• ベストアンサー

片付け方法教えてください

こんにちは。 母が片付けられなくて困ってます。 綺麗に片付いていたことは小学校の家庭訪問くらいです。 母は、ヘルパーの仕事をしていて 人の家は徹底的に綺麗にできるのに、自分の家は 「疲れた、忙しい」を理由にちらかしっぱなしです。 そして、ものをもらってくることが好きで(洋服や家具) 捨てられない性分なので家にはものがあふれています。 私は一人暮らしをしていますが 一緒に住んでいた頃は片付けられないことにイライラして ケンカが絶えませんでした。 お正月に帰って片付けようと思ってます。 洋服が大量、家具が大量なので、どこから手をつけてよいやら、、 私は片付けることが好きなので頑張るつもりです。 一軒家で今は両親二人で住んでいて 押し入れは充実しているのですが 大きなお雛様が、押し入れ2つを占領しているのも問題です。 効率の良い片付け方法はありますでしょうか? 良きアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家の中を、綺麗にするコツはやはり不用な物は処分するに限ります。 しかし、捨てるのではなく、手間は掛かりますがネットオークションに出品したり、近くのリサイクルショップに出したり、欲しい人にあげたりしたほうが、お母様も喜ぶのでなないでしょうか? 物をもらうのが好きな人は人にあげるのも好きだと思いますよ。 それに売れた場合たとえ微々たるお金でも、やみくもに捨てられるより、うちよりも必要としている人の手に渡るんだということで納得がいくように思います。 自分にとってはゴミでも、他の人から見れば欲しい物という場合も結構あります。 大量であれば、リサイクルショップは見積もりも兼ねて、だいたいは家まで引き取りに来てくれます。 そして、結果的にそのどれにも行くあてのない物をゴミに出します。 私も捨てられない性分ですが、こういった方法で家の中はいつもすっきりしています。 何よりも、ゴミになってしまうより、リサイクルすれば地球の為にもなりますしね。

mmegg
質問者

お礼

そうです、そうです もらってくる理由として「あの人にあげよう」とひらめくみたいです。 例えば私に洋服をもらってくる、、なんてしょっちゅうでした。 「着ないよ」と言うと「あら、じゃぁ隣の○○ちゃんにあげるわ」 と言うのですが、行動には移さず放置するんです。 リサイクルショップの方が引き取りにきてくれるのは助かりますね。 ガラクタをもらってくれるか不安ですが電話してみます。 ただ捨てるのはもったいないですよね。 やる気になってきました。ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.3

No2です。 ちなみに、リサイクルショップは買取不可能なゴミもお金を払えば処分してくれます。 買取額から相殺してくれると思いますので手っ取り早いですよ。 自治体の処分金額より、若干安くしてくれたりします。 使用済みでもまだまだ使えるタオルや、趣味に合わない贈答品などは地域猫のボランティア団体に猫の餌と共に寄付したりもしています。(送付先を確認してから) いかに、無駄に捨てずに綺麗にするかを楽しみながら 片付けています。 mmeggさんも頑張ってくださいね。

mmegg
質問者

お礼

お正月3日間かけて片付けましたよ! ゴミが2tトラック1台分は出たと思います。 どんどん確認しながら捨てていったので、母から 「帰ってちょうだい」と言われましたが頑張りました。 結局、お正月のためリサイクルショップは呼べずに その日に知り合いの方に運んでもらいました。 ゴミを放置していたらまた戻されそうだったので。 使えるものでもいらないものはリサイクルショップに持って行くように言いました。 アドバイス、ありがとうございました!

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.1

片づけの基本、それは捨てることです。2シーズン着なかった服はもう着ないと見て捨てる。取っておいたらいつか役に立つと思っておいてあるものでも買えばすぐ手に入るものは捨てる。家具は確実に置き場所を取るので最低限必要なものを残して処分する。おひな様は適切に梱包して箱に収めるか、不要なら思い切って処分しましょう。テレビのリフォーム番組でも、リフォームして広くなるのではなく、モノを捨てているからこそ広くなっているのです。がんばって思い切ってください。

mmegg
質問者

お礼

力強いお言葉ありがとうございます。捨てるしかないですよね!! 大きくていらない家具からどんどん捨てて行こうと思います。 多分、母親には何を捨てていいのか判断できないと思うので 明日下見に行こうかと。 リフォーム番組はその通りですね。大量に捨てているはずです。 勇気が出ました。頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう