• ベストアンサー

中国四〇〇〇年の歴史は偉大でしたが?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

私は共産党とは関係ありませんが。 日本のマスコミは事実を伝えていません。 中国の言論は、今では結構自由にやられていますよ。 昔とは違います。 韓寒という作家は、政府や共産党批判で有名な人です。 2010年には、雑誌『タイム』の「2010年 世界で最も影響力のある100人」にも、 選ばれ、インターネット投票の結果でも2位となっています。 周立波という芸能人は、政府や共産党批判で 有名になったコメデイアンです。 彼は、毛沢東ですら非難しています。 それで何のお咎めもなく、金を稼いでいます。 社会主義国というのは、そもそも自由よりも平等に重きを 置きます。 自由だと、一部の人に富が独占されてしまうからです。 そういう前提の下の国家体制ですから、欧米や日本とは あり方が異なるのは当然です。 日本のマスコミは、中国に較べて自由なのは確かですが、 自由を濫用しているとしか思えません。 中国に較べて、程度の差に過ぎず、 似たり寄ったりではないか、と感じています。

関連するQ&A

  • ★中国4000年の歴史は?

    古来、中国は日本の見本として、長く教えられてきましたが、最近の凋落ぶりはいったい、同したのでしょうか? 特に共産党国家となってからは、言論の自由は奪われ、共産党独裁による、横暴ぶりは目に余るものがあります。 哀れな中国10億人の国民を助ける道はありませんか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ★中国共産党について★

    私は共産党が大嫌いです・・・ でも、中国は実質的な資本主義であり、共産主義は大嘘です・・・ でも、中国が大嫌いです・・・ その理由はただひとつ、厳しい言論統制ではありませんか?・・・ 言論の自由を明確にしない限り、中国共産党の本当の存続はありえないのではありませんか?・・・・・・・・・・・・

  • ★中国共産党について

    彼らはなぜ、言論統制をして、言論の自由を認めようとしないのですか? 共産党が自由を認めると、どんな弊害が発生するのですか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ★アメリカと中国・信頼できるのは?

    1.アメリカも欠点だらけの国ですが・・・   唯一、良い所は自由の尊重です・・・ 2.中国共産党の最大の欠陥は、自由を束縛し、言論統制を強いていることです・・・・・・・・・・・・・・・・・  

  • ★共産党は廃絶できませんか?

    中国共産党の悪例のごとく、共産党は人類を破滅に導きます・・・ 共産党は必ず、言論の自由をあくまで、かたくなに拒否します・・・・・・・・ 日本共産党も政権を取った暁には必ずや、厳しい言論統制を敷きます・・・・・・・・・・・・ 日本共産党はそろそろ、解体すべき時期ではありませんか?・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・

  • ★中国国民の本音とは?

    中国共産党と人民解放軍をぶっ壊して、言論の自由が欲しいのではないでしょうか?・・・ 自国民4000万人以上の殺人鬼・中国共産党には大きな恨みを持っているのではないのでしょうか? でも、はむかえば殺されるのが怖いのではありませんか?・・・・・・・・・・・・ 日本は中国共産党の壊滅に支援すべきではありませんか?・・・・・・・・・・

  • 中国の言論の不自由?について。

    中国の言論の不自由?について。 中国では共産党政府についてではなく、それ以外についての言論の自由も、ないのでしょうか? ないのであればどのような内容のことでしょうか?

  • ★中国共産党を何とかしなければ・・・

    何とか始末すべきでは? 独裁政権は中国の悲劇です・・・・・・・・・・・ 言論統制によって、数千万人が虐殺されています・・・ 中国国民に告ぐ・・・・・・・・・・・・・・・ 今こそ玉砕・壊滅しよう・・・・・・・・・・ 立ち上がろう・・・・・・・・・ 玉砕・共産党・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 共産主義と言論の自由はなぜ、両立しないのですか?

    現在、ほとんどの共産主義国家では嚴しい言論統制があり、共産主義に反する思想は徹底的に規制されています。 なぜ、共産主義国家では思想及び言論の自由が認められないのですか? 日本共産党も将来、もし政権を取れば、独裁主義で言論を規制する危惧が極めて高くありませんか?

  • 今、ロシアに言論の自由はありますか?

    現在のロシアは自由国家ですか? 言論の自由はありますか? プーチンは言論統制をしていませんか? 現在のロシアは共産主義国家ではありませんか?