• 締切済み

配電盤での電力の計測

消費電力を計測したいと考えています。配電盤にクランプ型のカレントセンサーを取り付けて計測しようと考えているのですが、家庭の配電盤や飲食店などの店舗の大きめの配電盤に設置するには電気工事士の資格が必要なのでしょうか。 調べても専門的な用語はわからなかったので、ご質問させて頂きました。

みんなの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.5

#3です。 >実際には下記のような製品を使用しようと考えています。 かなり簡易的なものですね。 消費電力=実効電圧x実効電流x力率 と書きましたが、質問者さんが示された製品は、クランプセンサーしか見えないので、 電流のみ測定していて、電圧と力率は推定(決めうち)しているように思えます。 電流のみ測定した場合 電化製品A:1A 電化製品B:0.8A だったとして、電化製品Bの方が消費電力が大きいこともあります。 が、質問者さんが示された製品は、電化製品Aの方が消費電力が大きいとするものと 思われます。 正しく電力を測定するためには、電流と電圧を同時に測定し、電流と電圧の波形を 解析して力率を求める必要があります。 私が紹介した測定器の写真には、電流を測定するクランプセンサーと、電圧を測定する ワニグチクリップが見えます。 このように、電圧と、電流を同時に測定しないと電力は測定できません。 次に電気工事士に資格についてですが、#4さんの解説は正しいのですが、#1さんの回答が 誤解だとするのは、間違いだと思います。 素人向けに「改造」や「取り付け」を解説すると、ドライバー、スパナなどの工具を使って 接続、取り付けすることであり、クランプセンサーやワニグチクリップで挟むだけなら 電気工事士の資格は不要なはずです。

runoa-ru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。今回の計測は精度は本格的な精度は求めておりませんので、簡易的な機器で大丈夫かと思います。 試してみてもう少し精度が良いものが見たくなったら、アドバイス頂いた機器類を検討したいと思います。 設置の資格に関しましても大変勉強になりました。 クランプセンサー程度なら資格は必要ないのですね。 一応、専門家のアドバイスなども検討したいと思います。

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.4

電気工事士でなくては、設置出来ません。 No.1の方は誤解されています。 電気工作物に改造が必要な場合には、電気工事士が必要です。 電気工作物とは、屋内、屋外に固定設置されている電気配線、電気器具、電気機械を指します。 つまり、直付けされた分電盤は電気器具に当たり、これの取り外し、取り付け作業は電気工事士でなくては作業してはいけません。 ちなみに直付け配線された照明器具もこれに当たるので電気工作物となり、電気工事士が必要です。 電気工事士が必要でない工事は、電気工作物と直接接続されていない電気機器のみです。 コンセントなどのプラグで接続しているものが、これに当たります。

runoa-ru
質問者

補足

アドバイスいただきありがとうございます。 実際のは下記のような種類の製品を利用して計測することを考えています。 https://attouchstore.com/products/detail37.html こちらの製品のような製品ですと、クランプ型のセンサーを別途取り付ける形になるかと思うのですが、この場合も分電盤の取り外し、取り付け作業に該当してしまいますでしょうか。 直接配線などはいじらないかと思いましたので、判断がつきにくくご質問させて頂きました。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

質問の回答ではありませんが、 電力を計測するには、電力計が必要ですがお持ちですか?または購入されるのですか? 普通のテスターで、電圧と電流を測定しても消費電力は求まりません。 消費電力=実効電圧x実効電流x力率 となりますが、普通のテスターでは、力率を計測することは出来ません。 http://hioki.jp/3169/index.html 上記のような製品が必要です。

runoa-ru
質問者

お礼

計測方法をアドバイス頂きありがとうございます。 実際には下記のような製品を使用しようと考えています。 https://attouchstore.com/products/detail37.html 簡易的なものなのかもしれませんが。

noname#222312
noname#222312
回答No.2

いや、家庭用の分電盤での電流値計測程度ならまだしも、店舗などの大き目の配電盤でと言うならば、その店舗の電気管理者もしくは委託の業者など、その店舗の所有者などから認定や許可されている人が配電盤のカギを開けてなんらかの作業をするのは問題ないでしょうが、それ以外の場合は問題が発生する場合があります。 基本的にあれは資格者が工事や点検の時に設備管理者からカギを借りて作業するのが本当です。 作業の中身自体は電気工事士の施工範囲ではないとしても、その辺の問題があるとやっかいですので、事前の確認だけはきちんとしておいたほうがいいと思われます。 電気管理者がいない場合は店舗所有者からカギを借りる事になりますが、その場合は何らかの事態が発生した時、一切の責任をとれる資格者がいない事になります。 大き目の配電盤での作業にはそれなりのリスクも伴いますので、知識や資格のある人の手を借りた方がいいように思います。

runoa-ru
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですね。電気屋さんなど資格を持っている方などに相談してみたいと思います。

回答No.1

分割型のカレントセンサーを電線に取り付ける作業自体は配電盤の大きさに関わらず、少なくとも現時点で電気工事士の資格が必要とはされていません(されていれば単なるテスタチェックもしてはならないことになってしまいます)。このため、資格が無くても取り付けは可能です。ただ、配電盤への取り付け作業自体も場合によっては危険を伴うため、少なくとも第2種電気工事士程度の配線に対する知識を持った上で実施した方が良いと思います。

runoa-ru
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 これで安心して設置できます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう