新築工事の現場職人のマナー

このQ&Aのポイント
  • 新築工事の隣の土地で職人が行うマナーについて問題があることがあります。具体的には、工事中の土地の隣家のフェンスに物をかけたり、工事車両を車庫前に駐車したりすることがあります。
  • 職人が隣家のフェンスに物をかける行為は無断で行われており、工具のコードや汗をふくタオルなどがかけられることがあります。また、工事車両の駐車場所についても問題があり、小さな車両も含めて車庫前に停められることが多くなっています。
  • これらの問題により、近隣住民は不快な思いをしており、特に車庫前の駐車により外出が制限されることが多くなっています。さらに、工事期間が通常よりも長く、救急車両の通行が困難になっていることも懸念されます。改善策としては、現場監理責任者に改善を申し出る、現場職人に直接改善を要求するなどが考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

新築工事の現場職人のマナー

現在、住宅街の一戸建てに住んでいる者です。 隣の土地で新築工事をやっています。 工事に携わる職人のマナーが良くないように思い、皆様のご意見聞かせてください。 (1)工事中の土地の隣家のフェンスに物をかける(たぶん無断で)  ⇒工具のコードや汗をふくタオル。   我が家と反対側の隣家のフェンスにかけているのを何回も目撃しました。   その隣家と工事中の家は50cm程しか距離がない、隣接している場所に電源がある為かと思われます。   我が家との距離は一番近い所で1m弱程の所にフェンスがあります。   我が家のフェンスにも物をかけられると思うと不愉快です。(今のところは見ていませんが) (2)工事車両を車庫前に駐車する  ⇒我が家とこれらの家は袋小路の道路に面して建っています。   我が家が袋小路の一番奥です。   袋小路の入口は幅4mですが、我が家の前は展開スペースが幅8mぐらいあります。   クレーンや大きなトラックが何台も来ている日はこの道路を完全にふさいで、人すら通行不可能です。   (袋小路といっても脇道に続いていて、歩行者やバイクは通ります。小中学校の通学路にもなっています。)   工事の工程上、やむを得ないこともあるのは理解しますが、端ぎりぎりに停めるなど近隣への配慮がありません。     小さな車両(乗用車など)1台や2台しか来ていない日も遠慮なく我が家の車庫前に停めることがほとんどです。   (たぶん工事中の土地に出入りしやすい場所の為)   うちが車を出したい時は声をかけ車両を移動させてもらわないと出られません。   声をかけなくてもうちが出られる駐車スペースがあるのに・・・ こういうことは仕方ないことなのでしょうか? 皆さんならどう対応されますか? (何もせず我慢・現場監理責任者に改善を申し出る・現場職人に改善を直接申し出る・・・など) ちなみに、現場監督者はほとんど来ていないように見えます。 大手住宅メーカーでないのもあり、諸々なことがルーズな印象です。 特に(2)は、うちにも来客もありますし、月~土の8:00~17:00頃まで車で外出しにくいです。 うちはこの袋小路の道路を通らないと外部へ出られないので、もし救急車両を呼ぶ事態になった時の不安もあります。 ネックなのが、工事期間が一般の戸建て住宅より長く、今年の7月末~来年の2月末までです。 RC造3階建専用住宅でこの期間は普通ですか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

二ヶ月間もよくガマンされましたね。私だったら即、建築元へ苦情を言いますね。今頃になって言うと、相手は貴方からの苦情がなかったので”大丈夫な状態だ”と思っていたと反論されるかもしれませんね。悪い言葉ですが、なめられています。貴方には円滑な生活において道路を使用する権利があるのですから当然のこととして反省、改善、陳謝の言葉があってしかるべきです。

squarehouse_hm
質問者

お礼

そうなのです。黙っていれば”大丈夫な状態だ”となめられるのでは、と私も思っていました。 苦情を言うに値する行為か、苦情は行き過ぎかを判断したく、質問させて頂きました。 フェンスの件は、なぜかその後なくなりました。(隣家が苦情を言ったか!?) 車庫前に駐車の件は、駐車の最中と私の帰宅が重なったことがあり、 その時直接言った訳ではありませんが、停めるまで見ていました。 その後、うちの車が出入りできるスペースを空けて駐車するようになったような気がします。 もう少し様子を見ることにします。 他の回答してくださった皆様も合わせて、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gentamori
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.4

私もいろいろありましたが、 車両の件は工事着手前に工務店の社長に近隣の迷惑にならないようお願いしました。 (特に我が家の前の方の車両の出入りの邪魔にならないよう) 作業員のマナーの悪さ(新築工事の家の中でくわえタバコで作業する、庭にタバコの 吸殻が日に何十本も捨ててある、梯子を隣の壁に立てかけるなど)については、 こちらのサイトに質問しましたが 現場で作業している方でなく、監督する立場の人に言った方が良いという意見が多かったので 工務店の社長にFAXしたら、お詫びと「二度とこんなことがないようにします」との 回答をいただきました。 要望を箇条書きにして送られたらどうでしょうか。 それと蛇足ですが、後で問題が起きた時の為にも、やり取りは口頭でなく記録に残る FAXやメールにしてファイルしたいですね。 口頭で打ち合わせした場合でも、会社での議事録のようなものを作成して 相手にも渡したらどうでしょうか。

  • shadou-s
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

工事の前に工事関係者は挨拶に来られませんでしたか? 実際の現場を見てみなければどれくらい酷いのか分かりませんが、他の方と同じく、元請け業者に苦情を言えば少なからず改善されると思います。 私の所と実家の隣り・周りでも一年くらい土木工事をしていて、毎日重機や機械、車両などの様々な大きな音が鳴り響いていますし、通行止めになって数時間出かけられなくなったり、電気が停まったり、長期なので色んなことがありますが、まあ、お互い様でじゃないですか。 私はフェンスにタオルなどを掛けられてもまったく気になりません。お互い様ですし、たかがフェンスですし… まあ、気になる人もいるでしょうから、そういう人は苦情を言えばいいんじゃないでしょうか。業者も多少は対応が変わりますよ。 私もさすがに、うちの敷地内で立ち小便をしたのを見つけた時は頭に来て苦情を言いましたけどね。 一言声をかけてくれたらトイレくらい使わせてあげたんだけど… まあ、度が過ぎた無礼はもちろん駄目ですが、工事中は多少の不具合は仕方ないのでは?

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.2

基本的には、元請の建築業者に直接抗議する事です。  道路面か建物側などに建築確認済証の掲示がされて いると思いますので、そこの会社に抗議すれば良いです。  もし何らかの改善がなされない場合は、警察に通報 すると良いでしょう。(道路占有許可を取っているか)  工事期間はRC3階であれば、普通でしょう。

関連するQ&A

  • 工事現場

    工事に使われるであろう車両がうろうろしていました、 現場というのはどこなのかは、車両運転する人は知ら ないのでしょうか、土地勘無いとどこ行けば良いのかな 、個人的には現場は工事業者が、たくさん集まるので すぐにわかるような気がします、個人的には聞かれ ていないけど、現場は2か所のうちのどちらか予想で きる、よろしくお願いいたします。

  • 旗竿地の水道工事費用と、駐車場、日当たりについて

    来年度、新築を建てたいと思い、土地を探しています。 しかし、予算上の都合上なかなか整形地や、南向きなど好条件の土地は無理なので 旗竿地を考えています。 先週現地をみにいってきて、気になる土地があったのでアドバイスいたがけたらと思います。 北東道路の幅4.5mに接面3,5m、竿部分の距離が15mで進入路の1番狭い幅が2.5です。 竿の先に東西に長い長方形の旗部分が約50坪です。 南側に建具製作所(土地が低いため2階部分)、竿の北に隣家(垣根やフェンス等なし)、 西に隣家の庭の植木があります。 予定では50坪の旗部分の奥を家にして、残りを駐車2台&小さな庭にできたら・・と思っていますが ・この土地で2台駐車して、バックでなく頭から出ることは可能でしょうか? ・日当たりはいかがでしょうか? ・敷地内に水道管が入っておらず、東南道路(竿部分に接する道路)に水道管、合併浄化槽があるようでそこから引き込み工事をすることになります。 この場合、敷地内までかなり距離がありますが、引き込み工事費用はいくらとみておけばよいですか? どれか一つでもわかる方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • 外構工事のフェンス

    こんにちは。 一戸建ての新築中で もうすぐ完成予定です。 外構工事のプランニングに入ります。 そこで質問したいことがあります。 隣家との境界は 我が家の土地のほうが高くなっていますので うちでフェンスを取り付けます。 わたし自身は フェンスや囲いといったものが好きではなく 本当ならば土地の境界には 何も設置したくありません。 しかし、隣家とのこともありますので 何もなしというわけにもいきません。 そこで、 背の低いフェンスはどうかな・・・と考えました。 いろいろと調べているのですが 一般的にフェンスは60-80センチぐらいのようです。 30-40センチの高さのフェンスはないものでしょうか。 代案として ブロックを1段か2段積むということも考えていますが このような方法は一般的でしょうか。 もしくは まったくちがった方法で 隣家との境界に設置する 背の低い構造物??などのアイデアはないでしょうか。 よろしかったら アドバイス、グッドアイデア、ご意見を お聞かせください。

  • 隣地の新築工事で困っています。

    先日、分譲地の一角を購入しました。 隣地で一戸建て住宅の新築工事が始まったのですが、私の買った土地も好き勝手に使われて困っています。 ・年末の引渡しまではきれいに整地されていた土地が、車両や重機の乗り上げで道路に土がこぼれていたり、車輪で掘られてボコボコです。 ・大きな石が基礎に沿って捨てられています。もともと私の土地にある石は埋まっていますし、隣地の工事が始まるまではありませんでした。 ・セメントのような砂利を含んだ灰色のものが捨てられています。 2つは実際に現場を見たわけではないのですが、隣地の業者以外考えられません。また、セメントのようなものは明らかに隣地の業者がやったものとわかるので、撤去してもらいたいのですが、工事看板等の業者がわかるものがまったくありません。 施工業者は、役所の建築課みたいなところに行ったら教えてくれるのでしょうか?あと、工事看板は立てないといけないものだと思いますが、基礎の段階ではまだ必要ないのでしょうか? 隣地を買った方は調べれば連絡が取れると思いますが、関係を悪くしたくないし、悪いのは業者なので連絡を取ることは躊躇しています。 また、今後入られないようにロープを張りたいのですが、逆ギレされてもっとひどいことをされないかも心配です。でも、今まで節約してがんばって×100お金ためて買ったのにって気持ちもおさまりません。 写真は撮りましたがわかりずらいので、晴れたらもう一度撮ろうと思います。 これからどんな対応をしたら良いでしょうか?みなさんだったらどうするか教えてください。

  • 新居の基礎工事中

    以前、解体工事で隣家から、基礎が壊れたとかのクレームが出たというご質問がありました。我が家地上から160cmほど盛り土された土地で設計の際、車一台と自転車数台置けるのを希望したので、敷地道路側数m全部を削ることになりました。えぇ~??とは思いましたが、大きな敷地ではないし、掘り込みガレージよりはずっと安いのと、建物の方に重きをおきたかったのであまり気にせずにいました。隣家は我が家の敷地より1mほど高く仮の土留め・・で土が動き基礎が揺らいで傾いたと。それ以前に工事責任者が過失をし対応が悪かったことが起因となり色々な補修を工務店に要求・・云々。地盤調査で盛り土しているし柔らかいから我が家は杭工事になりましたが、おそらく隣家はしていないだろうと。築年数もかなりです。過去の回答から民法716条でその件はこちらの責任はないこと、工務店もこの件は施主に一切の迷惑をかけないし責任はないという内容の念書を提出してくれましたので、責任に関してはやや安心しているのですが、先日同席して話を聞いておりますと、先方は傾いた家をとにかく先に直してほしそうです。土留めもストップさせられてましたが、どうするにしても仮のままでは危ないのでとにかく土留めをしてから本格的に調査しましょうとなりました。工務店も出来るところは責任もってやりますと言ってますが、どうやら全部直してほしい感じでした。隣家が終わってから我が家の工事に入ってほしいようです。長くかかりそうです。一番心配なことは、住宅ローンの条件が7月初旬引渡し(請負契約後一定期日が決まっている)が条件になっているんです。遅れたらどうなるんでしょうか。隣家の人は業者にはかなり強く、感情的に話されることもあるようですが私たちには穏やかに接してくれます。これが唯一の救いです。ほんとは少し泣きたい

  • 新築工事中に大工や職人にトイレを貸すべきか?

    現在新築を建てています 工期が工務店のミスが続きすでに2ヶ月遅れていて、外構工事を大工や内装の職人が入っているのにむりやりいれてしまっています。 そのため、庭に置いてあった仮設トイレを撤去してしまい、大工さん他職人のトイレがなくなっています。 大工さんはトイレが近い職人さんで、トイレがないという理由でここ2日、朝来てはすぐ帰ってしまいます。現場監督さんから「あんまりいいとは思わないけど、トイレはもうついたので、使わせてくれないか?」と言われました。 うちをやってもらっている職人さんなので貸してあげたい気持ちもあるのですが、先日塗装屋やクロス屋が仕上がった部屋の中でタバコを吸い、吸殻や灰が床に落ちていたり、窓から外を見ると吸殻が多数ポイ捨てされていたりしたので、トイレが汚くされそうに思って躊躇しています。 それなので「貸さない場合職人さんはどうするんですか?」と監督さんに確認したら「知りません」と言われ、「そこらへんでする可能性もあるのか?」と聞いたら「ありえます。それは職人の判断」と言われました。ただでさえ、まわりに迷惑をかけているのでそこらへんでされてまた迷惑をかけるのは嫌なので貸すしかないのかと思っています。 3~400メートル先くらいに小さいスーパーはあります。 このような場合はどうしますか?

  • 新築工事中の埃で困ってます

    借りている駐車場の隣で新築工事をしております。 家族が多いので4台分のスペースを借りておりますので駐車場は我家専用と言っても過言ではありません。 困っていることは、 ・工事車両の駐車で毎回声をかけなければ車の出し入れが出来ない(公道です) ・木材、ボード材等の埃による車の汚れ(真っ白になります) 非常に迷惑しており、施工会社にクレームを言ってみたものの「現場監督にご挨拶にうかがわせます」で終わり。 現場監督は挨拶になんか来ません。(--# こうした場合、どういった関係機関などに相談、もしくは苦情を申し立てすれば良いのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 敷地延長地の道路と隣家について

    狭い道路(1m幅)を持つ敷地延長地に住宅を保有しております。広い道路から見ると道路に面した隣家の脇の狭い道路を通って、隣家の真裏にあるような住宅です。 実は、種々事情により、狭い道路の半分の幅(50cm幅)分しか保有しておらず、半分は隣家のものです。 今回道路に面した隣家・土地が売却され業者の手に渡りました。隣家の元の持ち主には、売却前、通路が確保できる様、50cm幅を通路の土地購入を依頼しましたが、業者にまとめて処分したいとのことで、購入できませんでした。 また、購入した業者は、通路単独では販売しないと言きています。このまま業者がもとの隣家の土地いっぱいに建て売り住宅を建てると道路が50cm幅と狭くなりすぎて狭い道路から家への出入りが不自由で生活に支障を来たします。 土地を購入しなくても、現状の道路(1m幅)が確保されるような立て替えがされるのであればよいのですが、法規制上、隣家の立て替えに当方の家への道路を考慮した規制がかかかると考えてよいのでしょうか。 あるいはこちらとして何らかの法的な対抗策がとれるものなのでしょうか。お教え下さい。

  • 近所の家の立替工事の職人のマナーで困っています。

    隣の家の某ハウスメーカーS社の立替工事に関して 職人のマナーで困っています。 私の家の周辺はとても道が狭く、駐車車両があると ギリギリすれ違えれる幅しかありませんが、 この工事の車両がよく駐車しています。 なので、車で家族を送り迎えする時など、 大変困ります。 通れないので、しばらく待っていても、声もかけてくれないし、 車を退けようともしません。 わざわざ遠回りして反対側からバックで家の前まで来ても 「すみません」の一言もありません。 職人はバックしているのを見ているにも関わらず、完全に知らんぷりです。 工程上、やむを得ず車を止めなければいけないこともあるでしょうが。 事業所には一度、態度のことで連絡したのですが、 連絡後すぐはいいのですが、またすぐマナーが悪くなります。 時々、ダンプやクレーンなど大きな車両も見かけますが 警備員などの配置はありません。 しかも向い側の家の門アプローチのコンクリートが 割れてバラバラになっていました。 そのコンクリート部はダンプが駐車していた後ろあたりですので、 おそらくその車両の乗り上げが原因だと思われます。 普段はその場所は車が乗り上げたり、駐車したりということは まずありえませんので明らかです。 その家のおばあさんも犯人が分からず困っており、どうにかしてあげたいと 思っているのですが、何か検証方法はないでしょうか? 警察には物損として相談しようか考えています。 いい解決方法がありましたら、教えてください。 なるべくいざこざは起こしたくありません。

  • 高低差のある公道から私有地への進入路工事

    公道から私有地への進入路の整備工事について教えてください。 購入した土地が道路より5m程度高い場所にあり、急勾配の進入路があります。土地改良により、道路は2段になっていて下側が約4m幅の未舗装道路です。そこから1.5m~2m程度の高さ公図上の道路(現状は雑草の法面)があります。 進入路を緩傾斜にして、できれば舗装をしたいと考えています。 その場合、途中の道路部分も掘削が必要となりますが、どの程度工事に費用がかかるものなのでしょうか。また、どこで確認すればあるいは、どのような業者に、頼めばよいのでしょうか。 進入路の長さは約20m以上にし(現在は10m位)で、そのうち5~7m位道路用地です。 掘削は幅5mで最大1mは必要と思われます。回りは田んぼで人家は隣接していません。道路の先(300m位)は袋小路になっていて農家の方がたまに通る程度です。