• 締切済み

町内会を断るには

一戸建てを買い、引っ越します。 その地域は、町内会はあるようです。 断るには、どういう理由がいいでしょうか。 妻が専業主婦なのですが、仕事を理由にできるでしょうか。 入らざるを得なくなったら、 せめて、会費を納めるだけの幽霊会員でもいいです。 町内会に参加しないふるいまい方など、「わたしはこうしている」などお願いいたします。

みんなの回答

  • superLA3
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.12

地縁者団体で公共性の高い役割を担っている会が自治会町内会です。 行政末端作業を請負っている組織ですので高い公共性と内情は公明正大であるべきなのです。 当然組織のイロハを知らずに入会するのはおかしな話ですから会則の提示を求めたら如何でしょうか。この会則ですが大都市圏の町内会なら会則が存在する所は多々あるでしょうが田舎に行けば行くほど会則は存在しないに等しい。有っても法人格取得資料の一部として作成した役所提出用のおあつらえ向き会則がある程度で決して会員の詳細に関わる会則は無いはずです。 町内会は入会希望の住民に対して会則を説明する義務があります。これはペーパーベースでなくとも口頭説明も有効になりますので説明を受ける際にはボイスレコーダーの用意なども忘れずにしておくべきです。 そして会則に納得できなければ入会しない。それだけの事です。もし強要されたなどして入会させられたとしてもボイスレコーダーの音声が決め手になります。 良くあるケースですが入会時に古株会員が入会したらルールを教えてあげるから。とても良い会だからぜひ入会してと誘う場合があります。まるでカルト宗教の勧誘の如く会則を明示できない裏事情がある証拠ですので極めて危険な組織と言えるでしょう。 色々詮索するよりも、まずは話してみましょう。そして勧誘する会側がどのような対応をしてくるかによって決めれば良いだけの事です。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.11

引越しをすると引越し先には町内会がある地域と無い地域がありますが、 ほとんどの地域で町内会が置かれています。地域によって自治会、区会、 組等で組織されていて、長、副長、会計、交通、環境等の委員が居て、 その下に班が置かれています。 引越しをしても入会するかしないかは自由ですから、入会したくなければ 断られても構いません。要は強制権は町内会には無いと言う事です。 会費を納めたら入会したと同じになります。会合があれば出席する必要が ありますし、班長の番が回って来たら班長をしなければいけません。 会費を納めたからと、幽霊会員のままで居る事は原則として出来ません。 これは僕が住む地域ですが、僕が住む地域では自治会と呼んでいます。 当然ですが強制権はありませんので、入会を拒否する事も可能ですが、過 去に入会を拒んだ人は数人しかいません。 僕らの地域では自治会の他に婦人会、子供会、老人会があります。これら も強制権はありませんが、ほとんどの人が入会をしています。 入会しなくても生活は出来ます。しかし入会していないと地域の行事には 一切参加が出来ません。例えば各会には年に1度の親睦旅行があります。 入会していないと参加する事が出来ません。子供会で催しがあったとして も、子供会に入会していないので参加が出来ません。その時に自腹で払え ば参加が出来るかと言えば、それは出来ない仕組みになっています。 一番困るのは可燃ゴミや不燃ゴミが指定日に出せなくて、個人で焼却場に その都度持ち込む事になります。 回覧板は回って来ませんし、市からの広報紙も配布されません。 何かあった時に頼りになるのが隣接する家々ですが、どんなに近所付き合 いを良くしても、場合によっては助けて貰えない事もあります。 とにかく一番困るのはゴミが出せない事です。資源ゴミを指定場所に出し ても、入会していない人が持ち込むと、持ち込みを拒絶され持ち帰る事に なります。 何らかのトラブルがあった時は、最初に会長さんに相談をします。町内会 で解決する事が出来る事は町内会で何とかしますが、出来ない事は町内会 から市や区に陳情をして解決して貰います。これは町内会に加入している 人が持てる権利ですが、加入していないと相談さえ受付て貰えません。 会費だけを納めただけの幽霊会員は、あまり聞きいれて貰えない事が多い ですね。班長だけは拒否が出来ませんが、町内会費の集金や雑務があるだ けですから、そんなに苦労する事はありません。 町内会の役員に関しては、筋が通っていれば役員に選出される事はありま せん。どこまで我儘が通るかは町内会によって違うので、これは分かりま せんね。

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.10

こんにちは。んーーー? なんだかなぁ・・・ そもそも町内会は,法律でも条令でも加入義務はありません。入るかどうかは自由です。地域によっては,村八分的な扱いをされるでしょうが,本音で言えば入りたくない人の方が多いのです。 私は,田舎を出て就職して30数年間,町内会には入っていませんでした。でもゴミ出しも普通に出来たし,市の広報も郵送でちゃんと送られてきたし(少なくない税金を払っているのだから当然のこと),近所付き合いもちゃんと出来ていました(と思う)。 現在,田舎にUターンして来て,親が町内会に入っていた関係上,今は入っていますが,いずれ抜けるつもりでいます。決して安くは無い町内会費,いざと言う時には何もしてくれない(豪雪で日々の雪かきで疲労困憊で腱鞘炎になっても町内会が除雪してくれると言うことはありません)。災害時も通常時も,基本的に自分の身は自分で守るしかないのです。町内会費は,私から見ればつまらんことに使われています。回覧板にしても年寄りの一人善がり的な内容のものが多いこと・・・。 私は,多分,いずれ町内会消滅となる時期が来ると思います。私の周りでは,入りたくない人がほとんどなのだから・・・。皆さん,世間体で,しょうがなくて入っているだけです。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.9

>妻が専業主婦なのですが、仕事を理由にできるでしょうか。 役職等の免責については規約なり、内規があるはずですから、事前に問い合わせてみてください。 >町内会に参加しないふるいまい方など、「わたしはこうしている」などお願いいたします。 中にはいろいろな理由(構成員家族とか)で加入を断られる世帯もあるのですから それなりの周囲の目線に耐えられれば大丈夫です。 当地にも会費だけの自治会員が多数います。ほとんどが学生または単身者で その方々は所属している組の長が担当することになっていますが 会費徴収と委託されている広報の配布、ゴミ・生活態度の監視が主な仕事です。 つまり地域の構成員として一人前に扱ってもらうことは期待できません。 校区内に通学する学齢期のお子さんがいても、慣例でそちらは柔軟に対応しますから ご家族のほうに特段の不自由は無いと思います。

noname#142255
noname#142255
回答No.8

年代が不明ですか 若い所帯なら子供が学校に行きだすと 入って居ないと孤立しますよ(連絡網)に洩れて 老人の所帯なら いざと言うときも近所ですから 健康に自信があり 無人島に居る感覚で生活する覚悟があるのなら 町内会はいりません

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.7

30代後半、男、3年前に土地を購入し家を新築しました。町内会には加入して定期的に参加しています。 >断るには、どういう理由がいいでしょうか。 町内会は地域性が強く、役割から活動内容までさまざまなパターンがあると思います。 私の地方では「自治会」であり、行政活動の末端を担う組織として活動しています。 基本的には任意での参加ですので、理由なんていりません。 逆に言えば、どんな理由を言っても加入しないなら一緒です。ましてや奥さんが専業主婦なのに仕事を理由と言っても通りませんし、共働きでも未加入の理由にはなりません。 >入らざるを得なくなったら、 >せめて、会費を納めるだけの幽霊会員でもいいです。 誰もがそうですが、町内会費がもったいないから参加しないわけではありません。活動に参加したり近所づきあいが面倒で参加しないのだと思います。だから、会費さえ納めればよいわけではありません。 >町内会に参加しないふるいまい方など、「わたしはこうしている」などお願いいたします。 町内会に参加しないと下記のようなデメリットがあります。(私の地域です) ・子供会に参加できない。 ・市報がまわってこない。 ・資源ごみの回収に参加できない。 ・防災訓練等に参加できない。 etc 一つ一つは大したことではありませんが、その地域に住む以上、協力してやっていくべきことだと思います。 例えば、普通ゴミの集積場も持ち回りになったり、清掃も持ち回りです。町内会に参加していないのにごみだけ出すのっておかしくないですか?ごみの収集は市の責務としても、ごみ集積場の管理は町内会等になると思います。あなたの家の前をごみ集積場に勝手にされても、あなたの味方は誰もしませんよ? 町内会といっても活動なんて大したことありません。ましてや専業主婦なら家事の合間に出来ることばかりです。 東日本大震災でも避難時に周囲に声をかけあって、助け合ったおかげで助かった人が大勢います。いざというときのためにも最低限の活動でも参加すべきです。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

地域によって町内会の位置づけもいろいろでしょうが、都市部であれば、最低限の会費支払くらいで済むでしょうが地方だとそうもいかないところがあるかもしれませんね。 その土地を選んだということでそういう環境も含めての住環境と考えた方がよさそうです。 地方で最低限の付き合いをしないとこれまた、非常に暮らしにくくなることもありますのでそのあたりは 雰囲気をみて判断すればいいと思いますよ。 役を引き受けないというのは仕事とかいろいろ都合がありますから、問題はないと思います。 人間関係の問題です。うまくやるのが社会人です。 私は、町内会はそんなに積極的にはやっていませんが、近所づきあいが普通にできる程度にはしています。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.5

私は会費を納めているだけで、地域行事や学校関係、体育祭、お祭りなどには一切参加していません。組長交代で年に一回の引継ぎには参加します。回覧板を隣のお宅に回すだけです。もう少しすると募金集めがあります。いずれにしても何かしらの仕事はありますから、まったくノータッチと言うわけにはいきません。後になってから幽霊会員だからと不満を言うより、最初から町内会の仕事の内容をよく聞いてみて、結論を出した方が良いです。強制ではありませんので入会するしないは貴方の自由ですし、理由も何でもよいのです。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

 幽霊でいいから出して欲しいし、入会して欲しいですね。ただし、専業主婦が居られるなら、それに参加は世間一般で言うあなたの働く仕事と同等のモノと考えます。町会旅行などは断ればいいですが、清掃活動などは、関わらないと不公平を生みます。  ですが、町内会は、あなたの家の「前」も「中」も関わるんですよ。町内会清掃は、あなたの家の前だけ掃かないと、そこから風などでゴミが飛び散ります。あなたがゴミを出す道路も管理されます。ゴミの集積場があるならそこもきれいにしますし、防犯もあなたの家の周りも行われます。それを権利だと使われるのは、法だけ正論で、実情に合いません。誰もしなくなって臭くなって、ブロークンウインドゥ理論で、不幸なガキがその辺たむろする街になれば、出さなかった者が、清掃をなくさせた(町会を分解させた)ことが原因だと言うのも、ある意味正論です。  ガキの頃に、激烈に町内会や子供会がありました。今父は、「最近、金払わんと餅つき大会にのうのうとやってきて、餅を食べさそうとするクズ親が居る」と嘆きます。子供に大人のエゴの縮図を見せるのは見苦しいですよね。でも父は、「帰れ」と追い返します。それは、給食代を払わずにメシ食わせというバカ親そのもので、追い返すのは正しすぎることだと思います。子供に「なぜ」と思わせなけりゃ、その子供もおかしく育ちますから。私が会長なら、「家族全員会に一切関わらず、一切の不利益に対して、申し立てをしないこと」「清掃・ゴミ出しは自身で管理局と協議の上、自分の敷地内で管理し、前の道路は常に清潔を保つこと」「他の地域に不利益を被らせたときは、直ちに業者を呼び実費請求する」と要求しますね。そして、あなたの家は町会として護らないと宣言します。あるいは、君のことを原因にして町会をなくすと。楽ですからね。ブロークンしますぜ。  厳しいところは、ホンマに村八分がありますよ。引っ越し先の情勢はよく調べてから。もう決まっているなら、郷に従えでないと、絶対に追い出されます。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.3

地域自治団体に普段は何もして貰っていない様に思われますが 役所等公的な処からの通知や、街灯や芥又地域安全活動等地域が動かないと公的機関は何もして呉ないですよ 災害が予想されています、自助(最低3日)公助までには何日も掛るでしょう ご存知の様に、最も頼りになるのは、近隣関係だと思います 因みに当方も人付き合いは苦手です、又ゴシップ話には加わりませんが、地域活動は当地に住んで30年来参加し役員もしています

関連するQ&A

  • 町内会は入るべき?

    一軒家に引っ越したのですが、初めて町内会への入会の誘いが来ました。 とりあえず「考えておきます」と答えておいたのですが… 町内会とはどういうものなのですか? 町内会に入ると子供の何か行事がある(?)イメージなのですが、 夫婦2人暮らしなのでまだ子供はいません。 今は共働きで忙しいのでイベントとかはほとんど参加できず 幽霊会員みたいになりそうな気がするのですが、入らないとまずいのでしょうか? 毎月会費も取られるので会費を払ってまで入るべきか悩んでいます。 全く初めてのことなので、世間知らずな質問かもしれませんが。。 よろしくお願いします。

  • 町内会への入会について

    東京都内に一戸建てを購入しました。 すでに2ヶ月ほどたってしまいましたが、 町内会へはまだ加入していません。 ご近所への挨拶はしました(近隣5,6軒ほど)。 特に町内会のお話などはしませんでした。 町内会からの勧誘も今のところ特にないし、こちらから探して入会するべきものなのか迷っています。 その場合、会長さんを探して申し込みに行くということになるのでしょうか。 我が家は夫も忙しく、私も仕事をしていますので、 あまり町内会のことに参加できないように思われ、入らなくてもいいかしらと思ったりしますが、 今後のことを考えると入ったほうがよいのかしら、、、と 迷うばかりです。 都内なので、つながりは地方の町内会よりもかなり希薄なカンジがしています。 挨拶以外はご近所の方と話す機会はありません。 こちらから、町内会長さんへ挨拶に行くのが礼儀でしょうか? 町内会の方がいらっしゃるのを待っていてよいものでしょうか? 世間知らずな質問かもしれませんが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 町内会の参加について

    町内会の参加に関する質問です。長文ですが、よろしくお願いします。 7年前に現在の場所へ引っ越して来ましたが、未だ町内会へ参加していません。ですが、その間ずっと町内会費(年費6,000円)は払い続けています。 他にも町内会から集金されるものは色々あって、春祭り夏祭り秋祭りの参加費、地区の神社から配られる御札や御守りの代金、赤い羽根共同募金、年1度開催される地区の会合への参加費等です。町内会に入っている家は、年会費の他にこれらの費用を皆払い続けています。 中には、独居老人や少し生活に苦しい家が、会費以外の募金や御札を遠慮しますと言って来たりしますが、ほとんどの家は月当番が各々の家を回り集金に伺うと、皆何も疑いもせずお金を出します。集めたお金は月当番が町内会長の自宅まで持って行き、それが地区の会計係に渡り、区長に報告といったかたちです。 以前住んでいた場所では町内会にずっと入っており、月当番や年数回開かれる地区の行事にも参加していました。 町内会に参加していない家というのは、ほとんどありません。参加していないと、回覧板も回って来ませんから。月当番は1年交代ですが、順番が回ってきたら、1年間その仕事を全うします。余程の事がない限り、月当番をしない家というのもほとんどありません。 近所の人達からも、よく「町内会入らないの?」と言われます。ですがうちがなかなか入らないので、そういう家だと認識されており、あまり言われなくなりました。しつこいようですが、それでも年会費だけはずっと納め続けています。 毎年3月になると地区の総会が開かれ、そこでその年度の区長、町内会長、会計係等が決まり、月当番も交代になります。 何度か町内会長をしてくれるよう頼まれた事があったのですが、諸々の事情で断っています。月当番はこれまで何度かした事があり、何をするかという内容はだいたい把握しています。 町内会に入らないのには理由があって、その一つに今の場所にいつまで住み続けるか分からないというのがあります。 それがあって私だけでなく、他の家族が入りたがらないのです。家族は、いつまでも今の場所にいる事を嫌い、いずれ引っ越したいと常々言っています。それに、何かと理由をつけては月当番もやりたがりません。 このまま町内会に参加せず、今の場所にすみ続けてもよいのでしょうか? 最近では、近所の人達からも町内会への参加について言われる事はなくなりました。しかし、たまに地区の人から言われる事があり、「町内会に入って月当番しましょう。」と遠回しに言われたりします。 どの人も強制的にという訳でなく、どことなく遠慮がちに言ってきます。それは、うちの諸々の家庭事情を知っている人が多いせいです。また年会費は納めている事と、それなりの近所付き合いもあるため、そういう身勝手な家だと思われています。 地区の総会にも参加しないため、毎年3月になるとその年度の区長、町内会長、会計係を人伝てに教えてもらい、町内会長か区長の所へ町内会費1年分を毎年持って行っています。 本来なら月当番が、2ヵ月に1度町内会費を集めにくるのですが、うちは町内会に入っていないため、直接持って行っています。 私は以前、単身で別の場所に住んでいた時期があります。そこは賃貸で集合住宅だったため、大家さんに家賃と一緒に町内会費を振り込むだけでした。近所付き合いもほとんどなく、ましてや月当番などしたこともありません。回覧板もありませんでした。 今住んでいる場所は、そこに比べると若干田舎です。住民の質はそれほど変わりませんが、戸建ての家が多く、近所がほぼ顔見知りです。 町内会への参加について、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 町内会からの退会について

    昨年の夏から1軒屋を借りて夫婦2人で生活しておりました。 その前は同じ自治体の他の地区にあるアパートに住んでおりましたが、地域活動は大切だと考えていたので町内会に加入し、順番で回ってきた班長も引き受け、地域の行事にもできるだけ参加していました。 1軒屋に越した後も、町内会に加入しましたが、その時には班の中での決まり事などについては特に何の説明も受けませんでした。 昨年末に仕事の都合により、4月から単身赴任することを決め、現在は妻はその1軒屋にそのまま残り、私は200km離れた他の自治体にマンションを借り、月に1~2回ほど妻の住む家へ帰るという生活をしております。 ところが今年の2月の中旬、班長さんが突然来宅し、「まわり順で4月から1年間班長さんをやってもらうことになってるから」と言われました。 その時に、「以前から決まっている順番なら、なぜもっと前に教えてくれなかったのか」「4月から別々の場所で暮らすので、ここに居住するのは妻1人になる」「妻も働いているので朝早くに家を出て、帰ってくるのは夜遅くなる」「妻も4月から配属先が変わって新しい部署で仕事をするため忙しくなる」「妻は仕事の他にも組合の役員を引き受けており、家を空けることも多く、町内会の会議や行事になかなか参加できない」「町内会費の徴収や配布物などの、班長としての様々な業務について支障が出ては、かえって皆さんに申し訳ないので辞退したい」 ということをお話しして、一旦はお断りをしました。 しかし、その後たびたび班長さんが来られ、「どうしても引き受けてもらわなければ困る」「私の面子が潰れる」「班内の他の人は皆、老人会などの役員をやっている」「なんだったら名前だけでもいいからやってくれ」「会議に出れないときには副班長に出てもらえばいい」と言われたので、「お話ししたような状況ですので、班長としての業務に支障を来すのはもちろんのこと、行事や会議等にもほとんど参加できなくても良いのであればお受けします」とお答えし、班長を引き受けました。 しかし、2月末に行われた町内会の総会と、3月末に開かれた第1回の班長会議の席上で、会費の管理があまりにも杜撰なこと、町内会に入っていない人々(800戸のうち40戸が未加入)に対して、町内会長が非常に差別的な言い方をし、非常災害時に於いても町内会に加入していない人々には、避難場所の確保・食糧の供給等の援助を一切やるべきでない等の発言があり、大きな不信感をもちました。 更に4月に入って妻が1人で暮らすようになると、突然隣家の副班長が来宅し極めて横柄な態度で、「早く回収物を集めろ」「いつきても家にいないのはなぜだ」「お宅の敷地内に桜の木があるせいでうちの畑に日が当たらない。あんたは知らんと思うけど、民法上の問題なんだよ。早く木を切ってくれ」と言うのです。 妻が、「今までは何も言わなかったのに、女1人で暮らしている状態になった途端、非常に理不尽な扱いを受けて腹立たしい。前の班長も隣家の副班長も、ともにこっちの話は一切聞かずに無視して自分たちに都合の良いことばかり押しつけてくる。この家に何年住むのかもわからないし、もうイヤなので町内会をやめたい」というので、近くに住む妻の父(別の町内会で町内会長をしている)に相談したところ、「町内会はあくまでも任意団体なのだから、そんな不快な思いをさせられるなら、直接町内会長のところへ行って町内会から退会すると言えばいい」と言われました。 私も義父と全く同じ意見だったので、急遽4月の中旬に帰宅し、前班長から引き継いだものを持って町内会長の家へ行き、「町内会をやめますのでこれをお返しします」と言って書類一式を渡しました。 町内会長は、「そうですか。わざわざご苦労様です」と言ってそれを受け取りました。 ところが今日、妻から電話があり、「家の留守番電話に町内会長からメッセージが入っていて、訳のわからないことを言っている」と言うので、私が直接町内会長の家へ電話をしました。 すると家族の方が出られて、「今は留守にしている12時には帰ってくるが1時にまた出かけるのでもう一度電話をして欲しい」と言われたので、12時10分に再度電話をしました。 しかし電話口に出た町内会長は、私や妻の人格を傷つけるようなことを言うばかりで、こちらの話を一切聞こうとせず、挙げ句の果てには話し始めて10分もたたないうちに「もう出かけなければならないから」と言い捨てて、こちらの返事も聞かずに一方的に電話を切られました。 皆さんにお尋ねしたいのです。 悪いのは私でしょうか? ちなみに、隣家との桜の木の件については私達はあくまでも借家人・借地人であり所有権を有するわけではないので、管理する不動産会社の担当者に「隣家からの苦情について大家さんと話してくれ」と電話しました。

  • 町内会の法的拘束力について

    初めまして相談お願いいたします。 普段生活している地域の町内会には それぞれ規約というものが存在していると思いますが この規約は法律的な拘束力があるのでしょうか。 というのは・・ この度町内会においての会費に関する規約改正が行われたようで 会費に関する内容が変更になりました。 規約通りに支払うとなると結構な金額なり 厳しい状況にある家計には大きな痛手となります。 庫の町内会の規約には 法律的な拘束力があるのでしょうか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自治会(町内会)会長の職件乱用

    自治会(町内会)は任意団体であり、加入する、加入しない、また脱退は自由だと聞きました。 祖父が入会していたようで、祖父が亡くなったあとも、何も疑問も持たず強制だと思っていたので毎月、会費を払っていました。 しかし、自治会に加入する、加入しない、また脱退は自由だと聞いたので、先日、自治会長に脱退する皆を伝えたのですが、「法律的には何の罰則もなく自由だ。」と言ったのですが、 「街灯費などを会費の中から地域で負担しているから、自治会を辞めるなら、引越ししろ、この地域から出て行け」と言われました。 そこで「ゴミステーションの掃除や街灯費の費用はきちんと払います。近所の人も全く知らないし、仕事が忙しくて家にはほとんどいないので地域のお祭り等にも参加しませんし、会費がもったいないので。」と言ったのですが、自治会を辞めるなら出て行け(一戸建て)と言われるばかりで、困っています。 自治会に入らないと出て行けと言うのは、生活権を侵害していると思います。自治会長だからといって、そのような権限(発言)は許されるのでしょうか? 自治会をきれいにうまく脱退するアドバイスをお願いします。

  • 町内会会費の集金と領収書

    新年度から町内会の班長になります。 会費とお祭りの寄付を集めることが、お金に関わることです。 いままで、おかしいな、と思いながら、習慣に黙って従っていましたが、自分が集金の責任者になるので、疑問をハッキリさせたいと思います。 それは、町内会の会費をほとんどの方が一年間の会費を一発に払います。そのとき、集金した班長から(町内会からも)払った人にいっさい領収書は発行されません。会の方に「会員が支払った」という帳簿のようなものはあるようです。そういう扱いでお金のことなのにいいのでしょうか? カタチとして考えられるのは、会員が会へ支払いに来て、会に入金した何かの「印」は残っているようです。法律的にこういうやり方の会計処理で正しいのでしょうか? 性悪説で考えると、私が班長として集金して、その何十人分かのお金を持ち逃げしたらどうなるのでしょうか? 誰が犯人から取り返せるまでの、不足したお金の処理をするのでしょう? などと考えてしまうのです。 集金に行くときに、町内会発行の領収書を会員に渡して廻るべきではないでしょうか? まてよ? そうなると持ち逃げする犯人になる私は逃げやすいか。う~ん難しい。

  • 町内会について

    皆さんは町内会について、どういうお考えを持っていますか? 私の地域は住宅街で一軒家が主で、うちもそうです。私は2年前から町内会をやめました。理由はやたら多い回覧板と、順番だから会長になってくれとかの煩わしさです。問題はゴミです。やめる時「捨てていいですよ」と言われたけど、そこはけじめなので1週間一度ゴミセンターに捨てに行ってます。後は地域ともなんのトラブルもありません。友人にいうと「え?町内会って辞められるの?」って言われてびっくりです。(この自由の国で?)私はやめてすっきりしました。町内会って外国にもあるのでしょうか?

  • 町内会への入会

    首都圏在住の者です。 今更ながら、「町内会」について質問いたします。 Q1:町内会に入会するためには あなたの地域ではどのような手続きが必要でしょうか? 例 住めば自動的、会費を収めた時点・・・など Q2:もしあなたの町内会が無くなった場合、最も困る人は誰だと思いますか? 例 役所、町内会役員、住民・・・など 片方の質問のみでも結構です。よろしくお願い致します。

  • 町内会とは?

    町内会は災害時などの時に役に立つ自治会だから 入会すべしの意見が多く、そうあって欲しいものです。 では (1)実際の災害時には具体的にどのようなことで 役に立つのでしょうか? (2)入会していないと、国、県、市、区などからの連絡や支援を 受けられないのでしょうか? (3)町内会の目的はなんなのでしょうか? ちなみに町内会費の使途を見ると運動会、祭り、盆踊り、町内美化 町内役員用記念品などとなっており、緊急時の対策費などは 全くありません。 災害緊急時の地域協力はとても大切だと思っていますが 支出内容を見る限り町内会と町内会費に疑問をちましたので 会費の使徒についてお尋ねしたいと思います。 (4)前項のような使い方でも問題なしでしょうか? 以上4項目ご回答いただけたら幸いです。