• ベストアンサー

センター試験 英語について

avene09の回答

  • avene09
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

こんにちは。私は、慶應義塾大学に通う大学1年生のものです。 今年のセンターは易化したにもかかわらず188点とまずまずの結果でしたが アドバイスをしたいと思います。参考程度に。 模試で130点ということですが、おそらく英語に苦手意識はないのではないかと思います。 私は浪人を経験しましたが、高校3年生の現役時代は最初のころの模試で130点台をとっていました。 あくまで自分の経験からですが、センター模試で130点というのはおそらく基礎基本があいまいな状態だと思います。基礎が固まり始める段階が140点~160点です。つまり、あなたはまだ基本が未完成だということです。しかし、心配はいりません。先ほども書きましたが130点ということで、ある程度基礎はわかっていて苦手意識もないと思います。あと少しで基礎が固まり始める段階に来ます。 基礎が完璧に固まり、ある程度センターの形式に慣れ、論理的読解の練習を繰り返すと 偏差値は面白いほどに跳ね上がります。 余談ですが、私は浪人してきづいたのですが、正直高校の先生の授業はあたりハズレが激しいです。 とても授業が面白く、基礎基本にしっかり重点をおき、受験を見据えた授業を行う先生なら しっかり聞きましょう。聞く価値アリです。しかし、先生が受験を意識した授業を 行わず、たんたんと教科書を進めていたり、基礎に重点を置かずに応用問題ばかりを やらせるようであれば、聴く価値なしです。(よっぽど頭のいい進学校でない限り) その先生がいくら高学歴で受験における成功者だとしてもです。 私は、浪人時代自分が授業を受ける価値がある講師の授業だけ真面目に聞き、 あとはほとんど自学自習をしていました。また、自習する際には質の良い参考書を使っていました。 おすすめの参考書として、【★★オススメ 単語王 オーメソッド出版】【★★オススメ そこが知りたい英文法 駿台文庫(これを繰り返せば150以上は確実)】【★★英文法ファイナル問題集 標準】【★★ 解体英熟語 Z会】これらを完璧にこなせば180はとれると思います。 さらに超難関大学を目指すのであれば、【リンガメタリカ Z会】【OSP オーメソッド出版】【キクタンスーパー1200】ですね。 まだ10月なので、170点なら余裕です。 最後に、センター英語で難しい問題は数問たまにしかでません。 まったくでないときがほとんどです。 センター2次含め、よっぽどでない限り応用問題が半分以上をしめる試験はありません。 ほとんどが基礎基本が合否を握っています。ですので、基本をしっかり固め合格を手にしましょう。

shirarai
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 頑張ります!

関連するQ&A

  • センターの英語

    今年、センター受験をする高3の男です。今、あまり英語の成績が悪くこの前の模試でも103点でした・・・いま僕のやっている勉強はDUOselectと桐原文法の語法1000をつかってやっていますが、これだけでは点数を上げることは無理でしょうか?またお勧めの参考書などがあれば教えてください。

  • センター英語180点越え

    来年センター試験をうける高3の者です。センター試験を利用して私大に入ろうと思っているのですが、模試や過去問の点数が120~150点の間を行ったり来たりで安定しません。どうしたら安定して180点前後取れるでしょうか?

  • センター試験模試

    センター試験模試を学校では、全統、代ゼミ、進研、予備校では東進のセンター試験模試(マーク模試)を受けますが、どこの模試が一番信用できますか?東進の模試は特殊で、いつも本番と同レベルであり、 模試の偏差値はでないかわり 前年度のセンター試験に模試の点数を難易度を考慮して、前年度だったら何点とれたかや偏差値(前年度の点数だとどれくらいの偏差値になるか)がでます。東進のセンター試験模試は受けたことがありますが、他は受けたことがありません。

  • センター試験迫る!!!

    大学受験をひかえています。 センター試験で私立大学に出願します。 英語・国語・日本史受験です。 しかし、過去問を買ってあるのですが、まだほとんど解いていません。。 模試では思うように点数が取れていなかったのですが、どうか滑り止めはおさえておきたいのです。 今から過去問を解きまくるべきですか? でも、自分で過去問を解くだけだとコツやパターンに気づかない気がします。。 なので、本屋で売っているセンター対策の本でパターンを学んだほうがいいでしょうか?? (自力でパターンを読み解こうとするよりは時間・労力・正確さの面において良いと思うのです) 間に合いませんかね? また、私立の本番は2月の頭からあるので、その過去問もやらなくてはいけません。 センターとどちらを優先したらよいか迷っています。 どうしたらよいでしょうか。 どうかアドバイスお願い致ししますm(_ _)m

  • センター試験 英語

    受験生です。 恥ずかしいのですが英語の偏差値が40代と低いです。 今日受けた模試も200点中70点くらいしかとれませんでした。 今は対策として速読英単語という英単語の本と、英文法のネクストステージをやっています。 センター試験本番に間に合うのか不安です。 ちなみに、目標の大学は偏差値53~55の国立大です。 効率のいい勉強方法やアドバイスがありましたらいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語 センター試験レベルを解けるになるには

    こんにちは 受験生です。先週、センター試験の模試受けました。 英語だけ受けたのですが、正直一問もわかりませんでした。 1点でも多く上げたいのですが、どのような勉強、参考書が必要なのでしょうか?

  • センター試験 英語がスランプです(/_;)

    こんにちは!大学受験生です。 質問です。 最近、センター試験の英語が、いきなり読めなくなってしまいました。 今までは最高で140点は取れていたのですが、ひどいときだと100点を切るまでに…。文法、つまり第2問が壊滅的なんで、第1、3~6問でいつも点を取っていたので、かなり焦っています。 時間配分を徹底してから落ち気味になった気がするのですが、明確には原因もわかりません。 英語の先生にお願いして、個別対策プリントをやったり、文法書、単語帳を毎日見て頑張っているのですが、伸びてくれません。 それだけではなく、国、数、理、地歴も停滞気味なんです。どれも、全体的に対策(その日の復習、授業、演習など)を頑張っていますが、伸びてくれません。 本番では600点以上が目標なので、この時期にスランプになってしまい不安です。 教えてほしいのは、 ・英語の具体的な今後の勉強改善法 ・英語以外の点数安定法 ・不安や焦りをなくし、実力を発揮できるには この三つです! 読みにくくてすみません。よろしくお願いします。

  • センター試験、模試と過去問との点数の差について

    センター試験、模試と過去問との点数の差について センター試験を受ける予定で、12月の駿台センタープレを受けました。 その結果英語が130点だったのですが、自力で解いた2009年度と2007年度の過去問では だいたい8割~9割弱の点数が取れます。 この得点の差はなぜでしょうか? 模試では特に緊張したということもなく普通だったと思います。 ですが文法の問題は少し難しかったように思いました。

  • センター試験 国語について

    高三の電気通信大学志望です。 まずは現代文についてです。 私は今まで現代文の勉強を全くやらないでいたのですが、マーク模試ではいつも安定した点数を取れています。具体的に言うと6月の進研目標では92点で偏差値72、全統マークではセンター換算得点が86点です。 何も勉強しないで安定した点数が取れているので、本当に模試を信用して良いものか心配になってきました。 模試のこの点数は本当に信用できるものでしょうか?また、センターに向けて現代文はどんな参考書、問題集をやれば良いかも教えて下さい。 次に古文漢文についてです。色々事情があり1年生のときに授業を受けて以来、学校で習っていません。どちらもほとんど忘れていて0からの勉強になります。ですが古文漢文にばかり時間を掛けていられないので、センターまでにどちらかを完璧にし、本番では片方は満点を狙い、もう片方はほぼ勘で解こうかと思います。 この場合、どちらの方が勉強しやすいでしょうか? 長くなったのでまとめると (1)勉強しないで安定した点数を取れている現代文の模試の成績は信用して良いのか? (2)現代文を勉強する場合、どんなものがオススメか? (3)0から古文か漢文を始める場合どちらの方が勉強しやすいか?(片方は満点を狙いたい) どれかひとつだけでも良いので教えて頂きたいです。どうかよろしくお願いします‼

  • センター試験の過去問探してます!!

    高三で受験生です。 振り返ってみれば夏休みも普段と同様にろくに勉強しませんでした。 夏休み前から「こうなるのでは・・・」と予感していました。 死ぬほど後悔してますが、まぁ仕方ないです。 とにかくこれから何とかしないといけないのでとりあえずセンター試験の英語の過去問を解きまくろうと思います。 それで過去問を探しているのですが結構あるみたいですね。 どこの何という過去問が一番量と解説が充実しているのでしょうか? 知ってる方がいらっしゃったら是非教えてください。 今の学力ですが学校で強制的に今年のセンターの問題をちょうどセンター後に受けさせられたのですがそのときは130点くらいでした。 ちなみに高2のときもほぼ同じ点数でした。(1年間これといって勉強しなかったので何の成長もしなかったようです笑) あと志望校はこんな学力ですが東京一早慶の法学部です。