• ベストアンサー

過去、お世話になった方々ありがとうございました。

forever520の回答

  • ベストアンサー
  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.2

30代既婚者男です。 辛い決断でしたね。 でも、あなたが新しい道を踏み出したことについては、 心から応援します。 人はつい、周りの人(夫・家族・友人など)の幸せを先に 求めるものですが、本来、自分が先なのだという事に気付いて 欲しいものです。 その点、あなたはそれに気付き始めています。 これはとても素晴らしいものだと思いますよ。 ニュースでも話題になっている、アップル社の前CEOの ジョブズ氏の死去について、そのジョブズ氏が以前にアメリカの スタンフォード大学の卒業式に行ったスピーチの一文にこうあります。 「君たちの時間は限られている。だから、自分以外の他の誰かの 人生を生きて無駄にする暇なんかない。その他大勢の意見の雑音に 自分の内なる声、心、直感を掻き消されないことです。 自分の内なる声、心、直感というのは、どうした訳か君が本当に なりたいことが何か、もうとっくに知っているんだ。だから それ以外のことは全て二の次でいい」 あなたはこれまで、ご主人の人生を生きようとしてきました。 それ故に、苦しかったのです。 あなたの内なる声は、あなた自身のあなたらしい人生を生きて 欲しいと願うからこその苦しみをあなたに与えてきたのです。 そして、今回、離婚という選択を通して、あなたは自らの人生を 歩み始めました。 そしてジョブズ氏は、いつも今日が人生最後の日のつもりで生きて きました。 毎朝、鏡にうつる自分を見ながら、「もし今日が自分の人生の最後 の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいの だろうか?」 と問いかけていたそうです。 今日できることは、後回しにしない。 今出来ることは、いまやるべきなのです。 明日が来ることは、奇跡です。明日がくることを当たり前とは 思わないで、今この瞬間に全てを込めて生きていくことの大切 さを教えてくれています。 あなたは、明日死ぬとして、悔いの無い人生を送ることが できましたか? 人の一生など、儚いものです。 後でやれるほど、甘いものでもありません。 そういう意味では、今回苦しくとも、決断できたことは とても素晴らしいことだと思います。 >人が楽しいと感じ笑顔になってくれれば幸せだなと思いました。 >今、私がしたことで嫌な空気をかもし出していると感じるから >そう思うのかもしれませんが…。。この考え方、、まだ他人軸 >なのでしょうか…? そうですね、まずはあなたが笑顔になることだけを考えると いいと思います。 あなたが笑顔になれれば、自然と周りも笑顔になり幸せになり ますからね。 第一は、あなた自身ということを、改めてもう一度心に留めて ください。 幸せな人だけが、誰かを幸せにできます。 という事は、あなたがまず幸せになることが第一条件なのです。 あなた自身が幸せになることを許してあげてください。 それは、決して酷い事でも、自己中でもありません。 多くの人達は、この部分を履き違えているから、幸せになれない のです。 自分を許し、愛し、認めてあげることこそ、幸せへの近道です。 そして、自分が幸せだと感じる事ができたならば、きっと周りの 人にも幸せの波長を出すことができるようになりますよ。 これから、あなたが歩む道は平坦な道ばかりでは無いかもしれ ません。 でも、険しい道や回り道をしてこそ見つけられる幸せという ものもあります。 諦めず、負けないで、今をこの一瞬を生きてください。

noname#148995
質問者

お礼

素敵な励ましのお言葉、ありがとうございます。 私自信が幸せになること、それが第一。。 そうですね。私が人が笑顔になってくれたら幸せだと感じたのであれば、他の人もそうかもしれない。そうでなくても、笑顔の人を見て嫌な気持ちになる人はそうそういませんね。また、私の友人が今とても幸せで、その話を聞いているだけで私も幸せになります。まさにそれなのでしょうね。 自分が楽しいと感じている時は周りも楽しいんだ,という気持ちをもったことがあります。しかし、それは自己中なんじゃないかといった気持ちがありました。苦笑 でも、思い返せば自分が楽しくて笑っている時は大抵周りも笑顔でした。そういった部分をよく見ていれば、自己中かそうでないかは自然とわかりますね。 自分から幸せを発信できる人、そうなるためにはまず自分が幸せになること。 自分を許し、愛し、認めること、、難しいことですが気をつけていきたいと思います。 どうもありがとございました。

関連するQ&A

  • 一途で愛情深い彼  罪悪感が・・

    私の彼はとても一途で愛情深い人です。 彼は私のためにいろんなことをしてくれます。 私はさびしがりなので、一途に熱烈に愛されることがすごく幸せです。 が、私は彼が私にくれる大きな愛情に対して、同じ くらいのお返しができていません・・。 私は、余計なことは言ったりやったりしたくない性格で、 相手が求めていることはしてあげたいと思うのですが、 求められてもいないことはできません。 迷惑とか重荷と思われたくないのです。 「私に何かできることはない?」と聞くのですが、 優しい彼は、「その気持ちだけで十分だよ」とか、 「そばにいてくれるだけでいいんだよ」と言ってくれます。 彼は、私に何かを求めません。 悩んでいそうなときも、あまり話してくれません。 力になりたいのですが・・。 余計なことをするとかえって嫌な思いをさせて しまうのでは?と思ってしまい、 結局そばにいることしかできません。 自分ばかり与えてもらってばかりのような気がして、 心苦しいのです。罪悪感を感じてしまいます。 彼が一人で無理をしていないか心配です。 こういう男性はどういう心理なのでしょうか。 教えてください。

  • 夫の過去について

    夫と結婚して10年になります。 子供も2人授かり、幸せに暮らしています。 先日、家のクローゼットを整理整頓していたら夫が元カノかと思いますが(←確信はありません)中絶させた内容の誓約書が出てきました。 日付を見ると、夫と付き合い始めた1年前のもので見つけた罪悪感と頭の中が真っ白になってしまいました。 過去の事なので、目をつむり水に流そうと思いましたが相手の女性の事を考えると同じ女性として夫は最低な事をしたと怒りが込み上げてきました。 誰にでも知られたくない過去はあるかと思うので夫には突き詰めようとは思ってはないです。 女性側からすると中絶した事で妊娠できなくなったとか、結婚できないとかそうゆう事に対して罪悪感はないのかと夫を不信に思えてくる自分が嫌になります。 同じような経験の方が居ましたら、どのように今後は夫に接した方がよいかアドバイスをお願いします。

  • 親と絶縁 罪悪感を恐れなくていいですか

    親と絶縁 罪悪感を恐れなくていいですか 幸せである事と、生まれてきて良かったという感謝、この二つを持っているだけで、親と絶縁して生きていってもこの先、罪悪感を感じなくていいですか? 20代女性、7年ほど母親と一切関わっていません。とても幸せです。 母親を憎んではいません。関わりたくないです。 理由は、母親とうまくやりたいという思いがもうないからです。うまくやろう、やらねばと努力した事もありますが、今はもう、絶縁している方が明らかに幸せなので、うまくやりたくないです。 これからもそうしたいです。 でも母親の方はそうではないでしょう。子どもと無関係に十分幸せと思える人ではないでしょう。かわいそうに感じますがもう無関係でいたいです。 普段はあまり考えないようにして幸せですが、母の日などどうしても思い出させられるとき、私は今後、罪悪感を抱えなくてはならないのかと心が曇ります。 母の日に夫が自分の母親に電話しているのを見ていましたが、夫の母親はとても喜んでいました。私は母親の事を思いますが、電話一本すらしたくありません。 絶縁する前に死んでくれればよかったのにと思います。そしたら母親もかわいそうじゃないし、私も気に病むこともなかったのに、と思います。 以前、私の携帯に母親の着信がありました。夫の方にもかかってきました。かけなおしていません。(夫も母親と関わった経験から分かってくれている) 「私はまあ幸せに暮らしているので、あなたと関わらなくてもいい」 と母親が本心から思ってくれればいいのに、電話じゃなくそのほうがいいのに、と思います。 私は本当に幸せです。感謝しています。そして母親に関わらないほうが元気です。 世間一般、普通は、私みたいな人、私みたいなやり方をする人はあまりいません。 普通は仲良くやる、少なくともうまくやる、普通は親に優しくする、普通は電話する、会って話す…。 他の人は、普通はそうです。 それがわかるから、心が曇ります。今の状態ではなく、普通ではないから曇ります。母親が死んだらますます罪悪感を感じなきゃいけないのなら怖いです。 だから、他の人に、「別にいい」とか「しかたない」とか「それで親が死んでも気に病まなくていい」とか言ってもらいたい。質問という形ですが、本当は「罪悪感を持つことはない」と言ってもらいたいです。 そのうちできるようになったら関わってあげて、という意見すら怖いです。できるようにならないだろうから、その前に母親が死ぬだろうからです。 普通は…、じゃなくて、常識じゃなくて、回答ください。

  • 復帰されて就く方々の上手な職の探し方教えて下さい

    対人関係が苦手で一度、社会に出て、職場での人間関係にてトラブッた方々はどうやって立ち直られ、新しい、自分に合った職につけたりできるのですか?どうやって探しておられるのですか?特にそれにより精神的苦労や精神的病になって職を一時期離れられた方々のアドバイスをぜひとも聞かせて頂きたいです。 今現在職を探しているのですが対人関係を恐れてどうしても自分に合う仕事というよりも楽な仕事を選んでしまう気しか出ないです。楽な仕事など何処行ってもないと思いますが・・。(前の職場では簡単な仕事も容量よくこなせず、自分が悪いのですが対人関係はコテンパンでした。) 仕事というより社会人としてもう許されない失敗は二度としたくないですが、それイコール『逃げたい』という感情が、立ち向かって進歩して成長したいと思う反面、どうしてもでてきます。特に、続かなかった場合想像してゾッとします。弱気です。自分次第なのに挑戦することがすごく怖いです。 仕事選びにまで自分の甘えと逃げ腰が現れてだいぶ失礼なことですよね・・。職場が迷惑・・。 しかし、人によって異なりますが、どうしても他人よりあからさまに容量が昔から悪く、人間関係もうまく出来ていけない自分なので、(上司から人間性も指摘されやすいので)、少しでも前の職場より責任感が和らぐ、仕事を探しているのですが、これではやはり成長できないのでしょうか? ちなみに前の職場は本当に良い人達ばかりでそこに人間性が成っていない自分が入り、良い上司達から強く自身の人間性を問われ、それでも責任感、常識、危機感、向上心など持てず、泣いてばかりいて辞める形になりました。他人からしたら有り得ないとお思いでしょう・・。 私の場合、他人でなく自分自身が悪いだけので、他人以上に『自分に合う仕事を探す』=『甘え、なめて探してる『の印象がつくと思いますが、働かなければ生きていけないので結局自分自身の問題なのですが人間性をなおしてせめて働けるようになりたいと考えて職を探しています。

  • 親友の過去

    高校で出会った友人がいます。私が受験で悩んでいるときも親身に相談に乗ってくれ、失恋したときも黙って話を聞いてくれました。私の親友の一人です。大体が私が彼女を頼る形だったのですが、先日彼女から「あること」を相談されました。それは、彼女が小学1,2年のころに万引きや他人のものを盗んだりと言うことを平気でしていたと言うのです。「欲しいものを手に入れるためなら、当時はどんな手でも使った」と言っていました。もともと自己中心的な性格だったそうで、自分さえ良ければそれでいい、罪悪感なんてなかったと言っていました。ただ、ばれてはいけないという気持ちがあったらしく悪いことをしている…と言う認識はあったと思います。友達の家から漫画を持ち帰りそ知らぬ顔をしたこともあると言っていました。お店では アクセサリーを2回 文房具を1回万引きしたそうです。ただ小学校5年の時に急に大きな罪悪感が芽生えたと言っていました。彼女は転校を何度も経験し、人間的に揉まれ思いやりの心が育ったからだと言っています。私物を盗んだ友達に対して、友人を続けている自分が酷く憎いと言っていました。それからは万引きなどは一切していないし、嫌悪感すらあるそうです。自分のしてきたことに対し罪悪感が消えないそうです。正直引いてしまいましたが、彼女は改心し罪の意識を持ち償いたいと思っているので何とか力になってあげたいです。私に何が出来るでしょうか。 彼女が考える償いは… ・現金もしくは金券(自分で働いたお金)を無記名の封筒&謝罪の手紙(もしくは手紙なし)で お店や友人の家に送る 警察沙汰は虫が良いですがいやみたいです。ちなみに彼女は18歳万引きしてから10年くらい経っています。彼女は捕まってしまうのでしょうか?

  • 10年の片思い 振られるための告白

    10年以上片思いしている年上の男性がいます。何年かに一度連絡を取り、会っていました。去年久しぶりに会い、彼に「なにもなくてもまた会おうね」と言われたのがすごく嬉しかったです。年賀状にも、会えてよかったと書いてくれていました。 私は彼とどうなりたいとかいうのはありません。ただ、たまに会っておしゃべり出来たらと思います。ですが会えなくなっても彼が幸せであればいいし、彼の事を考えるといつも幸せな気持ちになります。 私は今年、彼以外の人と結婚しました。夫のことは大好きです。大切にしたいと思っています。なので、片思いしている?していた、彼の事を考えることに罪悪感があります。彼の事を考えて幸せな気持ちになることが、夫にとても申し訳ないのです。これからは夫を、家族を一番に想って生きていきたいです。 なので、片思いの彼に思いを打ち明けて、振られたいのです。彼は私のことをどうとも思っていないので、好きだったと伝えて、彼に笑いとばしてほしいのです。 そうしたら私の片思いは消えるはずです。 ですがそれすらも正しいのかわかりません。一生抱えていかなければいかない想いなのでしょうか?振られるための告白も既婚者はしてはいけないですか? 私は彼の事を思い出として心の奥にしまい、夫や家族を想って生きていきたいです。 アドバイスをお願い致します。

  • 彼女に風俗にはまっていた過去を話そうか迷っています

    現在お付き合いしている女性がいます。とても愛にあふれた女性で、自分が辛い時も私のことをいつも支えてくれています。彼女が私のことをとても愛してくれることを日々感じていますし、私も人生ではじめて女性に「愛してる」と言葉にしました。彼女と一生一緒にいれたらと強く願っています。 そんなとき、ある過去(過去と言ってもつい最近のことですが)が頭をよぎりました。それは大学時代からつい昨年まで(6年ほど)風俗に通い詰めていたことです。風俗といっても日本ではなく主に海外で、大学時代はひとり旅をして、現在は海外出張が多い仕事(特に東南アジア)なので、いくたびにいわゆる買春をしていました。その数は数えきれません。 その際はいつも「自分だけじゃない、男ならだれでも…」とか「どうせ海外だから誰にもばれないだろうし…」とか「女性もいやいやではなく受け入れてくれているし…」という風に欲に負けて、罪悪感もありませんでした。 しかし、それが彼女と付き合い始めてから強い「後悔」に変わりました。自分は彼女の幸せを願いますが、自分の過去は彼女を幸せにするものではありません。低俗で最低な自分の過去に後悔しました。 だから、ちゃんと伝えて自分のすべてを受け入れてもらおうと一度は思いました。それにより彼女を失うのも怖いと思いましたが、それ以上に自分の闇を隠し続けるのも彼女をだましていくようで、そんなことでは彼女を幸せにできないだろうとも思いました。 ですが、自分のその過去を伝えることでもっともっと彼女を苦しめるのではないかとも思いました。本当に好きな人がそんな人だったという事実。別れるとしても、そんな別れ方は女性にとっては最低でしょう。人生を傷つけるでしょう。 だから、なにも言わないでこれからは一切風俗やほかの女性に見向きもせず、彼女だけを愛していくという選択肢も考えました。 できるだけ多くの方の意見が聞きたいです。私の批判も受け入れます。素直な思いを聞かせてください。 好きな人にそんなカミングアウトをされたらどう思いますか?傷つきますか?正直に話したことで、受け入れますか?それともされない方が良いですか?もしくは過去をうちあけて自分が楽になるためだけの自己満足と思いますか?

  • 他人に馴れ馴れしくしてしまう(距離感がわからない)

    タイトルにもあるのですが、私は他人との距離感がわからず、相手に不快な思いをさせることが多々あります。 というのも他人と接するときに、同性異性関係なくつい馴れ馴れしくしてしまいます。 その場は気付かず、後になってから気付いてすごく申し訳なくなります。 実際周りから距離を置かれたり、「空気読めないね」なんていわれることもよくあります。 その時は反省して注意するのですが、話し始めるとまた同じことを繰り返してしまいます。 先日も会って間もない人にそのような態度をとってしまい、迷惑がられてしまいました。 相手に対しすごく罪悪感を感じ、こんな性格の自分が嫌になりました。 今までは「他人と仲良くなりたいから」という気持ちがあったのでやってきました。 しかし、2ちゃんねるや知恵袋などで調べた所、自分のような人間は本当に迷惑だと思ってるという書き込みがたくさんあり、ショックを受けました。 そのような方々の言っている人物像が私とすごい共通しており、今まで自分のしてきたことがいかに迷惑だったかということに気付かされました。 これ以上他人に迷惑はかけたくないし、何より私も他人に嫌われたくないのでどうにかして治したいと思っています。 今後は注意していきたいと考えているのですが、なにかアドバイスをよろしくお願いいたします。 また、私の様な馴れ馴れしい奴にうんざりしているという方々、文句や不満、改善するべきところなどなんでも良いのでお言葉を頂けたらなと思います。 分かりづらい文章ですが、どうかお願致します。

  • 消せない過去をどうしたらいいのか

    28歳主婦です。結婚3年目になります。 今迄あまり深く考えることは無かったのですが 過去に自分が犯してしまった忌まわしい罪について 最近思い出すようになってしまい、どうしていいのか分らず とても苦しいです。 というのは、自分が22歳の時に好きでもない知り合いと 初体験をしてしまったことです。 相手はとんでもない遊び人で今思い出しても吐き気がするような 人間でした。(この人は何故か数年後急死して今はもう居ません。) その頃の自分は、今考えても精神状態が酷く異常でした。 入社した会社での人間関係のトラブルと仕事の悩み、その他 まともな恋愛をしたいと思っていても全く縁が無く・・と いう状態の中で、今考えるとどうしてそこまで自虐的になって いたのか不思議な位自分を傷つける毎日でした。 とにかく自分というものが無く流され易く弱い人間だったのです。 毎日、酒、タバコに手を出し、いつもイライラしていて 「もっと不幸になってやる。私は幸せとは無縁だ」と 本気で思っていたのです。 そして投げやりになっていた時に、どうでもいい相手と関係を 持ってしまいました。この時は、「自分は一生幸せな恋愛や結婚は 出来ないし絶対に縁なんか無いから、別にいいや」という気持ちでしたが、3年後現在の夫に出会ったのです。主人には何も話しませんでしたが、なんとなく初めてではないことは分っていたようです。 今は、自分には勿体ないくらいの素晴らしい伴侶が居て、何不自由なく 幸せに暮らしていますが、時々猛烈な罪悪感に襲われます。 もしこの先、このことで私をキライになったら・・と考えてしまうのです。この件を友人に相談したら「誰にでも思い出したくない過去は 少なからずある。だけど、それがあって今の貴方なんだよ」と言われました。同じような経験のある方、どうしたら自分の気持ちを整理できる ようになりますか?教えて下さい。お願いします。

  • 過去の自分を彼に話すべきか

    私は大学生のときに、興味本位でチャットレディをしてしまいました。 人見知りで男性とあまり話したことがなかった私にとって、嫌な人もいましたがとても良い経験になりました。 人との話し方、愛想のとり方、服装が与える影響 そういったことを学べた経験でした。 ですが、やはりイメージはよくありません。 今、とても大切に思う彼氏が出来ました。 彼は真面目でいい人で、普通の男性と同じく水商売にいい印象をもっていません。 私がチャットレディをしていたなんて微塵も思っていないと思います。 それが、とても苦しいです。 私の過去をしられたら軽蔑されてふられるかもしれません。 優しい人なので、いいよと言って許してくれるかもしれません。 でもきっといい思いはしないし、心の底で線をひかれるだろうと思います。 なんて馬鹿な事をしたんだろうと思う反面、 しなかったら、彼に好かれる今の私はいない、とも思います。 身体を売ったつもりはありません。 でも、そう見られるんだ、と今になって感じます。 彼に黙っている今、罪悪感で毎日ないています。 どうすればいいでしょうか。 大好きな彼とお付き合いできて幸せなはずなのに、 とても辛くて死にたくなります。