• ベストアンサー

確率です、急ぎです!

座席1から座席9までがある 9人乗りのゴンドラに 3人で乗る。 次の確率を求めよ。 また,座席1から座席3の ようなタテの座席の並びを列, 座席1から座席7のような ヨコの座席の並びを行とする。 (1)3人が同じ列に座る確率を求めよ。 (2)3人が同じ行に座らない確率を求めよ。 (3)3人が同じ行にも列にも 座らない確率を求めよ。 テストで出たのですが 解答・解説が貰えなかったため答えが分からず困っています。 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.2

三人が座る全ての組み合わせが分母 それぞれの設問の組み合わせが分子です

Koilakkuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

Koilakkuma
質問者

補足

三人が座る全ての組み合わせって 9C3 ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.1

行と列の数は決まってるの?

Koilakkuma
質問者

補足

えっと、右上から 1 4 7 2 5 8 3 6 9 となっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確率です、急ぎです!

    正六角形ABCDEFの 頂点をさいころを1回 投げるごとに,出た目の数に 応じて点Pを次の(a),(b)のように他の頂点へ 移動するゲームを考える。点Pははじめに頂点Aに あるものとする。 (a) 奇数の目が出た場合,反時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 (b) 偶数の目が出た場合,時計回りに隣の頂点へ1つ移動。 この操作を繰り返し,点Pが頂点Dに到達したらゲームを終了とする。 (1)さいころを3回投げて ゲーム終了になる確率を求めよ。 (2)さいころを3回投げた後,点Pが頂点Bにある確率を求めよ。 (3)さいころを5回投げてゲーム終了になる確率を求めよ。 (4)ゲーム終了までのさいころを投げた回数をそのまま得点とする。 ただし、7回投げた時点で終了にならなかったら得点は-1点とする。 このとき,得点の期待値を求めよ。 テストで出たのですが解答・解説が 貰えなかったため答えが分からず困っています。 教えてください!

  • 確率の質問です

    たて3よこ3の格子状の道があり、左下がスタート、右上がゴールです。 スタートから右2上2に行った所にA地点があります。 問)A地点を通る確率を求めよ。ただし、上と右の両方に進める交差点では   それぞれ1/2の確率でどちらに進むかを決めるものとする。 答えは3/8になるようですが、私は3/5になってしまいます。 どなかか解説をお願いできないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小4年 方陣算 解き方おねがいします

    問、ご石をぎっしりとならべて、長方形を作ったところ、横1列にならんだご石は、たて1列にならんだご石よりも7こ多くなりました。また、外側のひとまわりにならんだご石は42こになりました。これについて、次の各問に答えなさい。 (1)たて1列と横1列にならんだご石の数の和は何こですか。 (2)たて1列にならんだご石は何こですか。 (3)全部で何このご石がならんでいますか。  以上です。 解説、お願いします。 こども自身の解答は、(1)21こ (2)7こ (3)98こで、バツです。

  • 確率の問題

    1~9までの番号が書いてあるカードを3行3列に並べるとき、素数が縦1列または横1列にならぶ確率を求めよ。 解答には、並べ方は全部で9!通り、1列の場所について6通り、素数の組み合わせは4C3とあり、合計6*4C3のタイプがあると書いてあります。ここまでは理解できます。 これらのタイプは背反なので、3!*6!の順列が作られる。3!は分かりますが、なぜ6!と1列の場所も順列を考えなくてはいけないのか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • 確率の問題

    1から9までの番号を書いた9枚の札を3行3列に並べる このとき素数が縦1列または横1列に並ぶ確率を求めよ 解き方を教えてください お願いします

  • 確率について

    次の問題を教えてください。 5つのおはじきに1から5までの数字が書いてあり、区別できるようになっている。この5つのおはじきを横に一列に並べる実験を考える。 (1)この実験を記述する標本空間は何個の標本点からできているか。 (2)番号1のおはじきが左端にくる並びどうしにそれぞれ等しい確率を設定し、番号1のはじきが左端にこない並びどうしにもそれぞれ等しい確率を設定する。しかし、番号1のおはじきが左端にくる並びにはそうではない並びの2倍の確率を設定するものとする。この時、番号1のおはじきが左端にくる並びに設定される確率を求めよ。 (3)(2)で設定された確率で、番号1のおはじきと番号2のおはじきが隣り合う確率を求めよ。 (4)(2)で設定された確率で、番号5のおはじきが左端に並ぶという条件のもとで、番号1のおはじきと番号2のおはじきが隣り合う条件付確率を求めよ。 ヒントでもよろしいので宜しくお願いします。

  • 確率の問題

    Q1 0、1、2、3、4の5つの数字を1つずつ使い、3ケタの整数を作る。この数が 1)奇数になる 2)偶数になる 確率を求めよ。 答 1)3/20 2)1/4 答えが合いません。正しければ、解説を、 間違っていれば正解をお願いします。 Q2 aabbbcccの8文字を1列に並べる。bの両端に必ずaかcが並ぶ確率を求めよ。 答 1/14 解説をお願いします 以上よろしくご指導をお願いします。

  • 確率の問題です。

    確率の問題です。 何枚かの硬貨を同時に投げたとき、少なくとも1枚は表が出る確率が0.95以上であるようにするには最低何枚の硬貨が必要か求めよ。 という問題で解答の2行目まで考えました。がそのあとが求められませんでした。 解説をお願いします。 解答 1-(1/2)^n>=0.95 (1/2)^n<=0.05 よって n>=5 と書いてありました。 すべて裏である確率は0.05以下であることを考え、 式を立てたのですが、n>=5というのが理解できません。どのように計算したのでしょうか?n<=5ではないかと思うのですが、違いますでしょうか?

  • 確率・統計

    統計学の問題です。答えがだせなくて、困っています。どうか解答、解説をよろしくお願いします。 問題:確率変数Xが2項分布Bn(10,0.4)に従うとき,Xが母平均μから2以上離れる確率P(|X-μ|>=2)を求めよ。 教科書の答え:0.334

  • 確率の問題

    1組52枚のトランプから1枚ずつ合計2枚のカードを抜き出す時、次の確率を求めよ。 (1)少なくとも1枚がハートである確率 (2)2枚のうちの1枚がハートであった時、残りの1枚もハートである確率 という問題なのですが、(1)は分かるのです。(2)なのですが、解答によると、「2枚のうちの1枚がハートである確率は、(1)の確率の事であるから15/34・・・・」と書いてあるのですが、なぜそれらの確率が同じになるのか分かりません。 明日テストなのです。教えてください。