• ベストアンサー

ソフトの又貸しは何でダメなんですか?

kenta_tanakaの回答

回答No.3

学校で、新しいワードやエクセルなどのソフトを貸し出し してるのですが、あらかじめ登録が必要なのか知りませんが、又貸しはダメとの事でした。> これは学生はかまわないが、その友人はダメということでしょうか? ごく一部の専門学校では、マイクロソフトやアドビなどと契約をしていて、その学校の関係者のみ自由につかってよいという制度はあるそうです。 (現在もあるかどうかは知りません。またその学校が入学させるためにウソをついた可能性(このことは説明会で聞きました)もないとはいえません) でもそれなら(2)が変な気がしますが・・・・。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人だけが使用するならいいそうですが、 他の人に貸すとややこしくなるとききました。 学校では本当に貸し出してるようです。教授が 利用してるようなので。

関連するQ&A

  • マイクロソフトアカウントはどこまで拘束する?

    先日、あやまってマイクロソフトアカウント登録をしてしまいました。 それまでは internet explorer や outlook express, ワードもエクセルその他、プリンターなども使えていましたが・・・マイクロソフトアカウントにはどこまで拘束されるのでしょうか? もし、このアカウントを削除した場合、internet explorer, outlook express, ワード、エクセル、プリンターなどすべて使えなくなってしまうのでしょうか? もし、そうだとしたらパソコンをやる意味がなくなってしまいます。 エクセルはどうでもいいけどせめてワードくらい使いたいと思いますし、メールもそのまま続けたいとおもいます。 なんとか元に戻らにものでしょうか? できることならアカウント登録しなかったということにできないものでしょうか? もし、ダメならoutlook expressにかわるメールの方法、internet explorerにかわるもの、ワードにかわるものがあったらおしえてっください。 プリンターはパソコンから切り離し単体で使うことにします。

  • マイクロソフト アカウント 取り消すとどうなる?

    4~5日まえ、マイクロソフトのアカウント登録をしてしまいました。  そのため、パソコンを立ち上げる時にいちいちパスワードを打ち込まなければならなくなってしまいました。 面倒です。 アカウント登録したことを後悔しております。 マイクロソフトアカウントを取り消すとどうなりますか? メールやワード、エクセル、メモ帳など使えなくなってしまうのでしょうか? また、ピクチャやドキュメントに入っている画像や資料など消えてしまうのでしょうか? これらのアプリはパソコンを購入するときに入っていたもので、アカウント登録する前はちゃんと使えていました。 登録したためにこのアカウントに拘束されてしまうのでしょうか?  今、使っているアプリはこれだけですが、アカウント削除した途端これらが使えなくなってしまうと困ります。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • マイクロソフトマスターについて

    私は34歳の女性です。30歳の時にパソコンを購入と同時にパソコン教室に通いました。その当時のパソコン教室の先生がマイクロソフトマスターを取得すれば、とてもお役に立ちます。と進められて、2年かけて、苦労しましたが、マクロソフトワード、エクセルスペシャリスト、マイクロソフトワード、エクセルエキスパート、アクセス、パワーポイントの全教科を合格して取得しました。それがマイクロマソフトマスター2003です。でも、事務の実務経験がまったくありません。今、事務で仕事を探しています。今事務のお仕事でも実務経験されている方が有利なので私は未経験なので不利ですよねえ?このマイクロソフトマスターは私にとって役に経つのでしょうか?取得してからしばらく年数が経ってるので正直忘れています。使い出したら思い出すとは思うのですが・・。

  • キングソフトについて

    知人で学校のお便り、町内会の文章や簡単な表をグラスにしたい等をやりたいという方がいて相談されたのですが、わざわざそのために高いマイクロソフトのオフィスを買う必要はないかと思ってキングソフトをすすめました。 その人は昔ワープロをつかったことがあるけどパソコンのワードやエクセルなど使ったことがありません。 簡単なPDFは購入時についてくると思うのですが、素朴な質問なのですがなぜ書店ではマイクロソフトのワードやエクセルは趣味でお便りを作ろうなどの書籍が沢山あるのにもかかわらずキングソフトはないのでしょうか? キングソフトはお仕事では向いていないことはわかるのですが、趣味としては十分かと思うのです。最近のパソコンでオフィスなしの場合キングソフトの無料お試し版がインストールされていたりもしますよね。それなら書籍もあってもいいかと思うのですが、なぜなのでしょうか?

  • マイクロソフト エクセルのソフトがパソコンから消えてしまいました。ワー

    マイクロソフト エクセルのソフトがパソコンから消えてしまいました。ワードはありますが、エクセルがありません。 このソフトは削除することができるのでしょうか?間違って削除してしまったとみていいのでしょうか? また、エクセルソフトのインストールをすれば、できますか?

  • ソフトの多重インストールについて

    いろいろなソフトは、複数のパソコンに対してインストールできないように出来ているものでしょうか。そうすると、あと数年で寿命が来そうなパソコンの場合は、パッケージ版を買ってもパソコンと一緒にお釈迦になりますね。 しかし、ワードやエクセルなどは、マイクロソフト社に連絡すると後継台に使えるようになるような話を聞いたことがあります。ソフトにもよるのでしょうか。

  • ORACLEのソフトについて

    ORACLEのopenofficeをダウンロードして使ってます。 マイクロソフト社のエクセルやワードソフトがなくても、このソフトがあれば事足りると思うのです。 1 マイクロソフト社のエクセルがインストールされてなくてもopenofficeがあれば充分だという意見は間違ってるのでしょうか。  現在使用してるパソコンにはワードもエクセルもインストールされてます。これをアンインストールするとopenofficeは使えなくなるという依存はあるのでしょうか。 実験すればいいのでしょうが、教えていただけるとありがたいです。 また、ワードエクセルよりopennofficeの方が使いやすい、ワードエクセルは要らないという方がいらしたら、具体的にそうなった理由をあわせて教えてくださいませんか。 私自身がopenofficeの方が使い勝手がよいと思ってるのですが、なかなか他人に薦められません。 PDF文書に変更できるという点ぐらいしか、知らないのです。

  • マイクロソフト エクセル ワード

    マイクロソフトのワード、エクセルについている自分の登録名を変更したいのですが、 方法を教えて下さい。

  • ソフトのライセンスってなんですか?

    (1)ワードやエクセルはなぜ、ライセンスっていつ登録する のですか? (2)何でパソコンソフトをインストールする際、メーカーが  指定するパスワードなど入力しないとダメなんですか?  これって友達に貸したり、別のパソコンではインストー ル出来ないのですか?

  • 一本のソフトで複数のパソコンに入れることについて。

    (1)一本のソフトで又貸しする事が違反ならば、  一本のソフトで自分のパソコン2台に入れるのも  違反なんですか? そのソフトはライセンスやシリアル番号、パスワードを 入れてインストールします。 (2)シリアル番号などを入れる事により、正常に使われてる  か見るそうですが、インストールした時にメーカーに  送信されてるのですか?  どういう仕組みで又貸しなどの不正を見抜くのですか?