復帰されて就く方々の上手な職の探し方

このQ&Aのポイント
  • 対人関係が苦手な方々が新しい職につくための方法を教えてください。
  • 精神的な苦労や病気で一時的に職を離れた方々のアドバイスを聞かせてください。
  • 対人関係を恐れているが、自分に合った仕事を探す方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

復帰されて就く方々の上手な職の探し方教えて下さい

対人関係が苦手で一度、社会に出て、職場での人間関係にてトラブッた方々はどうやって立ち直られ、新しい、自分に合った職につけたりできるのですか?どうやって探しておられるのですか?特にそれにより精神的苦労や精神的病になって職を一時期離れられた方々のアドバイスをぜひとも聞かせて頂きたいです。 今現在職を探しているのですが対人関係を恐れてどうしても自分に合う仕事というよりも楽な仕事を選んでしまう気しか出ないです。楽な仕事など何処行ってもないと思いますが・・。(前の職場では簡単な仕事も容量よくこなせず、自分が悪いのですが対人関係はコテンパンでした。) 仕事というより社会人としてもう許されない失敗は二度としたくないですが、それイコール『逃げたい』という感情が、立ち向かって進歩して成長したいと思う反面、どうしてもでてきます。特に、続かなかった場合想像してゾッとします。弱気です。自分次第なのに挑戦することがすごく怖いです。 仕事選びにまで自分の甘えと逃げ腰が現れてだいぶ失礼なことですよね・・。職場が迷惑・・。 しかし、人によって異なりますが、どうしても他人よりあからさまに容量が昔から悪く、人間関係もうまく出来ていけない自分なので、(上司から人間性も指摘されやすいので)、少しでも前の職場より責任感が和らぐ、仕事を探しているのですが、これではやはり成長できないのでしょうか? ちなみに前の職場は本当に良い人達ばかりでそこに人間性が成っていない自分が入り、良い上司達から強く自身の人間性を問われ、それでも責任感、常識、危機感、向上心など持てず、泣いてばかりいて辞める形になりました。他人からしたら有り得ないとお思いでしょう・・。 私の場合、他人でなく自分自身が悪いだけので、他人以上に『自分に合う仕事を探す』=『甘え、なめて探してる『の印象がつくと思いますが、働かなければ生きていけないので結局自分自身の問題なのですが人間性をなおしてせめて働けるようになりたいと考えて職を探しています。

noname#193970
noname#193970

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-a1220
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

こんばんは~ 精神科に通っています。双極性II型です。日本では500人に一人とか。。。 昨年から派遣で働いてます。最初から8時間は無理だと思って5時半上がりの職場という事で応募して不幸にして?そこで今も働いてます。 不幸にしてというのは、5時半に帰れる日なんてないということです。毎日残業で、働き始めたころは、こっそり薬をのんで凌いでました。今は少し慣れましたが、人間関係がすこぶる良好というわけではないですし、はっきり言って要領も悪いと思ってます(+o+)。周りは上司を含め皆、私よりはるかに若い方たちですし、その方たちにビシバシ洗礼を受けて情けなくなって、帰りの電車で大泣きした事もあります。 最初からうまくいく事なんてありません。 質問者様は人間性を問われたとの事ですが、その内容は納得のいくものだったですか? 私は、今までもかなり陰湿なこともされましたが、自分からは絶対に仕返しはしないと心に誓っています。それは今でもぶれることはありません。 誹謗中傷され、会社に行けなくなった過去がありますが、あっ。。あの時も仕返ししなかったな~ あの人よりマシじゃんと思う事にしてます。 ただ仕返しされない事が相手からすると気持ち悪かったらしいです(その後謝られ、その方からそう言われました(^_^;)。 最初からうまくいく事なんてないです。人間性についても魅力的な部分がきっと貴方にもあるはずです。 それを見つけてみてください。 何しろ私も双極性ですから、気持ちがジェットコースターのように不安定で毎日逃げられるものなら逃げて、田園風景の中で、のんび~り暮らしたいですが、生活保護はもらいたくないので働かないとねぇ。。。 一歩ずつポチポチ行きましょう~ねっ☆

noname#193970
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 陰湿なことされても仕返しをしない・・、ていうか耐えておられたのがもうすごいです!!人間関係はもちろん苦手ですが、いじめや少しの嫌がらせが始まる時点でわたしはいつも人間関係もなにもない状況が一番怖いです。防ぎようなんて絶望的過ぎて考えられないですし、味方がいたとしてもそんな人間社会がそれはもう恐ろしくて耐えれないですよ。精神的な病も抱えていらっしゃるのに・・尊敬します。(*_*) 補足かもですが・・実は仕事探しで、清掃関係の仕事にパートで就こうとしていたのですが、姉が途端に 「清掃と、引っ越し関係の仕事はホンマやめといたほうがいい!!厳しいしイジメもすごく多いねんで!!」 と言い、真に受けてその仕事を逃げてしまったのですが、その仕事を逃げてから(清掃関係の仕事すべて)他の仕事に就こうとしても落ちてしまっている現在です。働く気満々で自分だけで決めれたのはその仕事だけだったので、すごく後悔しております。 もう四月ですし、もう、厳しいのは分かったうえで(清掃関係の仕事はやたらあるので)挑戦していきたいと考えています! なんかa-a1220様とは月とすっぽんのこんな恥ずかしい人間ですがご回答してくださり嬉しく思っています。最高のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 介護職を辞めるかどうか悩んでいます。

    こんにちは。 介護職をしています20代後半の女です。 私は19歳から派遣社員としてこの仕事をしていて、今は老人ホームで務めています。 間でブランクもありますが、車部品の販売、コールセンターなどの短期間のバイトをしました。ですが、仕事が上手くいかなかったり、やりがいがないという理由でまた介護職に戻りました。 そして今の職場で7か月くらい働いているのですが、どうも人間関係に馴染めずそこの職場を退職しようか悩んでいます。 同じ部署の人間関係はまだマシなのですが、他部署の人からあまり良く思われおらず居心地が悪いのです。。 介護職は正直人間関係が良好な職場はほとんどないので、これを機に違う仕事に転職しようかとも考えています。 高齢者の方を相手にする仕事は時に大変な部分もありますが、やりがいをもって仕事は出来ています。ですが、介護職の暗い人間関係に疲れてきました。 やりたくてしている人はほんの一部で、それ以外は仕方なく介護を選んで働いている人がほとんどです。 今の職場ではすれ違いざまに私を睨んでくる人も多数います。なにもしてないのになぜ?と疑問しかなく、明るくしていてもまたそういった人達に影響されて病んでしまいます。そして、5年程前から対人恐怖症のような症状もあり、介護職が原因かは定かではありませんが、こういった症状もどうにかしたいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、人間関係を理由に長年務めいていた仕事でも一旦離れる事に対して、皆様からの意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。

  • 社会復帰中の悩み

    社会復帰中の悩み 以前に社会人として働いていて、人間関係でうつ病になってしまって職場を辞めてから、症状も落ち着いてリハビリ含め、アルバイトで働いているのですが、その職場の人間関係でちょっと悩んでいます。 私としては、仕事内容より人間関係であまり負荷を掛けないで今は慣れていって働く自信も持てればと 思っているのですが、現在職場で管理職の立場で働くことになってしまって、新しいアルバイトの人が私のやり方や考え方が納得いかないらしく、そこで軽い口論などあったりして、その後は穏便に努めて業務はこなしているのですが、自分とは考え方がまったく違うタイプなんで、また何か言われたらと思っている自分自身がいます。 上司も高圧的な感じで、私のことはあまりよく思っていないらしく、大事な用件も私にはまったく知らせないで(業務上必ず私が知らないといけない用件)そのことを内緒にしていたのを気づいて、上司の信頼もなくなっている感じです。  今の自分の考えていることは、症状が悪化する前に、もう少し立場が楽なアルバイトを探してリハビリを続けるか? このまま誰にも相談とかできない職場でもうすこし続けて言っていいのかと悩んでいます。 もし、よければみなさんの経験やアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • 事務職と営業職

    これまで事務職の仕事を5回ほど転職しています。転職の理由は主に人間関係です。どの職場でも共通して思うことはお給料が少なくやりがいを感じることがなく、窮屈だということです。毎日、同じメンバーで同じ単純作業で、人事評価は社内の人間関係によって行われる・・。しかも、いったん人間関係がこじれると退職するしかない。もちろん、自分自身の人間性もかかわっていると思うのですが。営業さんはそういったうっとうしいことが少ないような気がするのですが、「隣の芝生は・・」でしょうか。これまで、一度も営業という仕事に就いたことがないのでいいイメージしかありません。やはり、営業という職種は大変ですか?

  • 事務職でも対人関係の悩みってあるんですか?(経験者へ)

    過去に事務職をされた方でも、現在事務職をされている方でも結構です。 個人的な感覚では、事務職は他の仕事に比べて他人との接点が少なく、 「自分の世界」というイメージが強いのですが、 それでも何かしら対人関係の悩みというのはあるものですか? ここで言う対人関係というのは、お客さんのような外部の人ではなく、 同じ職場にいる内部の人という意味でお願いします。 【具体的】にどのような悩みがあるのでしょうか? 支障無ければ、事務の中でもどの系統(一般事務・営業事務など)の 事務なのかも教えて下さい。

  • 新しい職に就くことについて。

    皆様、初めまして。 今回新しい職場に就くまでの事についてご相談がありまして こちらに書き込ませて頂きました。宜しくお願い致します。 私は社会に出て三年目になります二十代前半の女子です。 この度事情があり関東地区から東海地区へ引っ越す事となり 新しい職探しをしております。 職探しは今回が四度目で、やりたい職種もはっきりとして 居るのですが今一歩踏み出せずに居ます。 それは毎回職を変える度にあることなんです。 その理由は、私の過去のお話になってしまうのですが 小学校三年生から中学三年生までいじめにあっていた事や 初めての就職先で労働時間と人間関係でノイローゼになった事で 新しい人間関係に飛び込む事にすごく恐怖があるんです。 誰しも新しい環境は恐怖等の感情を抱くと思うのですが 私の場合神経質な性格もあり、深く考えすぎてしまうんです。 身近な方々には「そんなに考えなくて平気」や「割り切れば平気」 とアドバイス頂いては居るんですが直ぐ実行出来ずに居ます。 職場を四度も変えたのに何時までも不安を感じてると言うのは 可笑しい話かも知れませんが本当に如何したら良いか悩んでおります。 ましてやずっと職種は接客業で人と関わる仕事をしてるのに 何時まで経っても消せない不安があります。 以前働いていた職場は悪い人も居ましたが良い人も多かったです。 なので職場には色々居ると何処かで分かって居るのに割り切れず 仕事に応募出来ない自分が居ます。 文章に纏まりが無く申し訳ございません。 分かりやすいように下記に質問を纏めます。 *新しい職場へ応募する際の不安の乗り越え方。 *人間関係での気持ちの切り替え、割り切り方。 最後に乱文、長文大変申し訳御座いません。 宜しくお願い申し上げます。失礼致します。

  • 仕事について(看護職)

    最近結婚することになり、勤めていた職場をを辞めました(以前は内科病棟)。環境が変わり、再度仕事を探そうと思うのですが一体自分は看護職として何科につけば良いのか悩みます。具体的に言いますと、私自身看護婦として仕事をしてまだ経験不足(看護師免許を持ち1年)な所があるため勉強をした方が良いと感じております。そのため総合病院など・・と思うのですが。只、以前の職場が人間関係など厳しかったためためらう部分もあります。人の命が関係する職種な為厳しくなるのもしょうがないのかなとも思いますが、まだ経験不足な点を考えるとやるべきだと感じるのです。こういった状況ですがいったい自分自身どうしたらよいでしょうか?

  • 社会復帰をしたいのですが

    ずっと摂食障害で自宅療養をしています。 対人恐怖症でもあります。 でもいずれは社会復帰はしたいと思っています。 ただ人と元々人間関係を築く事が下手で うまく仕事する事が出来るだろうかと 人と旨く喋れるだろうかと 職場に行くのも怖いのもあります。 私のようにメンタルで対人恐怖で自宅療養していたけど 今はしっかり社会復帰して働いている人の中で 最初はどのような職場へ行かれて 徐々に社会復帰をされていったのでしょうか? 最初はアルバイトをして徐々に人に慣れて行きたいと思うのですが 対人恐怖症で人と何を喋ったらイイのかもわかりませんので なるべく人と喋らないで済むような仕事をしたいと思ってしまいます。 私のようなメンタルの病気から社会復帰した人で どのような職場へ行かれたのか参考までにお聞かせ下さい。

  • 人間関係の苦手な私にどんな職が適しているでしょうか?

    私は28歳男性です。 理工系の大学を卒業し、社会に出ましたが、会社の人間関係が悲惨なものでした。 もともと、口数が少ない方で、対人関係が苦手な方でしたが、会社に入ってからは、同僚にもバカにされたような感じや疎外感を感じ、情緒不安定になり、うつ病になりました。 その会社は倒産してしまったため、私は今就職活動中ですが、次を考えた時も、一般の会社では、まず人間関係で精神的に無理であろうと考えます。 私は東京六大学出身の肩書きはもっていますが、そのプライドは捨てて、とにかく対人関係で精神的に苦痛でない職に就きたいと考えています。 寿司職人や花屋なども考えたこともありますがそういうものでも結構です。 とにかく、対人関係の極めて苦手な私に合った仕事はどんなものがありますか? お願いします。

  • 目指せ!? 対人援助職!!

    次なる人生として、対人援助職に興味があります。(医療福祉やカウンセラーなど) ただ挑戦できるのが、年齢的に最後っぽいなので、非常に悩んでいま す。これらの仕事を目指す上で、以下のことは問題になるのでしょう か?(以下、長文) 1.きっかけは、小さいころにいじめられた経験があり、助けをもと   めている人を助けたいと思ったこと。また、困っている人をほう   っておけない世話好きな性格などです。 2.ただ、精神的に弱さがあり、すぐ謝ってしまう。人にものすごく気   をつかところがあり、いつもビクビクしていている。愛称が合わな   い人間との会話がものすごく苦手。どちらかといえば内気。人間関   係に苦労している。 3.もしかしたら、メサイアコンプレックスをもっているかもしれな   い。人を助けるふりをして自分が必要とされ、いやされたいだけか   もしれない。 4.対人援助職は、人を助ける職なので、人の気持ちがわかる人が多い   という予測。人間関係には、比較的に苦労しないのではという予測 以上なのですが、このサイトで調べていると私の考えとはうらはらに、 これらの職は、精神的ストレスが激しくて、人間関係に苦労しているが 多いとのこと。しらべていてわかりました。このような性格ですので、 興味がある反面、人間関係に苦労して途中で挫折してしまう可能性も考 えてしまって決心がつきません・・・迷っています。私の性格でつとま るでしょうか? 助言ください。

  • 職選びで重要視することは?

    現在、働きながら就職活動をしています。 あなたが職選びの時に重要視することを教えてください。 今の職場は人間関係が良好、有休がとりやすい、仕事もそれなりにやりがいを感じる、と仕事内容以外での不満はありません。 転職活動は別の仕事がしてみたい(どちらかというと専門職)という気持ちからです。またその専門職の仕事は給料も少し高めです。 皆さんは職選びで重視することは何ですか。 できればその理由も教えてください。

専門家に質問してみよう