• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんまり流片づけ法をされている方。)

義母がくれた洋服を片付けたい!「ときめき」片付け法を実践中の方に相談

thanks_kの回答

  • thanks_k
  • ベストアンサー率61% (37/60)
回答No.2

こんまりさん流と、断捨離と、 ミックスバージョンで、片付けをしています。(笑) こんまりさんは、長くても「半年」、捨て作業は「祭り」です!と おっしゃっていますが、そろそろ私、半年経ちます、、、しかし、 質問者様と同様、「重い」もので、立ち往生中です(汗)。 なので、大きなことは言えません!(汗、汗) 質問者様と似ている部分は、私の住まいが 両親の建てた家で、家具、食器、ほどんとは、母が選んだもの。。 という点です。 「重い」ものというのは、 人(母)の、思い出や思い入れがこもったものたちです。。 なかなか、重い、、、(涙) どうしても、「捨(しゃ)る」、「捨てる」でないと、ダメですか? 実は私は、この春夏、 震災のマッチングサイトに投稿して、 比較的、「軽い」ものから、欲しいという方へ、 発送していきました。 納戸には、頂きもので新品・未使用の物も、 たくさんありましたし、工芸品というか 職人技の、素晴らしい品も多々ありましたが、自分で使う機会がないと 判断したものは、欲しい方へもらっていただきました。 今はどうか、わかりませんが、 その頃は、お洋服の需要も多くて、 もし、まだ着用可能なお洋服でしたら、 もしかすると、欲しい方がいらっしゃるかもしれません。 たぶん、、、、ですが、 お義母さまに聞かれたとき、本当のことでないと、 気分も動揺しますし、自分の中で、すっきりしないんじゃないかと思うのです。 (私は、、、ですね、、、失礼。) 投稿するときは、ここに書かれたように、 義母さまからの頂きものであることや、義祖母さまの手作りであることも書き添えると、 欲しい方が現れるかもしれません。 お義母さまから、聞かれたときは 震災で困っている方へ、送らさせてもらいました、、と。 もし、どなたも欲しい方が現れなかったときでも、 そこに投稿した、、という自身の行動で、少しは「真実味」が質問者さまの口調に 漂うように思います。 こんなふうに書くと、 震災にあわれた方に失礼、、、とお叱りを受けてしまうかもしれませんが、 どこかで、誰かのお役に立つなら、我が家にあるよりも、、、と思います。 最終的には、「ゴミ」として燃やされることになったとしても・・・・。 私自身のことで言えば、この「重い」ものに対して、停滞していたおかげで、 少し、断捨離やお片付けに対して、変化があったように感じます。 なんというか、そんなに目くじら立てて この家から、重いもの達を、どうにかしよう、、、と思わなくなってきて、 その奥に、自分が次にやりたいことを 考えるほうに、方向転換するタイミングが近いのかも、、、と。 こんまりさん、 捨てが終わるまでは、「収納」は、考えるな! そして、片付けが目的ではなく、 その後なんだ、、、というようなことを書いていますが、 その通りだろうと、思います。 長くなって、ごめんなさい。 (そして、自分のことまで、長々と、、、、謝) 重いものを抱える者として、エールを、、、、、♪ 少しづつ、頑張ってください!!

baroque203
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この家に来てから私の居場所がないような感じが抜けなかったのですが、こんまりさんの本を読んでよく分かったような気がします。あちこちから義両親の雰囲気が抜けなければ、そりゃ居心地も悪いですよね。義母は「好きなように使っていいよ」とは言いましたが、やはり使えるものを捨てるのは考えられないようで…。 確かに人に譲るのも一つの手ですね。オークションにでもだしてみてもいいかもしれませんね。 とりあえず、回答者さまのように軽いものから向き合っていこうと思います。これでもまだまだ自分のものが片付いていないので。 お互いがんばりましょう! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんまり 片付け 服並べるスペース無い!失敗談?

    こんまりさんのときめき収納法をされた方に質問です。 片付けは苦手ですが、こんまりさんの本を読み 「ときめき」「祭り」「リバウンドしない」 というキーワードに惹かれ 重い腰を持ち上げ片付けを始めようと思いました。 しかし、はじめでつまづきそうです。 それは、衣類を一か所にまとめて並べて、 ときめくかどうか判断する作業のスペースがありません。 もちろん1日ではできません。 すると、夜にはいったん片付ける(布団を敷くから)ため出したものを 大きな箱や風呂敷につめて移動させないといけません。そうなると いつもの失敗・・つまり最後までできずにほかの場所に入れ替えて終わってしまう ・・ということになってしまします。 実践されたかた 具体的にそのスペースをどうやって確保されたのか教えてください。 あと、失敗されたかた、参考にさせていただきたいので お話お聞かせいただけたら ありがたいです。

  • 単身赴任後2倍になった荷物の整理

    夫が単身赴任から帰ってきたのですが、電化製品、家具、食器、寝具、衣類・・・すごい量です。 定年まであと何回か単身赴任がめぐってきそうなので、処分するわけにもいきません。また、3LDKのマンション住まいですので、収納も限られていて途方にくれてしまいます。 とりあえず家電など大物はどうしようもないので、主人の実家に置かせてもらうことになりましたが、衣類の山はまだ手付かず状態です。 とりあえず結婚したときにもってきた、ドレッサーが巨大で邪魔なので処分してその分衣類の収納家具を購入しようかなと考えてはいますが。 同じような立場の方、どのようにされているのかヒントをいただければさいわいです。

  • 片付け こんまり

    言われるとおりですが  出来ない理由 (1)もったいない (2)いつか要るかも (3)廃棄をなぜに急ぐのか?  ご指導  お願いします。

  • 児童養護施設への寄付

    近いうちに引っ越しをする予定です。 ・子供の衣類(季節を問わず) ・若い女の子の衣類(娘がコスプレ系なので、そういう感じのもあるかもしれません)、バック ・食器類(使用してきたものですが、主にお客様用なのできれいです) ・家具類(収納用引き出し、洋服ダンスなど) ☆衣類以外は車で取りにきて頂く事になります。 上記を児童養護施設で使って頂けないかと思っています。 ただ、これは私の勝手な思いであり、失礼になるのかなとも思っています。 関係者の方など、アドバイスお願い致します。 また、もしも「ぜひに」と言って頂ける施設がありましたらご紹介下さい。 私は東京都大田区在住です。 宜しくお願い致します。

  • 引越し後の片付けのコツ

    先日、家の事情でバタバタ引っ越しました。 ゆっくり物件を探して下見したり、必要なものを揃えたりする暇が無かったので引越し先が決まるとすぐ荷物をまとめて移動しました。 何とか引越しだけは終わったのですが、山積みになったダンボールを前にして途方に暮れています。 前の家(8LDK・昔の家なので畳一枚が広く、4.5畳の部屋でも今の建物の6畳はあると思います)→今の家(5K)と狭くなったのに加え、うちが本家だったので仏壇(先祖の位牌の仏壇と弘法大師が祀られている仏壇)や遺影たくさん、神棚(何故か2箇所ありました)なども持ってこなければならなかったなど先祖代々のもので捨てられないものもあり、結構な場所を必要としています。 (仏壇と神棚は別の部屋に置かなきゃいけないとか親戚に言われたし…) その他、前の家が広く元は大家族だったので(今は3人ですが一時期5~10人いました)家具家電一つ一つが大きく、全て買い換えるのは勿体無いので使える家電(冷蔵庫・洗濯機など)は持ってきました。 そんなこんなでダンボールだけでも140箱という数になり、現在ダンボールの隙間をぬって生活している状況です。 この山積みのダンボールを早く片付けなければならないのですが、家が女手3人(しかも母は認知症で体力も弱ってます)で食器が詰まったダンボールを移動させるのも一苦労です。 食器棚が元の家のは大きすぎたのでそこそこのものを買わなければならないのですが、これがまたパズルのようで、棚を買ってもダンボールが邪魔で置く場所が無い、でもダンボールの中を片付けるには収納がいる…という状態です(私の箪笥も置いてきたのですが食器棚同様買ってもダンボールをどかさないと置く場所がないです) 荷物を詰める時に特に重要なものやすぐ使うものはガムテープの色を変えるなどして引越しの業者さんにも 「赤いテープのものは手前に置いてください」 とお願いしたのですが伝達がうまくいかず、必要なものがダンボールの山に埋もれて最早どこに何があるか分かりません。 状況説明が長くなりましたが、こういう時にどうやったら(どういう手順で片付けたら)うまく片づけができますでしょうか。 あまりのダンボールの多さと空きスペースの狭さに、仏壇の中にご本尊様もおさめられないし、まず台所を使えない(流しの前をダンボールが占拠して動かせない)ので食事も毎日コンビニ弁当です。 引越しが初めてで要領が悪かったと思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 正月、義父に怒鳴られました。(長文です。)

    正月を夫の実家で過ごしましたが、その時の私の態度に付いて義父が怒って、突然怒鳴ってきました。 まったく何もしていないわけではないのですが、食事も作ってもらい、片付けはシンクに持っていく程度、掃除はあんまりやらない家なので、私が勝手に始めて嫌な気持ちにさせたら嫌だなと思ってしませんでした。 普段、遊びに行ったときも、掃除し始めると、ちょっと嫌味気味なことを言われるし、食器も食器洗い乾燥機があるので「置いといて」と言われます。 食事を作ることも、私がキッチンにいても義母が一人でやってしまうし、何より義父がああだこうだ、味について文句を言う人なので、作りたくありません。 義父は、自分では全く何にもしない人で、その割に口だけはうるさく、自分はゴルフや車、洋服や小物もブランド物を買って贅沢をしており、義母はと言うと、黙って世話をしてやり、洋服もその辺のスーパーで1000円の物を買ったり、それすら我慢していたりしていますし、ちょっとしたお出かけのときも、いつの時代の?という服を着ています。 私はとてもじゃないけど義母と同じような生活はできませんし、したくもありません。 「嫁なら嫁らしくしろ!」と言われましたが、それは私にも義母のように、夫の世話を一から十までしろ、と言っているのか?と思うのですが、私にはとても無理です。 正直、このままでは仲直りをしたくても、考え方が違うので、衝突しそうなのです。 自分の考えを押し付けてくる(かなり古風)義父と、今後どのように付き合っていけばいいでしょうか。 私も、直せる所があればあれば直していきたいので、いいアドバイスお願いします。

  • 主人の実家の片付け、どう提案すれば角が立たないか

    主人(50代) と二人暮らしです。 主人の実家で暮らし始めて3年目。モノがありすぎて生活に疲れています。 亡くなった義父・義母の衣服や本などの遺品から、使っていない家電たち、 そこに重なるように主人のモノが積み上げられた状態です。 昨年までは義母の介護に追われ、毎日の生活で精一杯で目をつむっていたのですが その義母も亡くなり、山積みの遺品に囲まれた生活となり 一気に気持ちの疲れが出てしまいました。。 お互い仕事があり忙しいので、片付けもつい後回しになってしまうのですが、 家事や生活が非常にしづらく、遺品に囲まれての毎日に 「なんで自分はここにいるんだろう…?」と思ってしまうような日々です。 正直、よそ者(と言うのも変ですが)の私から見ると 家の半分くらいのものは処分して欲しいくらいの物量です。 捨てても差し支えないような古い生活用品の山(シャンプーや洗剤)などは 「捨てても良いよね?」という感じでまだ処分できるのですが、 問題は、使っていないけど置いてある家電や、部屋の奥に追い込んである家具、食器など… 「正直足の踏場に困るし、自分のものを置くスペースも無いし、捨ててくれー!」 が心の声です。 片付け、どうやって提案すれば気持ちよく進めることができるでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 同居です。うまくいっていますが、心配です。

    よろしくお願いします。 結婚と同時に旦那の両親と同居をしています。とても優しくておもしろくて、毎日が楽しいです。 悩みは・・・。 家事をどうすればいいのか・・・です。 今は、洗濯・掃除・食器の洗い上げ・など私がしていて、お義母さんには、料理をしてもらっています。夕飯は私も手伝っています。 部屋の片付けは、お義父さんとお義母さんの部屋以外は私がさせてもらっています。 お義母さんは、台所や洗面所など、私が掃除・片付けをすることで、「助かるわぁ」と言ってくれています。 でも、長年住んできた家の中を、嫁の私がイロイロ触ったりすることの何の抵抗もないのかなと思うんです。 今、私は専業主婦をしていますが、そのうち仕事も始めます。ご両親共働いています。 でも、お義母さんは掛け持ちをされているので、できるだけ、家の事は私がやっていきたいなと思っています。私が働いていても、お義母さんのほうが大変なのはわかっているので。 旦那は「○○(私)が家のことをするのは、お母さんも助かっているからいいと思うんだけど、家の中でのお母さんの居場所や役割を全部取ってしまうのも良くないと思うんだ。二人でよく相談して決めていけば?」といいます。 つまり、私の悩みは・・・ ◎  お義母さんに直接「私がイロイロしてますが、何か気になることがあったらどんどんいってくださいね」など、聞いてみて、お義母さんが正直にいってくれるかどうか。(「キッチンはあまり触らないでね」とか。)聞いても「別にないよ」など、正直に言ってくれなさそうです。でも、私もまだ直接聞きづらいんです。 ◎  私が旦那に「お義母さんに聞いてみて。私が家事をいろいろしてること、本当はどうおもってるのか」と頼んでいいものなのか。そんなこと言ったら、お義母さんにしてみれば、「○○(私)ちゃんが聞いてって頼まれたの?」って思われるにちがいない・・・。 なんだかわけのわからない質問になってしまいましたが・・・。 世の中の同居されている人は、家事をどの程度姑さんと分担なさっているのかも知りたいです。参考までに・・・。 よろしくお願いします。

  • 片付け方法教えてください

    こんにちは。 母が片付けられなくて困ってます。 綺麗に片付いていたことは小学校の家庭訪問くらいです。 母は、ヘルパーの仕事をしていて 人の家は徹底的に綺麗にできるのに、自分の家は 「疲れた、忙しい」を理由にちらかしっぱなしです。 そして、ものをもらってくることが好きで(洋服や家具) 捨てられない性分なので家にはものがあふれています。 私は一人暮らしをしていますが 一緒に住んでいた頃は片付けられないことにイライラして ケンカが絶えませんでした。 お正月に帰って片付けようと思ってます。 洋服が大量、家具が大量なので、どこから手をつけてよいやら、、 私は片付けることが好きなので頑張るつもりです。 一軒家で今は両親二人で住んでいて 押し入れは充実しているのですが 大きなお雛様が、押し入れ2つを占領しているのも問題です。 効率の良い片付け方法はありますでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 亡くなった義父母の遺品の整理について

    先日 一軒家に1人暮らしをしていた義父が亡くなりました。その家を貸して欲しいという方がおり、家の片づけを始めたのですが、6Dk+物置に目一杯詰まった家財道具に悪戦苦闘しております。 使った衣類は捨てているのですが、義母の着物やまとまった数の食器類、お返しで頂いた未使用のものなどなど・・・もったいないのですが、やはり業者の方に頼んでいっきにすべて処理してもらうしかないのでしょうか。 震災などで御苦労されている方がおられる中すべて捨ててしまうのも、義父母の気持ちを考えてもどうにも心苦しく、何とか良い考えがないかと思っています。 同じ体験をなさったかた こうしたのが良かったという方法をお持ちでしたら教えて下さい。