• 締切済み

数年前の消費者金融の全額返済について

私は別れた元旦那が女遊び, 浮気,金使いの荒さから約二年前に離婚しました。生活の為に 消費者金融から合計約200万 借り入れ金利の高さから 自分の母親と兄に相談し 全額返済しました。 旦那と離婚してから 掛け持ちで働いて いましたが病気になり とても生活が苦しい状況です そこで質問ですが 全額返済する前はかなりの 金利を払っていました それを(過払い請求)取り戻す事は できますか?それが 可能であればどういった 流れで話を進めていけば 良いですか? また,それをする事で デメリットになる事は ありますか? 法律に詳しい方の 回答よろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#146260
noname#146260
回答No.1

完済して3年以上経っていたら難しいですね。 弁護士に相談するしかありませんが、 わずかな過払いなら弁護士費用の方が かさんでしまいますのでどちらがいいとは 言えませんね。一度相談された方がすっきり すると思うんでお近くの法テラスで相談されると いいですよ。最初の相談は無料ですので。 借りていた期間が4年未満なら過払いは殆ど でませんので。

cnmcnm
質問者

お礼

ありがとうございました 一度 法テラスに 相談してみますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 過払い金  消費者金融年利  返済方法

    消費者金融で借り入れをしている友達の話ですが、いろんなところから結構な額を借りていて、返済というよりかは利息の支払いだけで精一杯といった感じの生活です。 かなり苦労しているので何かいい方法は無いかと調べた所 『過払い金』というものがあり、28%金利で利息を支払っているのが払いすぎで例えば18%金利に換算した場合の払いすぎていた差額を 過払い金として 今ある借入残高から 差し引いてくれるという制度があるとのことですが、 調停へいかないといけないと聞きましたが、調停へ行くまでの手続き、またどの様にすれば 過払い金返金が可能なのか? を教えてもらいたいです。 過払い金は自己破産とは違うのでローンも別途組めるのでしょうか? 他に何か良い方法があれば教えてもらいたいのですが…。宜しく御願いします。

  • 消費者金融の返済について

    質問させていただきます。 30才女性です。年収350万です。 消費者金融3社より借入れし、300万が現在残り100です。毎月8万返済中です。 相談したいことは、1社40万借入れしている所の金利が24%とまだグレーゾーンなんです…。 金利を下げたいので、銀行ローンも考えているんですが、やはり地道に返済をしたほうがよいのか…?と悩んでいます。 何かよいアドバイスあれば、よろしくお願いします。

  • 消費者金融の返済について

    度々 お世話になります。 友人が大手消費者金融会社(CMとかでもよく見る)で借入したのですが、7年間程返済していて、3年ぐらい前から返済の連絡が来なくなったので、もう返済していないとの話をされました。 完済したのでは…と聞いたら、最後に返済した時は80万円くらい残ってたとのことです。 私も借入で返済が滞り、今は完済したのですがローンが組めない状態という話から、今回の内容を聞いたのですが、その友人もローンを組めないというのは同じみたいです。 大手消費者金融会社が途中で回収を止めるなんてことはあるのでしょうか? 7年間で過払いになっていたのではと友人は安易に考えているのですが、そんなことがあるとも思えず。 こういったケースについて何か情報をお持ちの方はお手数ですがご回答を宜しくお願いします。

  • 消費者金融の返済・借り換えについて

    私と旦那には結婚前の借金があります。 私は2社から80万円 旦那は1社で20万円 合計で100万円の借金があり月々の返済は、合計で38000円を支払って居ますが毎月生活が厳しく、借り換えなどは出来ないか?と考えています。ちなみに無料相談もしましたが私の借入れは三年位前なので金利も妥当なとこなので返済額もたいして変わらないです。と言われました…。 私はいま専業主婦なので他からの借入れは出来ないと思いますが旦那は年収320~350万円くらいです。楽天銀行のスーパーローンなど気になりましたが借入れできる範囲でしょうか? 他に何か少しでも金利が安く良い方法があったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 返済済みの消費者金融に過払い請求出来るのか?

    実は私の兄が、消費者金融に手を出していたようで、去年両親が立て替えて全て返済したと聞いていました。 だけど、本当は両親が労金でお金を借りて返済に回したようで、実際今もまだ労金に300万程返済してるみたいです。 消費者金融にかなり長い間利用していたようで、利息だけを払う為に借金が膨らんで行ったと聞いてます。 そこで私が教えてほしい事は 返済が終わった消費者金融に過払い請求できるのか?と言う事です。 どなたか詳しいかた、情報を下さい。お願いします。

  • 消費者金融の返済について

    どうか教えて下さい。 身内が消費者金融で借金をしている事が分かりました。 本人が病気になり障害を持ってしまったため、今後普通に生活出来るか、生活が出来るようになったとしても仕事をする事が出来るようになるのか、たとえ仕事に就けるようになったとしても何年かかるか分からない状態です。 ですので、こんな状態で消費者金融の借金を返済する事が不可能ですが、本人が自己破産なりなんなりの手続きをしないとこのまま利息が付き続けてしまう状況に不安を感じています。 個人の借金ですので、家族が返済の義務は無いのは分かっているのですが、生活の面倒を今後家族でみていかなくてはならないため、どうすればいいのか、どこに相談したらいいものか悩んでいます。 質問させて頂きたいのは、 本人が返済出来るようになった場合 1、入院の期間、消費者金融で借りた金額の利息をとめる事は出来ないのでしょうか? 又は元金部分の返済のみを毎月決めた金額を返済する事など可能なのでしょうか? 本人が返済出来るようにならない場合 2、本人がいつ退院出来るか分からないので、借入金総額を家族が知る事が出来るのでしょうか? 自己破産、破産手続き等を家族が代理でする事が可能なのでしょうか? 3、本人が手続きをしない限り自己破産をする事が出来ないと聞いた事が有りますが、万が一の事があった場合、本人の生命保険を病院の入院費や手術代に当てる事が出来るのでしょうか? 消費者金融の返済の方が優先になるのでしょうか? どのように対処するべきか、お力をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 消費者金融返済について

    夫が12年程前に消費者金融に30万借り入れをして滞納していました。その後消費者金融に直接電話をし、返済の意思がある事を伝え、利息無しでの返済をきちんとすると言う約束で完済しました。それは債務整理完了したと言う事になりますか? 住宅ローンを組む際に影響しますでしょうか? CIC開示した方がいいですか?開示は住宅ローンに影響ありますか?

  • 6年前位に消費者金融で

    過去6年前位に消費者金融で、6社から300万円借りて、少し返済し、若いせいもあり、飛んでしまいました。今に全額返済したら、ブラックからは消えるのでしょうか?住宅ローンは組めるようになりますか? 詳しい方いらしたら教えて下さい。お願いします。

  • 消費者金融の借入に対する返済計画について

    友人が消費者金融に借入をしており返済について相談を受けました。会社が倒産したりと、いろいろな事情があって借入し、やっと次の仕事が見つかったということで、できるだけ早急に返済したいという本人の意思もあり、私も消費者金融に電話をして金利などについて説明を聞き、私なりに返済額を計算してみましたが、消費者金融についての知識がほとんどなく、この計算(方法)に間違いはないのか不安です。アドバイスしていただきたく宜しくお願いします。 (1)借り入れ額50万 年利29%―――途中で追加融資を受けないこととする。 これを1年で完済するためには、 元金50万+利息14.5万=総返済額64.5万 これを12カ月で割って、 月額 53750円。 (2)友人はA社50万、B社30万、C・D社各10万――合計100万借入れしたと言っています。この場合、各社とも年利が同じとすれば、単純に上記の2倍の計算となる。 (3)返済については、借入の多いA社から先に多めに返済するようなことはせず、総借入れ額に対する各社の金額の割合に応じて、分散して返済するほうが良い。 (1)(2)(3)について、私の計算及び考え方で合っていますか? (4)友人はこれらの借入は今年の7月に申込みをし、すでに先月から返済が滞っているものもあり、督促状が届いています。そのなかに、「返済が苦しいときは、お早めに担当者にご相談ください」と書いてありました。これは具体的にどういった話が金融会社側から示されるものなのでしょうか? たった2ヶ月前に借入をした友人が相談に行くだけのメリットはあるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 3年前に消費者金融の借金を返済したのですが・・・

    よろしくお願いします。 3年前に、消費者金融(武富士)にあった借金を全て返済したのですが、↓↓↓ サラ金の場合、【完済しただけで過払いをしたら、ブラック】ですよ。 【完済しても会員登録を抹消・解約をしないとダメ】です。 サラ金は完済しても会員登録(ID等)が残っている事になっているのが普通です。 という記事を見ました。 返済は夫がしたのでよくわからないのですが、ちゃんと、会員登録が抹消・解約されているのを調べたいのですがどうすればよいでしょうか? 借り入れた武富士に直接電話してみたらよいのでしょうか? ちなみに、一括で返済した際にもらった領収書には『契約終了』という印鑑が押されています。 これは解約したことにはならないのでしょうか? この借金は平成11年に借り入れ、毎月の支払い額が少なかったため6年後の平成17年にもまだ残金46万円がある状態でした。 滞納回数は1回。 滞納期間は数日。 こちらの借金は平成17年6月に全て支払い完済しています。 今、ローンを組んで車の購入を考えているのですが、 6年間という長い期間、サラ金に借金をしていた。 ということからローンの審査に通るのは難しいでしょうか? すみませんがよろしくお願いします!

子機の液晶表示が出ない
このQ&Aのポイント
  • 子機の液晶が何も表示しない
  • お困りの状況や試したことを教えてください
  • 製品名を記入してお伝えください
回答を見る