• 締切済み

無線LANのネットワークセキュリュティについて

takkuniの回答

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.8

ネットワークセキュリュティキーとは、俗に言うパスワードのことです。 『業者さんにやってもらったので・・・』はプロバイダーのサービス員だと思いますが その契約書か何かに、SSIDとセキュリティーキーはメモしてあると思います。 私の友人の時には、設定に来てくれて、SSIDとセキュリティーキーはきちんと保管するようにと、 メモしてくれたそうです。

megomama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 SSIDとセキュリティーキーのメモしたものは渡されませでした。 もしもわかったら、今度はきちんとメモしておこうと思います。

関連するQ&A

  • 無線LANについて

    数年前まで使用していた NECデスクトップパソコン MT850/3A (WindowsXP) を有線 でインターネットに接続していましたが、その後 ノートパソコン NEC Lavie (Windows8をWindoes10にグレードアップしました)を買い、無線LAN機器を買って接続して使用しています。そして以前のパソコンは有線を外してインターネットには接続していません。そこで再度以前のパソコンを現在の無線LAN機器を共有して使用したいのですが、現在接続している無線LAN機器(BUFFALO WHR-HP=G300N/P)で設定してネットに接続できるでしょうか。 また、新しく子機を買って以前のパソコンに接続したいといけないでしょうか。 子機って買い求めることができるのでしょうか。

  • 無線LANを購入しようと考えています。

    ノートパソコン(NEC Lavie LL730/T)を使っています。 子供が線に引っ掛かることが多くなったので無線LANに変えようと、 BUFFALO 11n/g/b対応 Air Station WHR-HP-G300Nの購入を検討しています。 以前バッファローの無線LANを購入したことがあり、接続が困難で結局有線ルーターとなってしまった ことがあったので、今回は接続が簡単にできるものを購入したいと考えております。 設定・接続が簡単で初心者にオススメの無線LANをどなたか教えてください。 あと、PC自体に無線LAN機能?のようなあると聞いたののですが、子機は必要でしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANがつながりません。

    家庭で妻用のパソコンを買い増ししました。これまで2台のPCを無線LANで使用していましたが1台増設となります。新たに購入した機種はNECの無線LAN内蔵のノートPCですが、現在他の2台が使用している無線LANの親機(バッファローWHR2-G54)につながりません。無線エリア内ではないという表示がでてしまいます。回線はBフレッツです。NECのサポートとバッファローのサポートに尋ねながら、何度も接続をチェックしましたが、NEC,バッファローともにサポート担当者が首をかしげてお手上げ状態です。 不思議なのが、今回購入したPCで、無線LAN設定すると、ご近所の無線LANが数台認識できるのですが、それらには接続できてしまいます。また家の以前からの2台のPCはどちらもこのバッファローの親機と無線LANで問題なく接続しています。この2台は無線LAN内蔵ではないので、いずれもバッファローの無線LANカードを使用しています。 PC購入店に相談したら、新しい同機種のPCに交換してくれました。しかし新しい製品でも同じ症状でつながりません。バッファローは2年前から使用しています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 無線LANが接続できません

    無線LANの接続が出来ません。 本体:NEC LaVie G type TW(内臓無線LAN付き) 無線LANルータ:BUFFALO WHR-G54S 接続環境:Yahoo BB ADSL 有線LANではインターネットに接続できます。 しかし、無線LANでは接続できません。 ルータに記載されているSSIDを入力しても繋がりません。 無線LANの設定は初めてなので、 どうしてよいかわかりません。 ご助言の程よろしくお願いします。

  • 無線LANをはじめたいのですが

    引越しを機に我が家のインターネットも無線LANにしようかと考えておりますが、今のシステムで無線LAN接続が可能でしょうか? PCはNEC製LL350/A プロバイダはODNの5M、モデムはNECのAterm DR302(レンタル)です。尚、無線LANはバッファローのWHR-G54S/Pを考えております。

  • 有線LANと無線LANを同時に使用

    Yahoo! BB 50Mのルータを使っていたのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WHR-G301N/U) ルータとパソコンの間に有線のLANで繋いで 無線LANから20mぐらい離れたところに無線LANの監視カメラを 付けることを検討したいのですが 無線LAN(バッファロー WHR-G301N,バッファロー WZR-HP-AG300H) は有線LANと無線LANを同時に使用することはできるのでしょうか。

  • 無線LANつながらなくなった!

    バッファローの無線LANカードパック品番WHR-G/P、パソコンはNEC品番LT900/Cを使用してインターネットに接続を試しているものです。アドバイスお願いします。 無線LANについていたセットアップのCDROMで楽々セットアップをしたのですが、親機との通信がうまくいかず、バッファローサポートセンターに電話しました。PCにワイヤレスが内蔵されてあるのでインストールしたソフトを支持されたとおり削除しました。その後の設定は自分でなんとなくしたらできネットに接続できました。 しかし二台目を付属のカードを使用して設定、接続したところ、突然一台目が接続できなくなり、ネットワークキーを入力してくださいと求めてきます。何度もバッファローに電話しても繋がらず、どうしたらいいのか困り果てています。アドバイスお願いします、初心者につきお手上げ状態です。

  • 無線LANができません

    無線LANを導入しましたが接続できません。 パソコンはNECのVS500/GG。無線LANはBUFFALOのWHR-AMG54。 1 1回目の導入の際、操作ミスをしたので、再インストールをしました。 2 2回目のインストはマニアルのとおり行いましたが、接続できません。    数回、マニアルとおりの再インストを行いましたがだめでした。 3 モデム-無線LAN間はつながっています。これは無線LANをHUBとして使えば、インターネットに異常無くつながります。 4 無線LANとPC間は2m以下で障害物はありません。 対策をご教授ください。

  • 無線LANがよく切れる

    最近なんですが、パソコンで、インターネットをしていると、よく、無線LANの親機とパソコンとの接続が切れます。 無線LANはバッファロー(whr-ampg)を使っているのですが、切断されたのを直すため直そうとしたら、WARPSTAR-of400といううちとは関係ない電波をこのパソコンが認識しています。。近所の無線Lanだと思いますが、そのために切れるのでしょうか? 気持ち悪いので、接続されないように、また消したいのですが、どうしたらいいでしょうか?  相手のパソコンのLANの電波のところにも、私のlanの電波が入っているのも考えられますか? 分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。 パソコン dell inspiron 530 desktop . vista home. 無線lan  buffalo whr-ampg 無線子機 usb接続のkamg54

  • 無線LANのパスワード

    iphoneを自宅の無線LANに接続したいんですが、 パスワードの入力で行き詰まっています。 無線LANの設定に使ったパソコンは、もうなくて パスワードがわかりません。 私の権限のない接続されてるパソコンがいくつかあるため、 リセットしてそれらが、つながらなくなってもこまります。 いい方法は? 無線LANの親機は、 バッファローのwhrーhpーg54です