• ベストアンサー

妊娠8ヶ月(後期)張りって?

妊娠8ヶ月に入ったばかりの妊婦です。張りについて なんですが…。妊婦のお腹って基本的に固いですよね。 朝起きてすぐやゴロゴロしている時なんかお腹を優しく少し 押す感じで触ると ふにゃっ とした感覚があるんですが よく動いた後や食後なんかに触るとその ふにゃっとした 感触がほとんどなくなっています。硬くなっているという事でしょうか…? お腹じたいに痛みはないのでコレは張りにはならないでしょうか? 痛みがあれば張っていると思えばいいんでしょうか?次回の妊婦健診 まで日にちがあり、張りがある時は休まなくてはいけないので気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caprikko
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

私も今8ヶ月の妊婦です。 5ヶ月頃に一度、子宮がキューッとなる感じが続いて病院に行ったところやはり頻繁に張っていて「安静気味に」と言われ張り止めを処方されました。しばらくして落ち着いてきて順調だったのですが、先月の診察でまた張っていると言われました。今度は子宮のキューっとなる感じはなくて、診察の数日前から”右下腹部が固いなぁ”と思っていました。間抜けなことに赤ちゃんの頭だと思っていました。「張ってるとバレーボールみたいに固くなるよ」とその時先生に言われました。 赤ちゃんがだいぶ降りてきているから積極的には運動しないように、とまた張り止めをもらいまいした。 二回目の張りは私も痛みは感じなかったですが、赤ちゃんが降りてきているということでびっくりして”気づかないってコワイな・・・”と感じました。張っているのに「痛みがない」からと気付けませんでした。 頻繁に硬くなるようだったらちゃんと病院に電話して診察を受けたほうがいいか指示を仰いだほうがいいと思いますよ。用心するに越したことはないです。

meguberry
質問者

お礼

バレーボールのような硬さになるという事は、お腹を触ったらすぐに確認できますね!痛みがない張りもやっぱり存在するようですしお腹が硬いなと感じたら、病院に確認したりしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aki100ban
  • ベストアンサー率42% (33/77)
回答No.3

お腹の張りには痛みはありません。 貴女の状態は『お腹が張っている』状態だと思います。 問題のない張りかどうかを自己判断するのは非常に危険です、すぐに病院に電話して相談してください! 私の場合は、妊娠六ヶ月の時、お腹が時々固くなっている事には気づいていましたが、痛みもないし大丈夫だろうと勝手に判断して、四日後に受診したところ子宮頚管25ミリで即入院になりました。 なぜ違和感を感じた日にすぐに病院へ行かなかったのかと、ものすごく後悔しましたよ。

meguberry
質問者

お礼

ご経験されたお話をお聞きして、自己判断ほどコワイものはないなぁと感じました。張る時はすぐに安静にして病院に確認したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163880
noname#163880
回答No.1

母親学級で聞いたのですが、お腹がおでこと同じくらいの固さになったら張っていると考えてよいとのことです。 私も7~8か月の頃は張りやすかったです。痛みはないけど、お腹がコチコチになり、なんだか窮屈な感覚がありました。 8か月だと、まだ頻繁に張って欲しくない時期です。1日に張る回数が多いようなら、検診を待たずに受診して下さい。 私の経験ですが、お腹が張るな~と思いながら仕事を続けていたら、ある日下腹部痛に襲われました。横になっても治らず、病院に電話したら、すぐ来て下さいと言われ、職場からタクシーで向かう羽目に。8か月にして分娩監視装置を取り付けられ、苦手な内診まで…。結局、早産の兆候はないとのことで、張り止めの薬を処方され、自宅安静で事なきを得ましたが、「これで張りが良くならなかったら入院になる」と言われました。 張りを舐めてはいけないんだな、と思いましたよ。 くれぐれも無理はしないで下さいね。

meguberry
質問者

お礼

お腹が、おでこと同じような固さになっていれば張りだと考えて良いんですね。お腹に違和感がある時は触って確認してみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠後期のお腹の張り

    現在妊娠35週目です、 毎回妊婦健診では順調と言われ特に心配もしていなかったのですが 最近よくお腹が張ります。 痛みはないです。 専門書には後期のお腹の張りは普通のことみたいなので気にしないようにしていましたが、 安静にしていれば問題ないでしょうか 今までお腹の張りってどういうのだろうと思ってましたがようやくわかってきました。 立ち上がるのも億劫ですね。

  • 妊娠6ヶ月・胎動について

    初めてご質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は現在、妊娠6ヶ月、22wの至って健康な妊婦です。 健診でも何の問題も無く、順調なんですが、最近気になることがひとつ。。 胎動についてなんですが、最近になってから激しく蹴られるように なり、その蹴りの位置が子宮口のあたり??(お腹の奥の下のほう) なんです。 あまりにも激しいので、早産になってしまわないかとひやひやする こともしばしばで。。 そのせいで、たまにお腹に張りがでてきたりします。 出血もないので、次回の健診時(10月始め)にお医者様へ聞いて みようかと思うんですが、胎動が子宮口のところで激しくあって、 早産などの危険はありませんでしょうか? もし危険性があるとしたらすぐに受診しようかと思っています。 このようなことをご経験された方、そして、情報をご存知の方 いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のお腹の張りについて

    初めての妊娠で現在7ヶ月半くらいです。 妊娠中によく「お腹が張る」という言葉を使いますが、私にはその感覚がよくわかりません。先生に尋ねると「生理痛のような痛みでお腹が硬くなる」と言われましたが、女医さんではないので真実味に欠けます。 ところがここ最近、7ヶ月に入ってからの2週間ほどですがおへそのまわり辺りがギューッと絞られるというか縮むというか嫌な感触が頻繁にあります。特に動き回ったといったことも無いのに多いときは30分おきくらいに起こります。しばらく横になると自然に回復しますが・・・これがお腹の張り(子宮収縮)なのでしょうか?(問1)7ヶ月に入りお腹の赤ちゃんは一日中よく動いていますが、お腹が張ってる時は同じように赤ちゃんも固まってるような気がします。お腹が張ってる時は赤ちゃんも苦しいのでしょうか?(問2)こんな症状は珍しくなく7ヶ月にもなると皆こんな感じなのでしょうか?(問3)すぐ病院に行こうかとも思いましたが来週末には妊婦健診なのでそれまで様子を見ようと思っていますが急いで病院に行ったほうがいいのでしょうか?(問4)考え込むとだんだん不安になってきました。経験者の方、回答宜しくお願い致します。

  • 妊娠7ヶ月 お腹の張り

    妊娠7ヶ月(26週3日)の初妊婦です。 お腹の張りについて質問させて下さい。 今週の健診ではいつも通り、赤ちゃんも順調に大きくなってて 子宮口も開いていなく、何の異常もなく健診が終わりました。 昨日、少し家を片付けよう思い、重たい物を持ってしまったりと 休憩を挟みながらはしていたものの、少し無理をしたようです。 夕方より、お腹は張ってきたので横になり安静にしていました。 お腹の中の赤ちゃんは元気いっぱいに動いていました。 翌日の今日は、お腹の張りも少し和らぎましたが、動くと張りだし、 また、右腹だけに痛みがあります。 出血等は全くありません。張り、痛み以外はいつもと何も 変わりません。 張っていても、痛みがあってもお腹の中の赤ちゃんは元気に 動いています。 右側だけの痛みや張っている時にも赤ちゃんが動いているって コレって変な事なんでしょうか?? それとも、赤ちゃんに異常があるのでしょうか?

  • 妊娠後期の腹痛。毎日辛いです。

    妊娠9ヶ月目の妊婦です。もうすぐ10ヶ月になります。 妊娠初期、中期と、つわりも大したことなく順調にきたのですが、 9ヶ月目に入ってから、お腹の張りをよく感じるようになり、 最近は、張りに加え、腹痛を感じるようになりました。 キューっとした痛みだったり、重い感じの痛みだったり…。 胎動はとても活発にあり、キックによる痛みもあるのですが、動いていない時にも痛みがあります。 お腹が張っていない(柔らかい)時にも痛みがあります。 横になって安静にしていても痛みが治まらないので、何度か病院へ行き、内診を受けましたが、早産などの問題はないとのこと。 張り止めの薬を貰っていますが、あまり効果を感じません。 夜は痛みの為に眠れず、安静にしていても、痛みが治まらないのがとても辛いです。ともすれば、一日横になってしまいます。 後期は、張り易いと聞いていましたが、こんなにも辛いものなのでしょうか? 体験談などお聞かせくださるとうれしいです。

  • 妊娠15週 お腹が張りすぎ

    2人目を妊娠中15週目の妊婦です。 妊娠が分かった6~7週あたりからお腹の張りが気になるようになりました。最初は大人しくしていればすぐに張りも痛みも減っていたのでそれほど気にならなかったんですが、最近12週頃から立っていられないほどにまでなって、座っていても寝ていても容赦なく張りと痛みがきます。 前回の健診のときにドクターに言って張り止めを頂いて服用しているのですが飲んでも張ります。出血などはありません。 妊娠初期(来週から安定期ですが)のこの時期にこんなに張るというのは切迫気味なんでしょうか?次回の健診が3週間後なのでちょっと不安です。 張っている間、赤ちゃんはどういう状態ですか? 苦しんでいるんでしょうか? ちなみに平均して一日5~6回、30秒~1分くらいの張りがあります。 宜しくお願いします。

  • 妊娠6ヶ月 お腹の張りについて

    初めての妊娠で今6ヶ月目です。 「お腹の張り」が自分ではどんなものかわからず心配です。 いつも夕食後、お腹が張るような気がします。 パソコン、麻雀、車の運転を1時間以上しても食後よりだいぶマシですが少し張る気がします。 痛みはなく、歩けないということもなく、皮膚が引っ張られる感じです。 触ってみるとカチカチという感じではなく、パンパンという感じです。 色々調べてみましたが、張りとはちょっと違うのかなぁと思ったりもするのですが、でも心配です。 ちなみに血圧は普通、痩せ体型、のんびり主婦生活してます。 張ってると感じるとき病院に行ければいいのですが、張るのは夕食後なので時間が合いません。 昼間に張ったときも30分以内にはおさまるのでやはり病院まで間にあいません。 健診のとき「張りますか?」と聞かれても、張るってどんなことなのかわからないので答えられません。 これは「張り」なのでしょうか? アドバイス、経験談をお聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠6ヶ月、お腹の張りについて。

    妊娠6ヶ月、お腹の張りについて。 現在妊娠6ヶ月の妊婦です。初産になります。 「お腹の張り」というのがしばらくよく分からず、 母からは「張ったら絶対分かるから、もしかしてこれかなという程度なら張りじゃない」と言われていたので、 特に気にせず過ごしていました。 ですがどうやら「お腹が固くなる感じ」が張りだと知り、それなら頻繁にあるじゃん!と少し心配になっています。 下腹部が力こぶのように固くなる感じ…これは張りですよね? 立っているときは気がつかないんですが、 家事をしたあとなど、疲れた~と仰向けに寝転がると気が付きます。 立って何かするとすぐ張っているようです(作業中は気づきません)。 横になっておとなしくしていれば数分で直りますが、かなり頻繁です。 1日10回以上なら病院へと言われていて、たぶん動いたら動いただけ張るので病院へ行くべきなのかどうなのか??(おとなしくしていれば10回以下だと思うし…) 現在夏場で食欲は落ちているんですが、退職したばかりで運動量ががくっと下がり、 体重がちょっと増えすぎています。 できるなら散歩なり何なりして体を動かしたいのですが、やめた方がいいのでしょうか? 来週に予定していた旅行はキャンセルが妥当?(不安なのでキャンセルの方向で動いていますが) ちなみに、ちょうど昨日健診があり、たまたま詳しく診てもらう日でしたが、 子宮口はがっちり閉じていて羊水の量も胎盤の位置も何もかも異常なしでした。 気にしすぎでしょうか?

  • 妊娠後期・お腹の張り

    30週の初産妊婦です。 次回検診は10日後です。 最近、お腹がカチコチに張ります。 (家事をしたり歩いたり動くと、すぐに張ってしまう) 痛みや出血はなく、妊娠後期なので普通かな~と思っていたのですが 今日夕食を終えた30分後くらいに、いつもよりヒドく張り出しました。 横になったり座って深呼吸をしても苦しくカチカチです。 (胎動は感じられるし出血もありません。) 普段からお腹が張ると、苦しくて動けなくなってしまいます。 今現在3時間ほど張りが続いていますが、食べ過ぎが原因ということも考えられるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご回答いただければ幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 妊娠8ヶ月。こんなに寝て大丈夫?

    妊娠8ヶ月の妊婦です。 朝、6時に起床。 夫を送り出して食事をすると、また異常な眠気が来て寝てしまいます。 お腹が大きくなってから、夜、熟睡できていなくて 朝もうつらうつら眠ってしまう、という感じで寝てしまいます。 6時起床。 すぐまた8時頃から2時頃まで、寝てしまうんです。 夜は、帰宅の遅い夫に合わせて就寝しているので、 割と遅めで、23時頃ということが多いです。 みなさん、妊婦さんはそうなのでしょうか? とにかく、夜に熟睡できないのは、お腹がくるしいのと 胎動を感じると起きてしまい、 収まると眠るの繰り返しで 常に睡眠不足のような感じです。 家事はしています。 食事作り、洗濯、簡単なぞうきんがけなど そんなものですが。。。。

専門家に質問してみよう