• 締切済み

F1のエンジニアになるにはどうすればいいですか?

今高校生なんですがF1のエンジニアになりたいのです。 細かく言うと マシンの性能の分析をしたり タイヤの分析をしたりというのが最もしたい仕事です。 エイドリアン・ニューイみたいな空力をがんばってマシン開発というのはさけたいです。 英語を除いてどういうことを専門的に勉強したらいいですか? それを学ぶのにはどこの大学がいいんですか? 海外でも全然OKです。 それと 他にF1で働くのに必要、有用なこと なるべく教えてください。 たとえばこれはやっといた方がいい、だからこうしたらいい みたいなので。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

タイヤは今年はピレリ1社しか供給していないので ピレリの社員になるしかないでしょう。 去年はブリジストンが1社で供給していたので ピレリに就職したとしてもF1用タイヤ開発に携われるとは 限りませんし貴方が就職した時にF1に参加しているかも不透明でしょう。 求められる人材は航空宇宙工学とか材料工学で博士レベルですかね。 マクラーレンやザウバーなどへの採用を目指すというのでもいいと思いますが ボッシュなどの電子制御部門でも可能性があると思います。 それでも社内での選抜を受けないといけないでしょうね。 設計、試作、テスト、評価というのをめまぐるしいスピードで しかも、トップエンドの性能、条件でこなしていくので 柔軟な思考と忍耐力、体力など すべて鍛えた方がいいと思います。 McLaren Technology Centre http://www.mclaren.com/technologycentre/ Sauber http://www.sauberf1team.com/de/team/factory.cfm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • F1エンジニアとF1メカニック

    将来、F1関係の仕事に就きたいと思っています。 最近は、モータースポーツの専門学校とかもでき、 就職しやすくなっています。 F1のマシンをいじるのは、とても楽しそうです。 マシン作りに携わりたいです。 そこで、 F1メカニックと F1エンジニア、 どっちがいいか質問します。 どちらが儲かりますか? どちらが難しいですか? 年収どのくらいですか? その他 いろいろ教えて下さい

  • F1のエンジニアになるにはどの大学?

    F1エンジニアになりたいです。春から高校生になります。 博士号をとってイギリスに行って仕事を探さないといけないので英語に力を入れるようにというようなことを読みました。 まずは、どの大学を目指せばよいのでしょうか?関西大学理工学部のホームページを見ましたが自動車について書いてませんでした。 理系ですよね?僕は歴史と数学が好きなのですが、F1のデザインをしたいです。 「F1のエンジニア」で検索しましたが、具体的に分かりませんでした。入学したら理系・文系、希望大学を記載しなくてはいけません。 関西大学に指定校推薦の枠があることを知って高校を決めたのですが、その時は何になりたいか決まっておらず、文系・理系も決まっていませんでした。 いろいろと教えてください。 お願いします。

  • 真剣にやってるのかHONDA F1よ

    ホンダは今までなにをやってきたのでしょうか?マクラ-レン、フェラーリ、BMWなども似たようなものなのでしょうか? F1ニュース: 「ホンダはウィリアムズから空力のエンジニア、ロイ・ビゴワ氏を獲得することを明らかにした。かつてリジェ、プロスト、ミナルディでチーフデザイナーを務めた。ウィリアムズからもう一人のフランス人、フランソワ・マルチネも採用した。さらに、BMWからジョン・オーウェン、マクラーレンから若い空力専門家の一人も獲得。N.フライ代表は今日において空力は性能の80%を占め、我々はその分野で強力ではないので、その技術を改善するために一致協力するんだ」と語っている。 」

  • F-1がどんどんつまらなくなってきたのは?

    来シーズンからエンジンの開発の凍結など、F-1のレギュレーションが、どんどん遅くなる方向に向かっていますよね。 確かに安全も大切だとは思いますが、ここのところは経費削減のためなどの理由でハイテクは禁止になるばかりです。 最先端の技術の見せ所というより、給油、ピットストップやタイヤ選択などの戦略が勝負を分けているように思えます。(空力パーツは以前に比べると格段に向上してはいますが・・・) やはり資本力が圧倒的なTOYOTAがF-1に参加したため、このようなレギュレーションになっていくのでしょうか? F-1はヨーロッパのものだからフェラーリやベンツがTOYOTAに負けないようにルール変更していくのでしょうか? 以前のHONDAのターボエンジンが勝ちまくった時のように・・・

  • F-1の車は何故そんなに改良の余地があるのか?

    よろしくお願いいたします。 今年から参戦したスーパーアグリですが 2002年のアロウズの車を改良しただけで戦闘力の ない車だといわれ実際実績もそのとおりになって います。 そこで思うのですが F-1は何十年もエンジンや空力、タイヤなどの 開発を続けてきたはずです。もう改良し尽くされた のでは?と素人的には思ってしまうのですが そんなに数年で変わるほどの勢いで進歩しているのでしょうか? 『走る実験室』と呼ばれるのはやはり伊達じゃないのでしょうか? ご教授ください

  • ホンダのF1撤退はホンダに対するユーザーのイメージに変化やダメージはあるのでしょうか?

    F1にあまり興味が無いので気になりません。 財務が健全になるのであればOKかなと思います。 F1マシンを開発する事で新たな技術が生まれるのであれば一般車の開発にも影響があるのかもしれませんが。 ご意見をお願いします。

  • 日本の企業は、青年海外協力隊の経験をブランク扱いすることが多いですが、

    日本の企業は、青年海外協力隊の経験をブランク扱いすることが多いですが、なぜですか? 技術職(コンピューター技術など)で派遣されていた場合は、現地で開発系の仕事をしたり、教育系の仕事をしたりと、プロジェクトをまとめるリーダとしてのスキルアップに繋げられるキャリアになりそうですし、また、国際感覚が身についたエンジニアとしても有用だと考えるべきだと思うのですが、どうして日本ではキャリアとしてあまり認められないのかよくわかりません。 特に英語圏で開発系の仕事をしていた場合は、「日常的に英語で仕事ができるシステムエンジニア」としてのキャリアがつめると思うのですが、いかがでしょうか?

  • どっちが偉いの?誰が偉いの?

    高校時代から、いっつも疑問にぶつかるのですが・・・ エイドリアンとパトリック・ヘッド、どっちが偉いのん? そして、パトリック・ヘッドの、チーム内での役割は? そして、パトリックとウィリアムズ監督の、役割の違いとは? 監督はあくまでも、資金調達・交渉役ですか? パトリック・ヘッドは、エイドリアン(シャシー開発)を始め、ルノー社員さん(エンジン開発)など、全てのエンジニアとドライバーを束ねる、PMみたいなものですか? ヘッドの弟子が、エイドリアンですか? F1カテで回答していたら、自分も訳分からんくなってきました。 ベネトンのフラビオ・ブリアトーレ氏になると、監督のくせに広報しか、やってなかった様な・・・なんちゃってマネジメント程度の事しか、やってなかった風に見えました。 ウィリアムズ氏は、完全主義者で、設計から広報から資金調達からチーム運営まで、何でもやってた印象が有り・・・ ケン・ティレル氏になると、気の良い同族会社という感じで、アットホームな雰囲気を感じましたが・・・ 本田はホントに、青山の会社が出張してる風にしか見えませでしたが・・・

  • システムエンジニア プログラマー 公務員(事務とか

    システムエンジニア プログラマー 公務員(事務とか会計とか営業) この3つの中ならどれが1番将来的には安定しているでしょうか? 僕は今高校1年生で、夏休み前までプログラマーになって新しいシステムとかのコードを打って人々の生活に役立つものなどを作りたい!とか システムエンジニアになって色々開発して生活に役立たせたい!と思って専門学校までもう決めていたのですが、やっぱり公務員になりたいなと思うようになってきました。 理由は、エンジニアやプログラマーは残業が多くて難しい 常に勉強しないといけない など過酷だと言う意見も多く見かけるからです。 結婚とかしたとしても、日常生活が上手く回せなかったら離婚とかに繋がるかもって思うからです。 公務員になれば、人々の生活を支えるやりがいのある仕事が出来ると思うからです。 将来も安定していると思うし、過酷のイメージがないからです。 皆さんはこの3つの中ならどれがオススメですか? 理由と一緒に教えてください。

  • F1は何キロまで操縦可能でしょうか?

     F1が鈴鹿サーキットに来た頃からのファンです。最近のマシンはレギュレーションで縛られていますが、年々、ラップタイムが上がっています。  セナ、プロスト、マンセル、ピケの時代に比べると、鈴鹿のレコードも短縮されています。  もし、今のF1が過去のかっての技術を全てOKと認めた場合、何キロ位まで出せるでしょうか?またドライバーが操縦可能な限界は何キロでしょうか?  アクティブサス、ターボ過給圧無制限、燃費規制なし、ウィングカー、ボーテックスジェネレーター、92年までのタイヤサイズ、ディフィーザー、V12エンジンOK、フッワークアロウズが考えたリアウィング形状(名前忘れた、亜久里が乗っていたと思う)、ブラバムファンカー、ティレル6輪など、これらの技術、ノウハウを凝縮したマシンが許されたならどうなるでしょうか?とんでもないマシンが出来ますか?

専門家に質問してみよう