ても 3入力2出力の制御です 厳密に言えば入力はもっと多いと見るべきでしょう

abc0xyz
質問者

お礼

なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

飛行機の制御とかはどうでしょう? 姿勢の維持だけでも、姿勢の検出と3軸制御で最低 3入力:3出力 いるとおもいますが、おそらくそんなものでは全然足りないでしょう。 さらにエンジン制御(速度や上昇率の維持)やコースの維持も含めると ものすごいことになりそうです。いっぺんどんな制御なのか 見てみたいです。

abc0xyz
質問者

お礼

なるほど、なんとなくわかったような気がします! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 多入力多出力PID制御と現代制御

    多入力多出力PID制御と現代制御(状態フィードバック制御)を比較した場合、制御性能に差はあるのでしょうか?それとも同じでしょうか?

  • 現代制御と古典制御の制御性能比較

    プラントが、2次遅れ系の単純な1入力1出力の系の場合、古典制御と現代制御、どちらが適しているのでしょうか? できるだけオーバーシュートは小さく、速応性が高くかつ安定である制御性能を得たい場合、古典制御と現代制御ではどちらが優れた制御特性を期待できるのでしょうか?

  • 現代制御の最適制御

    私は、大学で現代制御の勉強を始めたばかりの現代制御の初心者です.非常に初歩的な質問ではあると思いますが宜しくお願いいたします. 現代制御の最適制御についてですが、この制御は非線形なシステムを線形近似して評価関数の最大・最小をを求めると思うのですが、非線形のままで線形近似をせずに求めることはできるのですか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願い致します.

  • 現代制御についての固有値

    現代制御において,システムは状態方程式と出力方程式でA,B,C,(D)行列を用いて記述されますが,システムの応答が振動的になる時は必ず,A行列の固有値に少なくとも一つ以上,虚数部が表れるのでしょうか?

  • 現代制御を用いた制御系設計

    現代制御理論を用いて制御系設計を行うとき,状態方程式と出力方程式において,可制御や可観測が満足されない時でも,制御系設計は行えるのでしょうか?もし,行えないなら,古典制御以外でどのような制御理論を使えばいいでしょうか?

  • 出力と制御量の違いって何ですか?

    「制御対象の出力である制御量を目標値に一致させる」・・・(1) 「制御量は制御対象に対して制御すべき量のこと」 「温度を制御量とするプロセス制御で…」・・・(2) といった風に使う用語らしいのですが、 「温度を出力とするプロセス制御で…」・・・(3) というのは間違いらしいんです。 (1)と(2)は正しいのに、(3)は間違いである理由が分かりません。 どなたかご解説をお願いします。

  • 古典制御と現代制御

     ふと疑問に思ったのですが、古典制御と現代制御の違いは分かるのですが、どちらがどのような長所・短所があるのかイマイチ分かりません・・・。  ちなみに僕は古典制御も現代制御も勉強して、式うんぬんや方法うんぬんくらいは一応分かる程度です。  そして、先生や先輩の話を聞くと、 「結局はPIDに落ち着くんだ」 と言います。 (もしかしたら先輩の場合は先生の受け売りなのかもしれませんが)  では、現代制御ってどのような時に使うのでしょうか? その他にも古典制御が使える場面、現代制御が使える場面を教えて下さい。  また、 古典制御→周波数領域 現代制御→時間領域 ですが、その違いがよく分かりません。  周波数領域での解析、時間領域での解析とそれぞれの長短が分かりません。  内容をまとめると、 (1)結局はPID? (2)古典制御と現代制御の長短 (3)それぞれの制御論を使う場面 (4)周波数領域と時間領域の違い、長短 を教えていただきたいです。  全て分かる方、どれか1つだけでも分かる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジタル制御と現代制御の違い

    デジタル制御と現代制御の違い デジタル制御と現代制御の違いってなんですか?それとも言い方に違いがあるだけで同じなんですか? 私は古典制御しかまだ学んでおらず、どちらともその古典制御の発展だということはわかるのですが、調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。お願いします。

  • 制御出力について

    制御系の用語で「制御出力とイベント出力」の違いが良くわかりません。 色々なメーカーの指示調節計(温調)等と言う製品に良く出てくる用語ですがどなたか違いを教えて頂けないでしょうか? ちなみに測温抵抗体から信号を受けてアラーム警報を出そうと思ったら制御出力、イベント出力のどちらでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ある不安定システムを制御対象とし、それを最適制御に

    ある不安定システムを制御対象とし、それを最適制御により安定化する場合、安定化するために必要な入力エネルギーの大きさは、その制御対象の安定度(不安定度?)が大きく影響するのでしょうか?また、安定化に必要な入力エネルギー量の大きさは、制御対象の安定度のほかに何が大きく影響するのでしょうか?