• ベストアンサー

動画ファイルの変換後にファイルサイズが大きくなる

・真 綾・(@Ma-yan_bh1011)の回答

回答No.1

んなアホな。そんなことあるわけないでしょう。 ファイルサイズってのは主にファイル形式(圧縮方法)や圧縮率で変わります。あなたのケースにしても、ツールによっては変換後のファイルサイズや圧縮率を指定できるはずなので、ファイルサイズを小さくすることだって当然可能です。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

Z31
質問者

補足

ありがとうございます。 Ma-yan_bh1011さんは、実際に変換をなさったことありますか?もし変換後のファイルサイズが変わらない或いは小さくなるソフトがありましたら教えていただけませんか?

関連するQ&A

  • AVIファイルのサイズを小さく変換したいです。

    AVIファイルのサイズを小さく変換したいです。 デジカメで撮った動画、AVIファイルのサイズが大きすぎました。 小さくするにはどうしたらよいでしょうか? もともとパソコンに入ってるソフトを見たのですが、 なかなか上手くいかなくて。 「一時間以内の動画サイズに変更する」とか、そんなのしかないです。 もともと20分くらいしかないのですが、、。 しかも、変換したファイルはDVDに出力するようになってるみたいで、、。 パソコン内で小さく変換できないのでしょうか? ソフトの紹介のみでなく、 ソフトのある場所や、ある程度の操作方法も教えてくださると助かります。

  • ISOファイルを動画ファイルに変換するには

    DVDレコーダーで録画して見ないでたまっているDVDがたくさんあって、PCにコピーしているのですが、ISOファイルのサイズが大きくて困っています。 このISOファイルからmpegやaviなどの動画ファイルに変換してサイズを小さくしたいと思っています。できるだけ画質を劣化させないで変換したいのですが、どのような方法があるのでしょうか? 一応自分なりに調べてみて「Handbrake」というフリーソフトを見つけたのですが、このソフトを使っている方がいたら参考までに話を聞かせていただきたいです。

  • 動画ファイルのサイズ変換

    サイズが672*288と少し異色なaviファイルがあります。 これを標準の640*480または720*480に変換したいと思います。 縦伸び状態にならずに上下に黒い部分をつけての変換が出来ないでしょうか? 出来ればフリーソフトで・・

  • VRO形式のDVDをwmvまたはavi形式に変換したい

    PanasonicのDIGAでハードディスクに録画した番組をDVD-RAMにダビングしたら、ディスク内に「DVD_RTAV」というフォルダが出来て、「VR_MANGR.BUP」「VR_MANGR.IFO」「VR_MOVIE.VRO」という3つのファイルが出来ていました。「VR_MOVIE.VRO」というファイルが一番ファイルサイズが大きいので、これが動画ファイルだと思います。このVRO形式の動画ファイルをファイルサイズの小さいwmv形式かまたはavi形式(DivX)などに変換したいのですが、それが出来るソフトがわかりません。「VR_MOVIE.VRO」の中には数種類の番組が入っていて、できればwmvやavi形式に変換する際に、それら数種類の番組を別ファイルとして分割して変換したいのですが、それが出来る適当なソフトは無いでしょうか?もちろん有償ソフトでも結構ですので、是非教えてください。

  • DVDのVOBファイルをavi,mpegなどの動画ファイルに変換するフリーソフトは?

    DVDのVOBファイルをavi,mpegなどの動画ファイルに変換するフリーソフトは? DVDの中にあるVOBファイルを(できれば単体で) avi,mpegなどの動画ファイルに変換する良いフリーソフトを教えてください。

  • 動画ファイル(avi mpeg)を画像サイズ128×96(SQCIF)に変換したい

    動画ファイル(avi mpeg)を画像サイズ128×96(SQCIF)に変換したいんですけど、何かいいフリーソフトないですか? BatchDOOを使ったんですけど、うまくいかなくて困ってます!m(_ _)m

  • 動画の形式変換と圧縮について

    デジタルビデオから取り込んだ、10GBくらいの動画(AVI形式)ファイルがあるのですが、これを市販のDVDレコーダーで観賞できるようにしたいです。多分MPEG2形式にしないといけないと思いますが、AVI形式をMPEG2形式に変換するソフトと、DVDメディア(4.7GBくらいでしたっけ?)用に圧縮するソフトにはどんなものがあるでしょうか? できればフリーのソフトを使いたいのですが、もしあればご回答ください。 よろしくお願いします。

  • 動画ファイルのサイズを小さくしたい

    先日、知人からTV番組を録画した動画ファイルをもらいました。 それはTV録画した時点でかなりのファイルサイズが大容量になってしまった為、 知人の方でDivXの最新版(おそらくバージョンは6?)で 400MB半ばぐらいまで圧縮したらしいのです。 それらもらった動画ファイルを、私のほうで 「Ulead DVD MovieWriter」というソフトを使ってDVD化しようとしたところ、 1ファイルあたりファイルのサイズが2GBに膨らんでしまいました。 なるべくDVD1枚あたりに入る番組の本数を多くしたいので、 動画ファイルのサイズを小さくしたく思っています。 多少AVIファイルの画質が落としてもよいので、 ファイルのサイズを小さくしたいのですが、このようなことは可能なんでしょうか? ちなみに、エンコードするソフト「TMPGEnc 3.0 XPress」は 持っています。 よろしくお願いします。

  • VROファイルをAVIかMP4に変換

    VROファイル(DVD-RAM)をAVIかMP4(携帯電話用)に変換にしたいのですが、オススメのフリーソフトはありませんか。 ないようであれば、シェアソフトの購入も検討しますが、どなたか教えてください。

  • 動画をキャプチャーした時のファイルサイズ

    DVカメラからDVケーブルを介してPCへ動画をキャプチャーします。 その際使用しているソフトは「Bs DVD Professional」です。 PCにはAVIファイルで自動に保存されます。 問題はAVIファイルのサイズが約12G(60分もの)。 最終的にはDVD-Rい焼いてDVD-Videoにしたいのですが、こんな大きなサイズをMPEG2にエンコード変換してDVD-Rに書き込む事が出来るのでしょうか? 以前、DVカメラ→WMVファイルに変換→エンコード(MPEG2)→DVD-Rに書き込みを行った所、見るにも悲惨な画質になってしまいました。 そういった訳で、キャプチャーの方法を色々と模索している最中です。 よきアドバイスお願いします。