• 締切済み

exPCのこのミニジャックは何に接続するのでしょう

本体を友人から譲り受けたものです。 グレー、黒、オレンジ、ピンク、グリーン、ブルー の接続が分かりません。 普通マイクイン、ラインイン、スピーカーアウト の3つですよね・・・ よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2
rio-rio-rio56
質問者

補足

ありがとうございました。 5.1チャンネルでしたか・・・ 今度立ち上げた時プロパティとかで確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

赤はマイク端子、黄緑はライン入力端子です。 よく見ると、プレートにロゴが書いてありますよ。 それ以外はライン出力ですが、恐らくオンボードサウンドが5.1chに対応していると思われ、そのために4つの出力端子があります。 どの端子がどこの出力は、プレートをよく見れば書いてあるはずです。添付の写真では解像度が低く判別できません。 あるいはオーディオのドライバ設定を開くと、どの色の端子が何の出力か表示されるはずです。

rio-rio-rio56
質問者

お礼

ありがとうございました。 5.1チャンネルでしたか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 樹脂カラーパールビーズが売っているお店

    樹脂カラーパールビーズが、カラー、サイズ豊富に売っているお店を探しています。 通販、店舗どちらでも構いません。 ハンドメイドに詳しい方、回答して頂けると助かります。 買おうと思っているカラー、サイズは以下の通りです。 ・ピンク(濃黄みピンク 淡黄みピンク 濃青みピンク 淡青みピンク) ・パープル(濃赤みパープル 淡赤みパープル 濃青みパープル 淡青みパープル) ・ブルー(濃赤みブルー 淡赤みブルー 濃黄みブルー 淡黄みブルー) ・グリーン(濃青みグリーン 淡青みグリーン 濃黄みグリーン 淡黄みグリーン) ・イエロー(濃青みイエロー 淡青みイエロー 濃赤みイエロー 淡赤みイエロー) ・オレンジ(濃赤みオレンジ 淡赤みオレンジ 濃黄みオレンジ 淡黄みオレンジ) ・ホワイト ・グレー(濃グレー 淡グレー) 〇各色 6mm 8mm 10mm 12mm

  • 黒真珠のネックレス

    弔事に着ける「黒真珠」とは、どうゆう色合いのものを言うのでしょうか? 嫁入り道具として購入したパールのネックレスとピアスは長く使えるようにと 8.5~9mmの大きめのピンクホワイト系にしたため弔事には向きません。 高価なものでなくて構わないので、黒真珠を1本買おうかと思ったのですが、  ・シルバーグレー  ・ピーコックグリーン  ・ブルーシルバー(ブルーグレー) などの色があり、どれがいわゆる弔事用の黒真珠なのかわかりません。 上記の色は私が黒真珠?と思っているだけで、黒真珠ではないのでしょうか? また、弔事の際に向いているのはどれぐらいの大きさのものでしょうか?

  • 裏の端子のことで

    パソコンの裏側にスピーカー等を接続する端子が6つあります。 ピンク、緑、青 灰色、黒、オレンジ とあるのです。 ピンクはマイク、緑はスピーカー、はわかるのですが 他のは、何に使うのかわかりません。絵が書いてありますが何を指しているのかわかりません。 教えてください。

  • スピーカへの接続について

    友人よりタンノイのブックシェルフ型の中古スピーカーをもらいました。プリメインアンプはYAMAHAの15年位前の普通のプリメインアンプです。 スピーカーコードをスピーカーBOX裏の端子に接続したいのですが、赤・黒、赤・黒と4個のコネクターになっています。赤同士はコードで結ばれています。 赤が+で、黒がーは分かるのですが、単に片側の赤・黒に接続すれば良いのでしょうか? 長らく、+とーの端子しかないスピーカーを使用していましたので思案しております・・・どなたかご回答をお願いいたします。

  • Apple Pro Speaker を ミニジャック へ

    以前、ipodとアンプ非搭載のスピーカを接続したい為に G4ブレイクアウトケーブル購入しました http://www.focal.co.jp/product/detail.html?id_product=16 仕様を良く読まなかった私が悪いのですが、 片側がミニジャックでなくApple Pro Speakerと、 届いてから分かりました 私の所有するibookも出力はミニジャックした搭載していなく 困っております 下手な説明で申し訳ありませんが Apple Pro Speakerをミニジャックに変換するプラグなど 知っている方いましたらご回答宜しくお願いいたします もしくは、アンプ非搭載のスピーカのアナログ (赤と黒の挟むタイプです、あまり詳しくないのですいません) とミニジャックでipodを繋げれば良いのですが、、

    • 締切済み
    • Mac
  • スマホでアメブロ更新

    私のスマホはauのMEDIASです。 そのスマホを使って メール投稿でアメブロを更新しているのですが はじめはふつうに打って ピンク色の字に変えて 今度はふつうに黒に変えて いざ送信。 私の想像では 黒 ピンク 黒 で終わってるはずなのですが 確認してみると、 グレー ピンク 黒 になっています。 どうして勝手にグレーになってしまうのか 疑問です。 携帯でやるとふつうに 黒 ピンク 黒 になるのですが スマホでやると グレー ピンク 黒 となってしまいます。 初めから黒にできないのですか? メールを打つときはいちいち 黒の色にしてから打たないとだめなんでしょうか? グレー ピンク グレー でもいいなと思ったのですが 色を変える欄には グレーがないので…。 困っています。 助けてください。

  • フリースパーカーどの色がお勧め?

    まだHPのほうには出てないのですが、レディースセシールの冬号 98ページに出ている全体的に淡い色合いのフリースパーカー可愛いのですが、何色がお勧めですか? 色は、ソフトピンク(薄いベビーピンク)、コーラルピンク、ラベンダーブルー(薄めの青み強い水色)、ソフトエメラルド(エメラルドグリーンが薄くなった色)、オフホワイト、ミックスグレー(薄いグレー)、ブラック です 最初はソフトピンクがいいなぁと思ったのですが、いつもトップスがピンクが多いのでピンクピンクしてしまうかなと思ってます。 服の色はピンク、黒、白、ベージュ、茶、グレーが多いです

  • ミニコンポからPCへの出力について

    当方のミニコンポにはラインインはあるのですが、ラインアウトが無いため、ミニコンポからPCのラインインへの接続ができません。そのためミニコンポについているカセットテープ等の音をパソコンに取り込めません。苦肉の策として、ミニコンポのヘッドホン出力からPCのラインインへ送ってますが、そうするとミニコンポのスピーカから音が出なくなります。PCへ送ってる間にもスピーカーで聞けるようにしたいのですが、ミニコンポにラインアウトの代用的なものが増やせないでしょうか。素人的に、例えばスピーカーへの出力を分岐させて、スピーカーとPCへ同時出力させるという手はどうなんでしょうか。出力電圧とかインピーダンスとかの問題があるのでしょうか。

  • ベットの色のコーディネート

    コンヴァンワww どうも早速質問したいんですけど・・・ 僕は春から大学に行くので7畳の部屋を借りて住むことにいたしました。 でそれでベットを買ったんですが(黒のロータイプ、ソファっぽいデザインの)それにあわせるベットのシーツ、掛け布団のの色を決めかねています。(優柔不断なものでww)僕的には、黒にはブラウン(カカオブラウン)かな?と自分で思っているのですが親はその色は暗いので青(スカイブルー)や緑(グリーンティー)にしろと言ってきます。 色は他にもスチールグレー、ブラック、ネイビー、オレンジ、ピンク、ベージュなどがありとても迷ってしまいます。 皆さんの意見を聞かしてください。

  • TVチューナーの接続

    このTVキャプチャーボードをつけたいのですが http://kakaku.com/item/05558410423/ ただ、オーディオ入力がラインインで、現在1個しかないラインイン差込口を マイクに使用しています。 これを、以下のようなアダプタでラインインを2つにしたいのですが http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/PC-232S.html そのようなことは可能でしょうか? またそのようなアダプタはありますか? 構成は以下のように(PC本体&TVの音声を同時に出力)したいのです。                    TVチューナー                     l                     l サウンドカード---(Line in)------二又アダプタ?    l                l    l                l (Line Out)              マイク      l      l  スピーカー