• 締切済み

男性に質問です!!私の存在って?

000100010001の回答

回答No.6

女性ですけど、いいですか? 不安の材料はなんですか? 「好き」と言ってくれない事ですか? 体の関係がない事ですか? 私の経験ではですが、今まで付き合ってきた何人かの男の人からは、よく考えてみると 「つきあって」と言うセリフは聞いた事がありませんでした。 優しそうな彼氏じゃないですか^^ あなたから 「好き」 と言えばどうでしょう? 「僕も」 (俺もかな)  くらいは言ってくれるかも知れないですよ。 メールで愛を語り合うのもいいじゃないですか。 大丈夫、愛されてると思いますよ。 ちょっぴり不安になってしまう時もあるんだと、伝えてみてくださいな^^

関連するQ&A

  • 男性に質問です!!

    男性がある女性の夢(仕事上の事で)を叶えてあげたいと思う時って、 恋愛感情が含まれていますか? それとも、単にその仕事が面白そうとか、 価値がありそうだから、という理由で一肌脱ぐことってありますか? たとば、周りからどうみても無理難題が生じそうな時でも…。 周りを敵に回しても頑張ってしまおう!!みたいな。 このような時ってどういう心境でしょうか? もちろん、無意識にやってる部分も多いとは思いますが。 アドバイス、お願いいたします。

  • 男性の存在価値がないと思います。

    男性の存在価値がないと思います。 度重なる過去の経験から、男性から女性への被害が多過ぎることでファミニストが生まれたことは至極当然ですし、男性はただ攻撃されたから反撃してるだけで何の解決もしようとしないですよね。 明らかに女性の方が仕事ができる人が周りに多く、逆に害悪な男性ばかりで全ての女性の成すことの邪魔になってました。 男性は仕事にかかる時間が女性に比べて家事育児がない分長いことである程度功績を残せるだけでその素性は男性から見て愚かな生物だと自重できないのですか。 力仕事も小柄な女性でも工夫すれば可能です。 一握りの完璧な男性1人さえいれば(現実的ではないですが)事足りるのに、正直不要な男性は要らないです。 私は女性ですがこちらが頼んでもないのに愚かな男性に出会すので一切関わりたく有りません。生活上どうしても関わらなければならない時だけ我慢してます。目も合わしません。 過去の経験を語ればキリがないので省いてますが。知れてます。 皆さんは男性の存在意義はあると思いますか。

  • 男性に質問です。

    私は好きになった男性に、 ・今まで自分のまわりにいなかったタイプ ・お酒とか飲むの?飲むところが想像できない などと言われました。 私の親が厳しかったことも話の流れでしたため、お嬢様だと思っているみたいです。(否定していますが) 彼は肉体労働とか過酷な仕事をしてきていて、自分なんて~~みたいに言ったりしていました。 これは、手を出しにくいからやめようって思われますか? (私は普段は全然バカみたいな冗談とかよく言っているんですけど 彼は遅くなるとおうちの人が心配しちゃうからと言って、 もっと二人でいたいと思っても全然そうならなくて、女性として悲しいです。)

  • 30代~40代の男性に質問です。

    女性に比べて、男性はあまり「好き」とか言わないところがあるように思います。 (性別関係なく個人差があるのは承知です) 私の周りの30代の男性が、「本当に言いたい事って、言葉にしたくない」 みたいなことを言っていたのを聞きました。 また、以前TVでシンガーソングライターの斉藤和義さんが、 「自分達の世代は直接的に表現しないことが美徳」という様なことを言っていたのを見たことがあります。 3、40代の男性はそういった感覚を持っている人が多いのかなと勝手に思ったのですが、 それは日常の自分の他の言動から、気持ちを感じ取ってほしいっていうことなのでしょうか? 女性の立場からすると、言ってもらわないと寂しいor困ることもあるように感じますが、 そこを汲み取れる人が大人の女性なのでしょうか。。

  • 男性へ。私はどんな存在?なのでしょうか?

    男性へ。私はどんな存在?なのでしょうか? 社内で気になる隣の部署の2歳年下の男性(28)がいます。 彼は私の先輩兼上司です。 夏に私から彼のメルアドを聞いて、その後週に何度かメールをしています。 9月に会社の飲み会があった時、2次会では彼ともう一人の友人と私の3人で飲みに行きました。 とは言っても、友人は酔いづぶれていたので、ずっと彼と二人で、夜中の3時くらいまで彼の仕事の相談や愚痴を聞いていました。彼に何でも言って下さいねと言うと、メールで「頼りにしてます」と言われ、彼は結構私に仕事の愚痴や困っている話を話してくれます。 今も週に1~2日はメール交換は続き、最近もストレスがたまっているようで、「色々話聞いて下さい」と言われました。『今度俺の家で飲みませんか?居酒屋よりも家の方がマッタリ出来るし、助かる。俺のイメージで信じてもらえないかもだけど、理性や自制心はあるので、その辺はご心配なく。』とメールが来ました。家に誘うメールをもらった時は驚きましたが、さすがに社内の人だし、手は出さないだろうと彼を信じ、彼の家に行って朝の5時までお話をしていました。もちろん、彼の言葉通り、何もありませんでした。 彼の仕事の話や愚痴、困っている事から、周りには話していない話を私にだけ話してくれたり、大半が仕事と彼の話でした。また、気になって彼の恋話を聞くと、今は彼女はいなく・・でも、6年前に別れた元カノが今でも気になっているという話が出てきました。「結婚はその子と同じくらいの子、もしくはそれ以上の子が現れないと当分無いかな~。自分から振って人生最大の後悔をしたし、その子を傷つけたから、その子が結婚するまでは自分は出来ないかな~」とまで言っていて、そんなに好きだったの@@?・・とその話には正直複雑な気持ちでした。 会社のこと、ストレスがたまっていること、愚痴や困っていることなど色々話をしてくれますが、男性が女性に元彼女の話をするって・・彼は私のことは何とも思ってないんでしょうか? ただの愚痴や話を聞いてもらうだけの相手なんでしょうか? もし気になる人だったら、気になる人に元カノの話なんてしませんよね? となると、私は彼にとって話し相手なだけなのでしょうか・・? また、男性が家に女性を誘う、でも手を出さない相手ってどういう対象なのでしょうか? 付き合ってない人と関係は持ちたくないし、都合のいい女にもなりたくないし、手を出されても困るけど、逆に出されないというのも女として見られてない?興味ない感じ?と不安になります^^; 彼が私を家に招いた心理。元彼女の話をした彼の心理。気になります。 男性側のご意見を伺いたいです。長文失礼しました。 お願いします。

  • 男性に質問です。

    たとえば第三者に彼女がいる目の前で、 男性が「いや、大したことないですよ!!」と自分の彼女のことを言う時って、 どれくらいの関係性なのでしょうか? 普通、男性って奥さんのこととかを誉められると謙遜気味に、 「大したことないけど、まあ、良くやっていますね」 と言うような言い方をしますよね。 今、好きな人にこのような言われ方をされています。 私は親愛の情をこめてからかい半分で言われて思っているのですが、 周りの女性は「もしかして、嫌がれてるんじゃないの?」 「本当に仲が良いの?」というよな目で見られています。 実際、男性友人に相談したところ彼がツンデレで、 テレから出てる言葉なんじゃない?と言ってくれているのですが、 実際のところどうなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 彼氏の存在を隠す理由

    女性って(男性も?)、職場で彼氏の存在を隠したがりませんか? こっちは人伝いに(わざわざ聞いたんじゃなく、たまたま耳にしたという程度)聞いて彼氏がいるって知ってるのに「友達とです」と言い張る。 気があると思われてるからそういう返事をするんでしょうか?それとも彼氏持ちだっていう事がバレると、仕事で不利になるとでも思ってるんでしょうか。 自分の周りの人の事だけかもしれません。男性女性と大きくくくってしまった事を最初にお詫びしておきます。

  • 男性に質問です

    先日、色々あって別れた彼と話す機会がありました。 ☆過去に私と交際中、モトカノ(初めての相手)からの連絡を機に会いに行ってしまったのですが、私(彼女)がいることを知ったモトカノは彼に愛想をつかし、その後は私の元に戻ってきました(他の理由もあって別れました)。 先日の話の中、彼から「彼女は特別だった」という言葉を聞いてとても嫌な気持ちになりました。 ☆の過去を思い出したのも理由だし、特別という言葉がその後彼女になった自分としては聞きたくない言葉でした。 今でも好きですが色々な心境によりやり直す気はありません。 他に好きな人が出来ることもあるかと思います。 一般的に女性の方が過去の切り替えが早いと聞きますが、それにしても彼の言った「特別」の一言で落ち込んでしまいます。 男性にとって、初めて付き合った(もしくは初めてHした)相手は特別な存在ですか? その後のどんな女性より、未だに大切な相手でしょうか?

  • 男性に質問です。

    好きな男性のことなんですが、私より一回り年上の男性(36歳)です。 よく、指図されます。 例えば、周りの人は、そこの場所で作業しているのに、俺もそっちに行くからお前もこいみたいな感じに言われたり、私のすることに、あーしろこーしろ、~するなと言ってきます。 仕事では、わかるのですが、仕事以外でも口出ししてきます。 それが、嫌でケンカ中なんですが、他の女性にもしてるのかなと思ったら、私だけみたいでした。 どうして、口出しをしてくるのでしょうか? もしかしたら、亭主関白ですか?

  • 男性に質問です。

    仕事の関係上、いつも男性の中に身を置いています。 それこそ、男性に対しても「~だよな!!」とか、 「よし!!やってみよう!!」とか、 「ダメじゃん!!」とか。 年齢も年齢なので(アラフォー世代)ほぼオヤジキャラ、 番(長)キャラになってしまっています。 ですので、自分は周りにいるOLやもしくは、 もう女性として見てもらえなくなっている事務のおばさん なんかに比べても女性的な部分が 欠けすぎており女性らしさは皆無だと思っています。 それなのに周りの男性から事あるごとに「OOさんは結婚とかする気ないの?」 とか、「OOさんと結婚したら幸せになれそう」とかよく言われ、 そのこと自体、私自身、ものすごくプレッシャーになっています。 というか、以前、私自身、結婚をしていたのですが、 学生だった(院)こともあり結婚をしてしまったが故にキャリアに到達できず、 そのことが無念で仕方なく思い切って離婚に踏切り再出発をしたことが あるので、どうしても素直に喜べない自分がいるのです。 男性からすると何も男性社会に入ってガツガツと仕事をしなくても… と思うようなのですが、せっかく一人になったのだから、 もう少し一人で居ても良いなという思いがあるのですが、 周囲の意見は異なるようです。 周りの女性に相談しようとも逆に周りは結婚したくてもそのような 話とは無縁のような女性とか、もしくは、仕事をやめて結婚してしまえば、 というような女性ばかりなので、自分という人間がどのような人間で どのような立場に置かれているかわからない部分があります. 男性から見て思わず「結婚したら良いのに…」と言いたくなるような女性って どのような女性ですか?? 遠まわしに「やかましいんだよ!!」とも伝えているのですが、 あまり通じていないようです。 このような場合、自分でもそこそこ気に入っていたら妥協して 相手とお付き合いしてみるべきなのでしょうか? どうぞご意見お願いします。