• ベストアンサー

ゴルフの始め方

photoiloveyouの回答

回答No.2

ゴルフショップに行くのも 良いとは思いますが、 まず道具云々よりも ゴルフをしている周りの人とか 思い切ってレッスンの門を叩いてみるのも ひとつの手かも。 おそらく最初に買い揃えた道具なんて 上達するに連れ物足りなくなるのが 関の山だと思いますので。 1~2年で買い替えたり ましてやゴルフそのものを続けられるかどうか判らないものに お金かけるよりは、 最初は「ゴルフそのもの」「スイングそのもの」を 教わりに行った方が賢明かも。 レッスンはそのスクールそろぞれかもしれませんが、 広告等で初心者歓迎とかいうところを見つけて、 最初はシューズだ服装だとか細かいことは気にせず 「初心者です」を正直に言って 色々教えてもらえばよろしいかと思いますよ。 ゴルファーって よほどうまい方なら別かもしれませんが、 基本的に仲間やゴルフ人口が増えるのに 嫌な想いをする人はいないはずです。 頑張ってくださいね!

noname#143329
質問者

お礼

回答ありがとうございます!身近にゴルフやっている方がいないか確認してみたいと思います! ゴルフがんばります!

関連するQ&A

  • ゴルフの始め方を教えてください!

    趣味としてゴルフを始めてみたいと思っているのですが 最初はどのように始めればよいのか分かりません。 一度もクラブを握ったことのない超初心者です。 ネットなどで調べてもすでにラウンドができる方たちのサークルしか見当たらず 練習するにもこのような初心者がいきなり打ちっぱなしに行っても どうしたらいいのかと不安です。 やはり近くのゴルフスクールに入るしかないのでしょうか…。 友人や知り合いにゴルフ経験者もいないので まずは何から始めたらよいのか(まず道具を揃える?、スクールに通う?など) ぜひアドバイスをお願いします。 私はこのように始めた、という経験談もお聞きしたいです。 余談ですが、私はスポーツは苦手で運動音痴です。 それでもゴルフ楽しめるでしょうか…。 将来的には父親と一緒にラウンドできたらいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • ゴルフの始め方

    ゴルフ初心者です。 先日家族でゴルフ場デビューし、本格的に始めたいのですが、主人がゴルフは好きでないので、教えてもらったり一緒に行く相手がいないので、初めの取っ掛かりがよくわかりません。 うまく言えないですが、ゴルフコースでゴルフをしたい時はゴルフをする人を探して一緒行くんですか? ある程度打てるようになったら1人で行ったりするものですか? サークルとかあったりしますか? 変な質問ですみません。

  • ゴルフの始め方

    仕事を引退した(60歳)ので、夫婦でゴルフでも始めようかと思っていますが、何もわかりません(子供の頃、父親に連れられて数回コースを回った(Playした)だけです。当時のセットは持っています) 。 ゴルフをする知人はいません。 (1) ゴルフは3-4人で回るものだという認識ですが、夫婦二人で始めた場合、どの様にすればコースに出られるのでしょうか? (2) 始めるに当たり、コースに出るまでに何をすれば良いのでしょうか? 要は、右も左も判らない状態ですが、相談する相手が居ません。 ド素人の老夫婦がゴルフを始めてコースに出るまでの手順、アドバイス(やめた方が良い・・・ということもある?)全般が戴きたく、お願いいたします。

  • ゴルフに詳しい方‼

    ゴルフに詳しい方‼ ゴルフやってる方に質問 ゴルフの話題に友人同士でなった場合 、どんな話につながりますか? 友人がゴルフやってると知ったのでゴルフやってるの?聞いたらそこからどんな話しの展開になりますか? 1 どこいくの? 2 スコアどんなもん? みたいな感じでしょうか? ゴルフやってる同士でゴルフの話題になればどんな話しの展開 話題になりますか? 少しでも回答頂けたら幸いです 宜しくお願い致します

  • ゴルフ保険は入ったほうが良い?

    ゴルフ初心者です。 これから会社の付き合いの関係でゴルフを始めます。 決して頻繁にコースに行ったりはしないのですが、練習場には良く行くと思います。 ゴルフ保険(傷害やホールインワン対策)が必要という話を耳にしたんですが、やはり保険に入っておくべきでしょうか? それとそのホールインワン対策って何なのでしょうか? お教えください。

  • ゴルフに詳しい方、教えてください。

    ゴルフに詳しい方、教えてください。 ゴルフで言うところの「アビリティ」って、何を意味しますか?

  • ゴルフを始めたいのですが・・・

    出来れば、中級者以上の方お願いします。 この度、夫婦でゴルフを始めようと思っています。 二人とも全くの初心者です。 まず最初は、打ちっぱなしのゴルフ場でレッスンを受けようと考えています。 そこで、先にゴルフクラブを購入してレッスンを受けに行くか、 それとも、ゴルフ場にレンタルクラブがあるようなのでまずはクラブを借りてレッスンを受けるか迷っております。 噂で聞いたのですが、レンタルのクラブは結構ボロボロの使い古しの様でして・・・初心者ですし、別にボロでも構わないのですが。 で、レッスンを受けながらプロの方にどんなクラブを選べばいいかアドバイスをもらって、それから購入すればいいのではないかと漠然と考えたりもしています。 その一方で、レンタルクラブだと「冷やかし程度」に思われてしまうのではないか・・・などと変な想像をしてしまったりもしています(笑) 今、ゴルフを続けていらっしゃる皆様は、ゴルフを始めた時は どのようにされましたか? 「こうしてよかった!!」「こうして失敗した・・・」 など、体験談も教えて頂けると参考になります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • ゴルフを始めたいです・・・。

     社会人6年目を迎えて、ゴルフをそろそろ始めたいと考えております。今までパターゴルフ程度にてクラブを手に取ったぐらいにて打ちっ放しもしたことが有りません。いわゆる全くの初心者です。  そこでお聞きしたいのは、私は大阪市内在住にてゴルフ練習場などにてレッスンを受けたいと思っていますがお勧めを教えて頂ければと思います。  また、初心者に対して何でも結構ですので、アドバイスが有りましたら回答宜しくお願いいたします。

  • ゴルフの練習★ゴルフをされている方に質問

    私は初心者のものです。 みなさんはどれくらいの割合でゴルフの練習をされていますか? 一週間に一度とか、一ヶ月に一度などなど聞かせて下さい。

  • 【ゴルフ】ゴルフクラブを短く持った方が良く飛ぶのは

    【ゴルフ】ゴルフクラブを短く持った方が良く飛ぶのはなぜですか? グリップの1番手前を持って打った方が、グリップの1番後ろの1番長くなる持ち方で打つよりよく飛びます。