• ベストアンサー

友達について。

anatanomikataの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>でも私がしゃべると、相手の人が、愛想笑いになったり、 急に無言になったりしちゃうんです。 お友達が、あなたに対しそういった態度をとるのは、あな たとの会話を拒否したい意思表示ですよね。 これは、コミニケーションの取り方云々以前の問題で、結 論はお友達に話し掛けないことと言わざるを得ません。 >別に、いじめとかされてるんじゃなくて、 よくわからないんです。 明確にわからないだけで、あなたもうすうすわかっている とは思います。 >言い方が思いつかないんですが、 嫌われるのが怖い?のかなって思うんです それが回答ではないでしょうか。 あなたにとっては、折角質問したのに、希望の持てない回 答になってしまいましたが、無理にみんな理解しあえる仲 良し倶楽部のハッピーエンドに締めくくる無責任なものよ りいいと判断しました。

BlackRose1925
質問者

お礼

ありがとうございます なんか聞いた質問にも答えていただいて 気が楽になってきたきがします。 私にとっては、希望の持てない回答なんかじゃなくて、 答えていただいただけでも、 すごくうれしいです。 今回は回答してくださり本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達との接し方について

    私は大学生です。私は脳性麻痺です。 喋りが少し遅く、聞きづらいところがあります。 なので私が友達や親戚に話しをすると聞きずらく「え?」と聞き返してきます。 相手は悪気は全くありません。だけど聞き返してくると私は喋りが遅いんだと考えてしまい落ち込みます。 そして私は友達と喋りをすりのが苦になります。 どうせい私は喋りが遅く、人は私の話は聞いてくれないと被害妄想をしてしまいます。 友達ともっと遊んだり、はしゃぎたいけど私は行動が遅く相手に迷惑かなぁと思いあまり放課後、遊びませんでした。 もっと自信を持って友達と接しても大丈夫でしょうか? 回答お願いします

  • 彼が友達にとられそうで・・・。

    中(1)です!! 私には彼氏がいるのですが、最近友達にとられそうなんです!!パソコンの授業で機械おんちな私はすごーく困っていました。「どーしたらいいん??」って叫んでも誰も助けに来ず・・・・。それで友達も同じ事で困ってて・・・。そしたら私の彼が「貸してみ♪」っと私の所ではなく友達の方に行っちゃったんです!!2人の顔が近くて。。。私と彼の席は近くて、困ってるの分かってるはずなのに私のことは気にもせず。見るのがとてもつらかったので見て見ぬふりをしました。これだけではないんです!!話てるときも私と話てる時よりも楽しそうだし、メールでも「●●ちゃんおもしろい!!」って内容がよくあるし。。。しかも席替えが自由にできるとき、私の隣ではなく、その友達の隣を選んだんです!!     男子にも「おまえ、絶対フラレルな」ってゆわれたし・・・。 私は彼の事が大好きです。こんな状況で私はどうするべきなんでしょうか・・?

  • 友達と同じ人を好きに・・

    前にも同じような質問がありましたら申し訳ないです。。 友達と同じ人を好きになりました。 その友達はすごく仲の良い子で、私が同じ人を好きという事は知りません(と言うか、言えませんでした。。) 友達は席が近いみたいで、今日はこんな話した!とか、席替えやだな~とか、相談などいろんな話を聞かされて、 その度にアドバイスしたり、がんばってねって応援したりしていました。 ですがこの前、私はその彼に告白されました。。 友達には告白されたことはもちろん言えませんでした。 まだ返事はしてないのですが、この場合はOKしてもいいのでしょうか? 告白されたことや、付き合うことになったことの報告などはするべきでしょうか。 付き合いたいけど、気まずくなりそうで怖いです。。 友情は壊したくないです。。 際どい質問で申し訳ないです。 恋愛経験が少ないので、ぜひアドバイスお願いします!

  • 少しだけ友達に嫉妬

    皆さんはこんな経験を、人生の中で1度は経験したことがあると思います。 ぼくは初めての経験なので、かなり悩んでいます。 この間席替えをして、友達と離れた席になりました。 授業中は前に話し相手がいるのですが、給食の時やその人が休みの時は、話し相手が回りにいなく孤立しています。 他の友達は、近くに1人は話し相手がいて、給食の時に楽しそうに話をしています そんな楽しそうな友達を見るのがつらいです。 逆にぼくは、グループの人とときどき話すぐらいで、給食が終わり友達と話していると、「○○(僕の名前)も大変だね・・・」と度々言われます。 給食の時間が終わると、いつものように友達と楽しく遊ぶのですが、 さっきまで(給食の時)静かだったぼくがにぎやかに話して、友達がどう思っているか、変に思っていないか心配です。 どうしたら友達の目を気にせず、友達に嫉妬しないで楽しく過ごせますか?

  • 友達が凄く悩んでおります。。。

    現在学生なのですが私の友達のRさんが凄く悩んでいるのです。 Rさんの後ろの席の男女が仲が良いので授業中でも(うるさくはなく小声で)話しているのですがRさんはどうしても自分の事を言っていると思い込んでいるのです。私はその男女の席のすぐ後ろの席なのですが、Rさんの話などしていないと思うのです。(実際小声すぎて話の内容は不明)Rさんは高校の時から不登校が続いていました。他人の目がみんなとは違い異常に気になるそうなのです。精神科に行って安定剤を今でも通って服用しています。私が他人と会話していたのを見ただけで、『ねえ、今私のこと話していたの?』と聞いてくるのです。もちろん、そんなこと話しておりません。Rさんがこのような状態であることはクラスの一部分の人は知っています。 そしてRさんはその男女(女の子)に『授業中、私のこと話しているの?』と、聞いたそうです。女の子は『話してないよ』といいます。私が『本人がそういってるんだからそうなんじゃないの』と言うと、Rさんは『表ではそんなこというの当たり前じゃない。本当は裏では私のこと言ってるんだよ。あ~、もう学校行きたくない。』と言います。大体毎日がそんな会話が必ずあります。今通っている学校は医療系なんですが、一種のサービス業なんです。人を救う仕事を目指しているのに、こう毎日同じことを考えて、悩んで、自分が精一杯なRさんを見て、先生からもこんなことで悩んでいては医療の世界ではやっていけないと言われました。(先生が私に。お友達なので)たしかに私もそう思います。自分で彼女にも『後ろの人は何も言っていないよ』と毎日彼女が聞くたびにそう答えております。ストレスにならないように。周りの人からもそう言われているので。(席替えとかはやらない雰囲気です。) 入学してから4か月位ですが、私は彼女に何をしてあげれば彼女は安心して学校生活を送れるのでしょうか。

  • これは友達、それとも異性として?

    こんにちは。中2の女子です。 長文失礼します。 ええと、先に私の少し紹介をば。 性格は比較的穏やかめで、友達からは「優しすぎる」と言われ所謂お姉さんキャラらしいです。 身長は結構高めで体重は…質問履歴を見て頂ければ分かると思います。…うう。 先々日の席替えでとある男子が前の席となりました。 その前の席替えでも偶然前に座っていたので吃驚です。(くじ引きなので本当に偶然すぎて笑ってました。笑) そのひとは私の身長よりなんと20cm程低く、活発で明るい男子です。 そして結構社交的で女子とも話すことが良くあるらしく、私にも話しかけてきました。 私はあまり自分から男子に話しかけることは無いです。 しかし隣の男子と話していて、いきなり私のほうをみて「だよな?」と同意を求めてきたりすることも良くあり。 私は話が分からないので曖昧に「え?…うん。…話分からないけど…」といつも返し。(笑) 授業中に問題が分からなかったのか振り返り(ノート見せて)と口パクで言ってきたので見せたり、ちょっとだけ授業で使う問題集を忘れたときに私のを見ていたりということがよくありました。 休んだときのノート貸して、と言われたりしたこともあります。 TDSのお土産を買ってきてあげたらお返しに旅行のお土産を頂いたり。 あとは時々じっと見てくることがありました。 その度に私は少し笑って「どうしたの?」と聞くのですが、「いや…」と言われ。 そんなことが色々とあり、先日の席替えその男子が私の斜め後ろの席。 話しかけてくることは無くなりました。 時々何かがあると2,3言喋りますが…。 これは何だったのでしょうか。 ただの"女友達"として見ているのでしょうか。 …恋愛感情を抱いていることは無いと思うのですが。こういうことからほど遠い私にはよく分かりません。 私のクラスは本当に泣きたくなる程可愛い子が多く、私は逃げたくなりますあはは…。 ・これは友達、それとも異性として見てる? ・席替え後の反応は何なのか? 是非皆さん(女性男性の方どちらも大歓迎ですが、特に男性の方に)のご意見をお待ちしております。 ついでに時折メールで課題の範囲を聞いてきたりします。私が真面目だからかな…。 バレンタインは周りの席の男子方に手作りクッキーを渡したので、そのひとにもあげています。

  • 新しいクラスでの友達の作り方

    こんばんは。 この春で高校3年生になりました。 クラス替えでは友達とバラバラになってしまい、パニック状態でした。 それで校外学習とかもあると思うので今のうちにクラス内の友達を作りたいんですが 悩んでいます。 まずは後ろの席の奴と友達になりたいのですが・・・ 他の人 壁 他の人 壁 A   壁 自分  壁 B   壁 席がこのような配置なんです。 Bと友達になりたいんですが、AとBは1、2年の時から友達だったようで 話す時に俺が邪魔みたいなんです。 クラス替えで席につく時も「はぁ・・・ここかよ」みたいな顔で ふてくされるように座ってました。 担任の話を聞いてる時も後ろから手をパキポキ鳴らす音がしたり、 舌打ちのようなものが聞こえたりで、俺のことを嫌ってるんじゃないかとも思います。 しかもAとBは頭が良く、学年では上位の方です。 俺はたまーに教科別で上位にいくぐらいで、手も足も出ません。 なぜBと友達になりたいかと言いますと、 高校に入った後のクラス分け試験みたいなものでBが後ろの席でした。 その時になんだか運命を感じたんです。(別に同性愛の意味ではありません) それにその時は態度が良かった(プリントを渡す時とか会釈をしてくれた)ので好感を得ました。 話しかけても軽くあしらわれそうなのが怖くて、話かけられません。 どうやったらBと友達になれますでしょうか? アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます…

    私は今、高校二年生で、出会って七年の友達がいます。その友達とは、昔は、楽しくお喋りできたんですが、今では、お喋りしてもあまり会話が続かず、反応が冷たい感じです。そして、相手から話しかけられても、どう返せばいいのか困っています。他の人とは、楽しくお喋りしているみたいなのですが、自分との会話の時と反応が違って、寂しいです。どうしたら、友達関係で悩まずにいられるでしょうか? あと、コミュニケーションが上手くなる方法を教えてください!

  • 私の彼と距離が近い女友達

    大学生です。 1ヶ月ほど前に席替えをし、私の彼と私のお弁当仲間の1人の友達が隣同士になりました。 ソーシャルディスタンスの関係でひと席は空いているのですが、休み時間の度にその女友達は私の彼に空いてる席を超えて至近距離で授業の質問とかをしています。 私の席は同じ列の3つ隣で、嫌でも視界に入ってきます。 休み時間の度に彼氏とコンビニに行ったりと喋らさせないようにはしているんですが、先生が来るまでの一二分や、授業が終わってすぐに近い距離で喋ってきます。 彼には距離が近いことを指摘はしていますが、女友達が辞めない限り、自意識過剰に周囲に取られるかもしれないから、こっちからはあまり強く言えないと言われました。 その女友達とわたしは、一緒に旅行や誕生日会など色々している仲ですが、遅刻を繰り返されたり、授業をサボった分のノートを見せろと言われたりします。また、その後の謝罪やお礼をしてくれないので正直苦手です。 彼女と一緒に過ごす期間はあと3ヶ月もありませんが、距離の近さを見るたびにイライラしてしまいます。 嫉妬もありますが、私と付き合ってることを知りながらの行動なのでイライラが勝ちます。 女友達にどう言えば、距離の近さや日頃の態度の嫌なところを伝えることができるでしょうか。 私は人に何かきつく言うのが苦手で、彼氏や家族、昔からの友達以外には自分の思ってることを伝えるのが得意ではありません。 喧嘩はしたくないですし、波風も立てたくないですが言いたいことは言いたいです。 アドバイスお願いします。

  • 友達ができません

    高2です。 クラス変えから3日が経ちましたが、友達が全くできません。 隣りの席の人に話しかけても、一言二言で会話が終了してしまいます。 一度「一緒にご飯食べていい?」とあるグループに声をかけたのですが、食べ終わって席に戻った時に 「せっかく話振ってやったのに…ムカツクぅ~」と私の方を向いて言っていました。 それ以来、ブルーモードになってしまい、なかなか他の人に話しかけることができません。 明日から授業が始まりますし(今までテスト期間でした)、来週には努力遠足があります。 友達ができるアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。