金銭感覚の違い? - 家族の医療費問題について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の兄が癌であり、医療費の問題が浮上している。旦那の実家は収入がなく、遺族年金で暮らしている。旦那は医療費に負担する意思を示すが、お兄さんとお母様はローンが組めないため、旦那家族が借金することになるかもしれない。お母様は定期預金を解約することを嫌がっている。お兄さんは保険金を多くもらうため長く病院にいると言っている。
  • 主人の兄が癌であり、医療費の問題が積み上がっている。旦那の実家は無収入で、遺族年金で暮らしている。旦那は自己負担する覚悟を持っているが、お兄さんとお母様がローンが組めないため、旦那家族が借金することになるかもしれない。お母様は定期預金を解約させることに抵抗がある。お兄さんは保険金を多くもらうために病院に長く滞在し、彼女に会いに行くお金を稼ぐつもりらしい。
  • 旦那の兄が癌で、医療費の問題が発生している。旦那の実家は無収入状態で、遺族年金で暮らしている。旦那は医療費に負担する意思があり、ローンを組む考えもある。しかし、お兄さんとお母様が働いていないため、ローンが組めず、借金する可能性がある。お母様は定期預金を解約させるのに反対し、お兄さんは保険金を多くもらうために長く病院に滞在するつもりだ。
回答を見る
  • ベストアンサー

金銭感覚の違い?

先日、旦那の兄が癌である事が発覚しました。幸いにも早期発見だったため、手術を行い、約2週間で退院できました。 ここで問題になっているのが医療費の事です。 旦那の実家は、お父様が亡くなっているため、40歳近い兄とお母様の二人暮らしです。 お兄さんは先日仕事を辞めたばかりで収入がなく、貯金がどれくらいあるかは旦那もわからないそうです。 お母様も働いていないため収入はなく、遺族年金で暮らしているようです。 旦那としましては、医療費にいくらかかるかまだ請求書が来ていないのでわからないが、うちとしてできる限りを出したい、もしそれで足りなければうちがローンを組む、と言っています。 最悪の場合を考えローンを組む場合、お兄さんとお母様は働いていないため、ローンは組めないためうちが借金するしかないのはわかります。 しかし、お母様は定期預金を組んでいるそうですが、それを解約させるのを旦那は嫌らしいです。保険は入っているので、通常でいけは後から返ってきますが、お金を貸す時はあげたと思って返ってくるなと言っています。 お兄さんは、1日でも長く病院にいる事で少しでも多く保険金をもらい、遠距離恋愛している彼女に会いに行くお金の足しにすると言っています。 私は実際に話し合いの場に参加していないので、断片的な情報ですが、どうも納得ができません。 その旨を彼に話した所、「大切な人の力になりたいという気持ちに理屈なんてない、渡したお金をどう使おうと向こうの自由だ。所詮他人だからお前はそんな事が言えるんだ。自分の実家の家族が同じようになってみればわかる。それに、返してくれない前提で話しているからそんな事を言うんだ。信用してないなんて失礼だ。」 と言われ、かなり冷たくて薄情な女だと思われたようです。 冷たい嫁なのでしょうか? 結婚して2ヶ月経ち、結婚式の借金もなくなりやっと貯金をしながら二人で楽しく暮らして行こうと思っていた矢先の話しです。 私としても、新しい家族のためにできる限りを尽くしたいですし、お金を一銭も出したくないわけではありません。しかし、うちも余裕があるわけではなく、兄の手術が決まってからは贅沢せず、少しでも旦那の実家にお金を渡せるようにしてきました。 なんだか私はどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 嫁として旦那を支え、家族の力になれるよう快く出すべきでしたでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

癌がどこで発生しステージが分からないので詳しい回答は出来ませんが、参考までにお読み下さい。 最近は癌と言えど手術で患部を取り除き、術後の状態が安定すれば直ぐに退院となります。 昔の様に長く入院することはありません。 その後の投薬治療は抗がん剤の投与でも通院で行われるのが一般的です。 そこで義兄が期待している保険金が支払われるのはいつ頃なのか。 通院治療で効果が出るのを待つか、もしくは先に入院一時金を受給するのか。 保険会社に申請資料を請求し、担当医に診断書を書いてもらうタイミングにもよります。 受け取り人の口座に保険会社から保険金が振り込まれるのはそれからになります。 私の場合、保険会社にもよりますが、アメリカンファミリー(現在アフラック)が一番早く、書類提出後一週間だったと覚えています。 あなたを苦しめる様で申し訳ないですが、もし何クールも抗がん剤投与を行う場合、手術費用より通院治療の方が何倍も医療費が発生します。 一度の抗がん剤投与につき私は窓口で8万円を支払いました。 それが何ヶ月も何年も続くとしたら、ご主人が兄を心配するのも頭で理解出来ませんか? しかしあなたまで感情的になってはいけません。 ご主人と二人で情報収集し、治療につきどれだけ費用が掛かるのか、医師にお尋ね下さい。 医師も治療に入る前に患者の経済状態を考慮してくれます。 無職であると分かれば病院に在中しているソーシャルワーカーへ繋げてくれます。 行政に助けを借りられるならそれも検討してみる。 建設的な話し合いが出来る様になって下さい。

enAkiCHI
質問者

お礼

返信いただきありがとうございました。 体験談からのご意見、ありがとうございます。参考になりました。 色々と調べる前に勝手に判断すべきではありませんでした。 本当に本当に、建設的な話し合いというのは大事ですね。 大人になれない自分が情けないです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#153814
noname#153814
回答No.2

まだ、入院しているのか、退院したのか、わかりません。 兄と表現したり、お兄さんと言ってみたり、旦那と言ったかと思うと、彼になったり、わかりづらいですね。 お兄さんは40歳ですから、私なら放っておきますね。 まず、お兄さんの力量で解決すべき問題です。40歳にもなっているのですから。 そして、兄弟と言えど、一応家庭は別々ですから。 お母さんが入院したのなら、兄弟で分担しようかと言う話が出てくるかもしれませんが、40にもなった兄ですからね。 また、お金の相談に来たのなら、改めて「私も交えて」と言いますね。金額の大小でなく、ローンを組むとなると、これから貴女にも当然負担がくるはずですから。 なんか、旦那の{遊行費}に使われそう・・・・頭の隅をチラッと横切りました。 兄弟して、貴女に内緒の金を作っているのではないですか。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>医療費にいくらかかるかまだ請求書が来ていないのでわからないが ??? 退院時に清算するのが普通 退院したってことは、入院に掛かった費用は清算済みだろ? >大切な人の力になりたいという気持ちに理屈なんてない 理屈はそうだけど、それは間違い 旦那は、妻にちゃんと相談してできる範囲での協力を惜しまないのが正しい もし、100万必要だとして20万しか余裕が無いのに 無理をすれば自分の家庭を壊すことになります 共倒れになります 夫としてそれだけは絶対に避けなければなりません 自分の家族に致命的な被害が及ぶと分かっているなら 親と言えど見捨てるのはありです >結婚して2ヶ月経ち、結婚式の借金もなくなりやっと貯金をしながら二人で楽しく暮らして行こうと思っていた矢先の話しです。 ある意味あなたが、バカです 要領の悪い妻です >どうも納得ができません これから先何があるか分かりません 臨機応変に、対応してください 変わりに組むローンだって、金額によりけりです 無条件に満額って訳にはいくはずありません まだ何も分からないうちに、ダメだとか言わずに できるだけ力になりたいと気持ちを示せば良い 一々納得なんてすることはできませんよ それこそ、理屈じゃないんです 非常に子供じみて話になりません 「どうも納得ができません」 死んでも口にすべき言葉じゃないと思うけど・・・ >金銭感覚の違い? 人としてのできの違い

enAkiCHI
質問者

お礼

返信いただきありがとうございます。 人としてのデキの違い、心に刺さりました。ありがとうございます。まだまだ甘いんですね、素直になんでも自分の気持ちを伝えればいいというものではないのかな?と思います。 デキる人間になりたいですが、デキる人間とは何かわかりません。 反省するきっかけをありがとうございます。

関連するQ&A

  • マヒした金銭感覚の修正について

    私は結婚8年目の専業主婦です。 夫はごく普通のサラリーマンであり、私や子供たちにはとても優しくしてくれて、普段の生活には満足しており、幸せな生活を送っていました。 そしてこのたび、家を建てることになりました。というのも、夫の実家は資産家で「家の土地代(2000~3000万)は贈与するから、早く家を建てなさい」と急かされています。 ※建物等のお金は自分たちでがんばって出しなさい(ローンで返しなさい)という考えです。 私自身は普通の家庭で育ったため、そんな高額の贈与についてはうれしい反面、物凄く申し訳ない気がしているのですが、夫との話し合いにより、それをありがたく受けて家を建てる方向で動いています。(この話を受けてから、私自身の「家を建てたい願望」は強くなりました) しかし、家を建てることになり準備を進めていたところ、今度は夫に200万円弱の借金(消費者金融)があることが発覚しました。(住宅ローンを組む際に発覚するのを恐れて白状したものです。) 我が家の貯金はその借金を返済できる分の蓄えはあり、夫名義で住宅ローンを組むためには、借金200万円を返済することは必須です。また、消費者金融の金利が高いので借金分はすぐに返済するつもりでいますが、200万がなくなると相当痛いです。(-200万円は夫婦の借金であることは理解しているつもりですが、納得できません。) 先にも書きましたが、夫の実家は資産家であることが根底にあるのか、旦那自身の金銭感覚は収入相応ではない感じがします。(お金がないのに借金までして投資するのはおかしいです。) 借金が発覚した際に、夫婦で話し合った中で、「実家から大きな贈与をもらった手前、情けない生き方はできない。住宅ローンという新しい借り入れができるので、今後は収入に合わせて堅実に生きていくつもりだ。だから私を信用してほしい」と言われました。この時には「事が事だけにすぐには信用できない」と回答しました。 このまま、借金を返して親の支援で家を建てた場合、夫の借金に対する社会的なペナルティーは無いに等しく、金銭感覚を補正できずにまた借金をするのではないか?との不安が残ります。 本件について、旦那に対してはどのように対応したらいいと思いますか?

  • 金銭感覚の違い

    金銭感覚の違い 共に30歳、結婚して4年の子供のいない夫婦です。 今さらですが夫と夫の家族の金銭感覚についていけないんです。 夫は任意整理しており、義両親は自己破産しています。 夫の借金の理由は、学生の頃、いわゆるねずみ講に誘われ 言われるがままに初期費用のようなもののローンを組み それが返せなくなったのをキッカケに膨らんだようです。 義両親は教育ローン、住宅ローンなど様々なローンを組んでおり それが結局払えなくなってしまったようですが… みんなギャンブルが好きなんです。 おまけに見え張りなので、お金があるフリをしていいものを買ったり ふるまったりしてしまいます。 節約が出来るタイプではなく、「そのお金があったら返したら?」 と思うこともしばしばでした。 さらに夫には妹が1人いるのですが、その子も問題児です。 最初はとてもいい子だと思っていたのですが… 今では嘘を付いてお金を借りようとする子だと分かってしまいました。 (しかも何十万単位) 義両親は色々ありまして離婚したのですが、義父→アルバイト 義母→無職(義妹夫婦にやしなわれている)状態です。 私達夫婦も義父の借金の肩代わりをしたことがあって生活はあまり楽ではありません… それなのに今だにお金の無心はあります。 このような義家族とこれから先、どういう気持ちで付き合っていけばいいか 迷っています。 自分達の生活を守りつつ、義両親に何かあった場合面倒を見つつが出来るのか… 義両親、夫ともに「家族なんだから助け合う」という言葉が好きです。 もし皆さんが私の立場であればどう感じますか?

  • 金銭感覚は変えられますか?

    旦那の金銭感覚が理解できません。大きな借金があるわけではありませんが、家計は火の車です。おこずかいは基本的に月4万程度という事で彼自身で決めました。しかし、ほとんどパチンコで使ってしまいます。こずかいの範囲でなら良いのです。でも、キャッシングして、同僚に借りて、結果的に月に10万以上をパチンコにつぎ込んでしまいます。翌月はこずかいとは別に返済のお金が掛かります。(これって借金ですよね!?)カードを渡しているのは、何かと付き合いもあるだろうし、万が一の時に恥ずかしい思いをさせては申し訳ないからです。「俺が働いた金だ」「借金していないだろ」「分かってる。金,金ってしつこいな」と、これが彼のいい訳です。『頑張っても貯金が0なんだよ」と言うと「お前が使ってるんじゃないか?」等と言われて悲しくなります。新しい洋服1枚買っていません。彼に管理を任せて、やりくりの大変さを知ってもらおうとも思いましたが、怖い気もします。金銭感覚は変わらないのでしょうか?

  • 義理の兄の金銭感覚について・・・

    先月2年付き合った彼と入籍しました。 彼は次男(29)です。性格はおとなしくまじめで研究室にこもり黙々と仕事をこなすタイプです。人に物事を頼まれると断れないタイプです。 私は次女(26)です。性格は活発で社交的。飽きっぽいところも有りますが人見知りせずよくしゃべります。 性格や育った環境(私:北海道 彼:沖縄)も違う2人ですが仲良くやってます。 今回相談したいのは彼の兄(37)のことです。 彼のお兄さんは彼とは全くの対照的な性格です。彼は計画的に貯金したり、本当に必要なものしか購入しない人ですが、彼のお兄さんは借金こそしてないものの趣味(車)にお金をかけたり、貯金が無いのに突然仕事を辞めたりしてます。お金に対してだらしない部分が目立ちます。 現在私たち夫婦は彼の母親と3人で暮らしてるのですが、お兄さんが自分の母親に時々10万単位でお金を借りに来ます。親子のことなので私は何も言いませんが、彼が「そんなしょっちゅう貸すな!」と結構キツク言うのですが、母親としては息子が可愛いのでしょう。「そんな、困ってるのにほっとけない」と言って貸してしまいます。今まで貸したお金はキチンと返してもらってるようなので今のところ大丈夫なのですが、義母も68歳ともう若くありません。今はパートで月13万くらいもらう程度です。 心配なのは義母が仕事を辞め年金をもらうようになってからもお金を借りに来るのと、義母が亡くなった後に私たち夫婦に借金をしに来ないかということです。 私たちは共働きで、色々計画しながら毎月10万くらい貯金してます。そのお金を宛てにしてこないか不安です。 今後何か対策としてしておいたほうがいいことなどありましたらよろしくお願い致します。 説明不足なところは補足致します。

  • 夫婦 金銭感覚の違い

    結婚してまだ半年なんですが、旦那の金銭感覚の違いに困っています。私は今妊娠中で来年は赤ちゃんも産まれるので不安で仕方ありません。 旦那は貯金が0にならなければ良いと思っているタイプなので、いくら言っても私の言っている事が理解できないみたいです。旦那は独身の時から給料はすべて使っているタイプで結婚する時には貯金もありませんでした。今現在お金の管理は旦那がやっていますが、昨日お金の件で喧嘩した時に貯金残高を聞いたら19万って言われてビックリでした。出産費用や子供に必要な物も買わなきゃいけないのに19万でどうするのと聞いても、これから貯めると言います。 貯金が0になる日も近いと思います。こんな旦那にお金の大切さをどう説明すればわかってもらえると思いますか?長文になってしまい申し訳ありませんでした。

  • 姑の金銭感覚に参ってます・・・

    結婚7年、男の子1人を持つ長男の嫁です。 義両親とは車で20分ほどの距離に住んでいます。 さっそくですが、姑の金銭感覚が理解できません。姑は、もうそれはそれは見栄っ張りです! 裕福で余裕があって見栄っ張りなのは、見ていても「かっこいいなぁ!」と、素直に思えるのですが うちの場合、見栄っ張りが高じてローンだらけなんです・・・ まず、自宅のローンが○千万円。結婚して2ヶ月の時に「家のローンが払えないので、一緒に住んで払って欲しい」と言われました。 しかし、その頃の義両親の暮らしっぷりは「ローンが払えない」だなんて信じられないくらいの贅沢ぶり。 旦那は祖母に預けて育てられて、両親共働きだったので年金も満額、2人合わせると40万円弱支給されているそうです。 贅沢さえしなければ、家のローンだって充分払えるのに、今の自分の生活は変えたくないとの事で。 もちろん、お断りしました。今となっては、かなり逆恨みされているんでしょうね・・・ 未だに、70歳超えているのに40万円もするテレビをローンで買ったり、使いもしないパソコンをローンで買ったり。 信じられません。ちなみに、貯金は本当に0の様です。 今までの収入・退職金すべて自宅の改装に使い切ったそうです。 私どもの子(一応跡取り)にも、何一つ買ってくれませんし、初節句などの祝い事などはお金が発生するからか参加すらしてきませんでした。しかし、自分の友達などの前では今でもバブルです。 ちなみに、私の親はもう他界しておりそれもまた、私達に対する扱いの悪さがエスカレートする原因なのでしょうね。 この先、どれだけの借金を私達に残していくのか不安です。 ただの愚痴みたいになってしまい申し訳ありません。姑の立場の方からもぜひ、アドバイス頂けたらと思います。

  • 兄の金銭感覚困ってます。

    兄(38歳独身)が何時までも両親に頼って来てます。 18歳から実家を出て一人暮らしをしてますが、引越の度に引越費用を両親に払わせたり、家賃を肩代わりをさせます。 本人は「今度返す」と堂々としています。 あまりにも生活態度が悪いので一度実家に呼び戻して一緒に暮らしたのですが、パチンコばかりしてお風呂にも入らない、家にお金を入れない兄に家族中でうんざりでした。 挙句の果てに「家の中でタバコも満足に吸えない、自由がない」と行って出て行きました。 出ていくお金が無いとの事で両親には内緒でお金を貸して欲しいと言われ100万円貸しました。後から分かった事ですが、他にも両親も30万程貸したそうです。 私も馬鹿だったのですが、早く家から出て行って欲しいと思い貸してしまいました。既に3年経ちますが、全く返してもらってません。 今日も兄のアパートの大家さんから電話が掛かり半年家賃を滞納してると連絡有りました。保証人になってる以上払わない訳にはいきませんが、同じ事の繰り返しでいい加減参ってます。裕福な家ではないのでお金もこのまま払い続ける訳にもいきません。 アパートを解約させて、実家に連れ戻そうかと思いますが、根本的な解決にはならないような気がします。 実家からお金が無くなることも有り、鍵を変えたりしました。兄が犯人かどうか分からないのですが、家の中が荒らされた形跡も無く鍵を他に持ってたのは兄だけ… 私は近々実家を出て彼と暮らします。 両親が心配です。 アドバイスお願いします。

  • 彼氏の金銭感覚

    長文になります。 彼氏の金銭感覚が私とは全然違うので、一般的に見てどうなのか、意見を聞かせてください。 彼氏は30代前半で、付き合って約5年です。 彼氏は車が趣味で、今まで車にお金をかけていたので、たぶんそんなに貯金はないと思います。 ただ、だから私に対してケチだということはないです。 彼氏の金銭感覚で引っ掛かっているのが以下の内容です。 (1)付き合い始めた当初、金額はわかりませんがカードの借金がありました。(たぶん数十万円だと思います。) 借金の理由は、仕事で終電を逃すことが多くしょっちゅうタクシーで帰っていたためだと言っていました。 それは半年から一年くらいで返し終わりました。 (2)それからしばらくして、FXに手を出して百万円くらいの借金を作りました。 FX自体、私が嫌いなのを知っていて隠してやっていたため、もうそういうものに手は出さないと約束しました。 しかし、その後も隠して続けていました。 借金を返すのに、給料だけではキツイと言っていました。 結局、その借金も半年から一年くらいで返し終わったみたいですが、その後FXを止めたのかはわかりません。 (3)そして今は、もう少ししたら仕事を辞めて、学習ローン(?)を組んでMBI留学へ行くと言っています。 私はFXや株などがギャンブルのようで好きにはなれません。 しかし、完全に悪いことと決めつけるのも違うのかなとも思い、そこは歩み寄るべきなのかなとも思うのですがどうなのでしょうか? また留学に関しても、それ自体はやりたいことならがんばってほしいと思います。 ただ、ローンを組まなくては行けないというところが引っ掛かります。 今までの付き合いから、借金をすることを軽く考えてるとしか受け取れません。 やりたいことがあるなら、前もって貯金をしておくべきだと思うし、あるお金の中でできることをやってほしいと思ってしまいます。 MBI留学なら、ローンを組んで行くことも珍しくないんでしょうか? 彼氏は、普段から無駄遣いをする訳ではないですし、仕事も人一倍がんばっていて収入もそこそこいいみたいです。 一人暮らしで仕事が忙しい中でもきちんと自炊をしていて、すごいなと思ったこともあります。 金銭感覚以外はとくに問題ありません。 尊敬する部分もたくさんある人です。 ただ、この先結婚を考えたときに不安になります。 先のことを考えると、別れた方がいいかと思っています。 私の金銭感覚が固すぎるのでしょうか? 彼氏はそこまで間違ったことはしていないんでしょうか? これくらいなら、もっとお互い歩み寄って行けばいいことでしょうか? どんな意見でもいいので聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 金銭感覚について

    旦那の両親、特に姑は人のお金ばかり当てにします。同居しているのですが、夜いないときはおかず代を置いてけだの、ひどいのは盆正月のおかず代もなのです。わが娘や息子婿孫が帰ってくるというのにお金を用意しようという気がまったくありません。嫁の立場からして普通少し足してねという心配りくらいあってもいいと思います。そんなときのお金は惜しいのに、自分の欲しいものはバンバン買うから納得がいきません。もともとお金の話は感覚が違いすぎて話になりません。もともと子供に何かしてやろうという気持はさらさらなく、それなのに子供を呼びたがるし、いいめいわくです。仕事をして帰ってきてご飯の用意も全部あたしの仕事で、ぶちきれそうです。これから先付き合いにも自信がありません。毎年、盆正月はいやな思いをし実家に帰り,かえっても険悪な不陰気です。はっきりと当てにしないでくださいといいたいくらいです。両親ともまだ若く,頼る歳ではありません。お金を置いていくのは当たり前のことなんでしょうか?手土産ひとつあるわけでなく、小姑は4日は泊まるし、我慢にもほどがあります。改善する方法があったら教えてください。今回は20万借金してるからお金がないといわれ、あきれてしまいました。人の金は自分の金、自分の金は自分の金の性格は直りそうにありません。

  • 親の金銭感覚

    実家の父(76歳)のことでご相談します。母は14年前にがんで亡くなりました。9年前から一人で住んで年金生活をしています。母との結婚生活の頃から金銭感覚がなく4人も子供がいるのにパチンコに散々お金を使ってきました。 母は文句も言わずにパートや新聞の集金などで頑張ってやっと子供が独立をしたと思ったらがんで闘病の後亡くなりました。 私も公務員をしていましたが、母のことで精神的にしんどくなりやめてしまいました。 嫁ぐ前に父に600万円渡しました。実家のローンがまだ残っていたし、長女として最後まで親を見なければいけなかったのですが(長男は自分の夢の為に外国にいます)嫁に行くことでそれが出来ないという負い目もあり、父の言うままに自分の貯金から渡しました。 その後も父は何かある度に少し都合をつけてくれというようになりました。 私もへんなお金に手を出されてはいけないと思い文句を言いながらも渡しました。もちろん相手は返す気はありません。 女の人と温泉に行ったりしていましたので当然自分が費用を出していたのだと思います。16万円ほど年金があり、家のローンも終わっているので十分食べていけるはずなのに、先月も3万カードローンをしたといっております。 昨日年金を15万円下ろして帰って見ると、落としたみたいでないと電話がかかってきました。少し助けてくれないかというから、もうこれ以上お金は出せないといいました。節約とか計算をしてお金を使うことが出来ないのです。私は反対に何でも無駄をせず計画的に使う方です。 今まで十分お金のことはやってきたつもりなのですが、たまにお酒が入ると私のことを金の亡者だとか冷たいやつだとか文句をだらだら言われます。(もうすぐ私も離婚するのですが、今のだんなもそれ以上にカードローンが毎月あり、もっと金銭感覚がめちゃくちゃです。)こんな親を、お金を計画的に使うようにさせるにはどうすればいいのでしょうか。