• 締切済み

捻挫の治療について教えて下さい

約一ヶ月前、テニス中に右足首を捻挫しました。歩いても痛いので、次の日に整体に来院した処、サポーターを付ければテニスはOKとの診断でした。治療の成果で、普段の生活に支障は無くなりました。 ただ、サポーターを付けてテニスを続けましたが、走ると痛く、体重をかけても痛みがありました。 三週間後、整形外科を受診した処、骨には異常なし、テニスは休むようにとの事でした。その後、接骨院も受診しました。痛みが有るのにテニスを続けたのが治りを遅らせている、との診断でした。今はその接骨院に毎日通院したいます。まだ三回ですが…  他に何か良い治療方法があれば教えて下さい。何時頃治るのか? 水泳はしても良いのか?体力を維持する為に何か出来ることが有れば教えて下さい。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.3

捻挫とは靭帯の損傷です。靭帯とは、関節を構成する骨と骨をつなぎとめるバンドの役割を果たします。このバンドを今しっかり治さないと、バンドは緩みっぱなしになります。要するに関節に遊びができてしまうので、俗にいう 「捻挫が癖になる」 という状態になります。この状態になれば将来運動は制限されるかもしれませんし、もっと年を取れば変形性関節症に移行し、人工関節というのも決して大げさな話ではありません。 一般的な治療は薬、電気治療、鍼などで、回復が進めばウォーキングにゴムバンドを使った筋トレがいいでしょう。塗り薬や湿布は押して痛いところにしっかり塗りましょう。 捻挫と言えば軽そうですが、靭帯損傷と言えば大事のような気がしませんか?靭帯を本当に綺麗に治そうと思えば三週間よりもう少しかかると思いますが、将来の為にも今しっかり治療に取り組まれることをお勧めします。 >次の日に整体に来院した処、サポーターを付ければテニスはOKとの診断でした。治療の成果で、普段の生活に支障は無くなりました。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 病名によっては厚生労働省も警告しており、治療には 細心の注意が必要です。リラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。 ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は  打撲・捻挫・挫傷 以上のいわゆるケガの治療 をするライセンスです。腰痛や肩コリ、膝痛の治 療は出来ないのでご注意ください。また保険が使 えるのも “急性のケガ” のみです。多くの整骨 院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。この お金は全て、我々が納めた保険料です。 ●あんまマッサージ指圧 あんまマッサージ指圧と謳えるのは国家資格のみです。 巷に溢れている整体、カイロプラクティックをはじめ、 ソフト整体、タイ古式、英国式、ボディケア、クイック リラクゼーション、エステなど大体無資格者です。 ●鍼灸院 国家資格です。鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりは しないので実は体に一番やさしい治療方法になります。 不調の原因特定は出来ませんが、分からないときは一番 安心の出来る治療方法になります。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科 目のひとつです。もちろん医師です。レントゲン は病院でしかとれませんから、膝痛などの原因は 絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱 臼や捻挫でも、骨折を伴っている場合があります ので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行かれてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。先ほども説明しましたが、整骨院は急性のケガを治療するところです。貴方はすでに急性期を過ぎていますので、本来であれば整形外科で治療されるべきです。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

noname#227853
noname#227853
回答No.2

捻挫は、たった1日では、治りません。 湿布、もしくは 塗り薬を使う。 数日間 安静にする。 カルシウムが豊富に含んだ食材を 食べる。(牛乳、小魚等) これで、捻挫は、完治します。 完治しても、カルシウムを 摂取し続ければ、骨は 丈夫に なります。 今後は、無理のない 安全なプレイを、心掛けてください。

  • tobi-u-o
  • ベストアンサー率18% (44/242)
回答No.1

捻挫は、シップをして、安静にしているのが一番いいです。 下手にサポーターや、テーピングをすると、痛みが和らいだ錯覚がありますが、 実際は直っていないわけですから、直りが遅くなります。 水泳なら、影響がすくないので大丈夫だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう