公務員目指す人必見!法学部の受験条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 法学部は公務員に有利な学部としておすすめされています。
  • 試験科目は国語系列と英語系列で、苦手科目が被っていても大丈夫です。
  • 公務員以外でも安定した給料をもらえる仕事もあるので、考えてみてはいかがでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

目指せ!公務員な人向けの学部

で法学部がいいとききました。 僕自身法学部に興味もあるのですが、 法学部の試験科目などを見ると国語系列と英語系列です。 僕は国語は得意な方ですが、 苦手科目が古典と英語系列なのです”(ノ><)ノ 苦手科目がほとんど試験科目に被っているのですが法学部を受けて大丈夫なのでしょうか? 公務員になるに当たって有利になれる学部なら他でもいいのですが、 この学部の方がおすすめかも~ みたいなのもあったら教えて欲しいですm(_ _)m 因みに得意科目は理系科目全般と世界史と国語です。 あ、後これはもしよかったらでいいんですけど、 公務員以外で安定した給料をもらえる仕事も気が向いたら教えてください よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.3

公務員に採用されやすいのは、資格系でしょう。 資格がないと応募できないもの、医療もですが、土木や衛生なども。 一般に理系の技術職のほうが倍率も低いです。 事務系は文系からも理系からも受験できますから、どうしても山ほどある私立文系の人が殺到するので倍率は高くなります。 試験の内容からいけば、法学部はやや有利でしょうが、一般教養で広く出題されますから、どちらにせよ、きちんと対策を取らないとだめでしょうね。 公務員以外で安定したいるのは、やはり金融でしょう。地方の銀行は給与水準はさほどでもないですが、比較的入りやすい部類です。 あと、大企業の地方子会社。転勤も余り無いので、共働きがしやすいそうですよ。地銀のネックは転勤があること。共働きしている人には、単身赴任に至る例が多いです。

その他の回答 (2)

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

公務員と言っても色々ですが… 私も公務員です。 看護師ですが。 国立系にいけば、身分は国家公務員です。 職業的にも安定していますし、理系が好きなら良いかも⁈

datt0uto
質問者

お礼

学力があれなのでかなり無謀ですけどがんばってみますm(_ _)m

noname#146551
noname#146551
回答No.1

そもそも、苦手教科は避けるものではなく、克服するものなので、貴方が今何年生なのかは分かりませんが、時間が有るなら克服しておくべきです。 公務員は確かに給料が安定していると言いますが、とても枠が狭く、さらに、野田総理大臣になってから、公務員の給料を全面減額するという案も出てきているので、この不景気下では、公務員でも余り安心できない感じがします。まあ、あまりクビになりにくい事は確かですが。 あと、公務員を目指すなら国公立が断然有利です。国公立大学は、もともと公務員を養成するのが目的で建てられたそうなので。 オススメ学部というと、国公立大学の教育学部で、貴方の理系科目が得意だということを考えると、高校の理科か数学の教師が良いのではないでしょうか。高校教師は、意外と給料高めですし。

datt0uto
質問者

お礼

なるほど教師ですか 学力があれなのでかなり無謀ですけどがんばってみます。

関連するQ&A

  • 理系の学部

    僕は今高校2年生なんですが つい最近まで将来の経済的な安定面から法学部に入って公務員を目指そうと思ってました 頭もそんなによくないので精々近畿大学、ホントにギリギリで関大ぐらいの頭です 英語は中学の頃から苦手で、理系なので国語(特に古典)もあまり得意ではないので 理系で将来安定出来そうな学部を探しています どんな職を目指せるのかも知りたいです 本気で進路決めないとなんで親切な方お願いしますm(_ _)m

  • 公務員試験について

    日本大学の法学部に通っているんですが、 公務員試験の地方上級と特別区などを考えて勉強を始めています。 私は高校のとき理系で今でも数学、物理、化学は得意です。 高校のとき男の子のように理工学系にまったく興味が持てず、 理系クラスだったのですが、興味が一番あった法学部に進学しました。 特別区は自然科学系からの出題が多いので 有利と考えていいのでしょうか? 他に理科系の科目が多い公務員試験などあれば教えてください。 私の今までの成績目安は、 高校のときはセンター試験が8割5分で化学と数学は満点で、 高校の実績水増しのために東京農工大を受験して合格したので、 そこそこ理系と英語には自信があります。 古典は苦手ですが… 数的処理などの一般知能は勉強していて結構できます。

  • 岩手大学獣医学課程?or東北大学法学部?

    こんにちは。県内でトップ3に入る進学校に通っている高校2年生です。志望大学(というか、学部)で、岩手大学農学部獣医学課程か東北大学法学部かで迷っています。私は、得意科目は英語だけ、他は平均点前後で、文系とも理系とも言い難い成績なので、どちらにしようか決め手がなく、困っています。獣医学部を志望する理由は、鳥が好きで、将来鳥に関わる仕事がしたいのと、獣医師の資格をとると、勤務医、開業医だけでなく、公務員など、仕事の幅が広いからです。法学部を志望する理由は、法学部で勉強する内容は公務員試験の出題範囲と重なる部分が多く、公務員試験で有利になりそうのと、なんとなく就職全般に有利そうだからです。    ちなみに、獣医学部の入試科目は、 センター試験・・・国語、英語、数学IA・IIB、理科2科目、社会1科目 二次試験・・・数学IA・IIB、生物I・II  法学部の入試科目は、 センター試験・・・国語、英語、数学IA・IIB、理科1科目、社会2科目                                                二次試験・・・英語、国語総合、現代文、古典、数学IA・IIB 文系とも理系ともいえない私は、どちらを目指すべきでしょうか?どちらの科目のほうが、より入試に対応した力がつけられると思いますか?また、大学在学中に挫折しないでやっていけるのはどちらでしょうか?大学卒業後、より就職に有利なのはどちらでしょうか?最終的には、これらの観点から総合判断して決めたいと思います。二兎を追うものは一兎をも得ず、なので、早めに決断したいのですが、自分一人では決めることができません。どなたか、こんな私にアドバイスをください。長くて質問だらけの文章を、最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 公務員に向いている学部は?

    現在高校3年の女子です。今まで将来の事をあまり考えずに 興味が湧いたからというだけで慶應と早稲田の文学部を志望してたのですが、 改めて将来のことを考えると、結婚する気がなく、できれば生涯働きたいと思っているので 公務員を目指してみようかなという気持ちが出てきました。 そこで公務員試験について調べたら、経済や法律からの出題が多いようなので、 志望学部を変えようかなと思い始めました。 こういった観点から考えると、経済学部と法学部だったらどちらの方がよいのでしょうか? 親に相談したら、「お前はやりたくないことに向けて努力できる性格じゃないから興味のある学部にした方がいい」と言われてしまいましたが… この時期に学部に迷ってるというのはあまりいい事ではないと思うので、 なにかいいアドバイスがあったらお願いします。

  • 九州大学経済学部経済工学科と類似している学部学科

    タイトルの学部志望の者です。 この学部は経済学部でありながら センター試験 国語、数学1A,2B、英語、社会科1科目、理科2科目 2次試験 数学(3C含む)、英語 と、理系の学生が受験する学部になっています。 日本でもわずかしかない学部と聞いているのですが、 やはりここ1本で受験するには少々不安があります。 そこで、理系型受験科目で受けられる経済学部・学科をご存知でしたら ご教示いただきたいです。

  • 大学の学部選び

    今高3なのですが、将来は国家公務員になりたいと思っています。 私が行く大学には、その道に進むために良さそうな学部がいくつかあって、 法学部の法律学科、法学部の政治学科、経済学部、政策学部があります。 公務員試験を受けるために、法学部の法律学科へ行こうと思ってるのですが、 第二希望はどこがいいと思いますか? ご意見くださると嬉しいです。 ちなみに、数学が苦手なんですが、 勉強するんだったら大学でした方が義務感があっていいかなぁと なんとなく経済かな?とは思ってるのですが、 やはり経済では数学が苦手でしたら 公務員試験どころか卒業が危ういのでしょうか・・・? 色んな意見をくださると嬉しいです。 お願いします><

  • 文系学部ココが面白い、というのを教えてください。

    進路で悩んでいる高校2年生です。得意科目は文系全般。苦手は理系全般です。 将来の夢、というのも特にないので文系の学部に行こうと思っているんですが調べてみてもいまいちぱっとしません。 法学には興味が無いので行くなら文学部か経済学部だと思います。文学部、または経済学部(の○○科)はこんなことやっていて面白いぞ!と僕を説得してくれないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 学部について本気でなやんでいます

    自分は高校3年の法学部志望のものです。1年のときから法律に興味があり法学部を志望していました。もともと理系科目が得意で国語より数学や化学のほうが点数がいいくらいです。最近化学の研究など理系に強く魅かれるようになりました。しかし今さら理転などできませんし、数IIIなど履修していません。自分はやっぱり法学部に進むべきでしょうか?今後大学進学してから理系に進むことは無理ですか?このまま文系学部に行くと後悔しそうなんです。 もし今後理系に進むことが可能な道があれば、いつどのように方針を転換するか教えてください

  • 学部について

    私は将来、国税専門官または地方上級公務員試験を受けたいのですが、法学部か経済学部のどちらの学部に入ろうか迷ってます。そこで質問なのですが、実際どちらの学部に入ったほうが有利ですか。

  • 公務員と学部

    大学選択で悩んでいる受験生です。 自分は、将来公務員(地方上級か市役所上級)に就きたいのですが、大学では日本文学について学びたいと考えています。公務員試験では、専門分野の問題が主に法学や経済学から出題されるようなので、大学の学部で日本文学科を専攻してしまうと、試験の時に支障がありそうで不安です。こういう場合は、やはり法学や経済学を大学で学んだ方が良いか、それとも自分のやりたい学部を選ぶべきか、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。