• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦の 交友度。)

専業主婦の交友度。友達とのお付き合いはどの程度なんでしょうか?

ririrriの回答

  • ririrri
  • ベストアンサー率6% (2/32)
回答No.1

私は専業主婦ではありませんが、母が専業主婦で52歳です。 孫もいて姑もいますが、月に2回は趣味の山登りに出かけ、合間をぬって、お友達とランチやディナーを楽しんでるようです! 私はやっと子育てが終わって自分の時間ができて、いいなぁ!と思います。 母が趣味を楽しんでる姿をみていると、ホントに楽しそうです! ちょっと関係ない話になってすみません。

noname#142230
質問者

お礼

回答有難うございます。 お母さんは 子育て終了 なんですね。 山登り タフな方ですねー 結構 大変らしいですよ 山Girlですね 流行に沿うのも いい案です。 ………………… まだ 子育てで 大変な質問者様……… 女にとって いつが1番の 幸せな時間か…は 今ですよ? 私は 息子が子供の時の 写真を見ると 涙がでます。 私が 最高に 幸せだった 頃なんですよ もう一度 育ててみたい… チューしたいです(笑) 有難うございます。

noname#142230
質問者

補足

失礼しました 質問者様は私です(笑) 回答者様の間違いです

関連するQ&A

  • 専業主婦に慣れるには?

    こんにちわ! 私は専業主婦暦1年弱。子どもはいません。 主人の転勤がきっかけで専業主婦になりました。 暇だ暇だと思っていましたが、それもこの土地での生活に慣れれば楽しくなるだろう・・・と思っていました。 しかし、どうやら私は「専業主婦」に慣れれないでいることに最近気づきました。 こっちでのお友達もまだ少なく、週に1回程度ランチをするくらいです。習い事もしていますが、それも週に1回程度。 家にいることが不安で、コレといった趣味もなく、朝はダラダラと寝てしまい、そんな生活がストレスで主人に当たってしまうこともあります。 自分の考え方を変えて、専業主婦を楽しめるようになるにはどうすればいいですか? また、バリバリ働いていた人が専業主婦と家にいることに慣れるにはどのくらい時間がかかりますか?

  • 働く主婦から見て専業主婦は?

    私は専業主婦になってもう10年以上が経ちました。 子供が一人です。 去年1年間派遣でちょこちょこ働きました。 もっと派遣で働きたかったのですが、年齢制限にひっかかりなかなか思う仕事がありません。 私の友人はみんなパートや正社員でバリバリに働いていたり、子供を3人以上産んで子育てまっしぐらだったりします。私が一番のん気者に思えます。 私には私のペースがあるので、比べてはいけないと思っていますが、どうしても比べてしまいます。 いつも時間があればランチに誘ってくれる兼業主婦の友人達、のんびり専業主婦している私のことを一体どう思っているのか分かりません。 友人達は私の前で、堂々と意味不明の仕事用語をばんばん使いますし、仕事の話が多いです。 バリバリはたらいている主婦の方、専業主婦の友達がいますか? どう思っていますか? また、どんな専業主婦だと友達でいたいと思いますか?反対に嫌いな専業主婦のセリフなど教えてください。

  • 専業主婦の友達は専業主婦だと思いますか?

    こんにちは。 ちょっと気になったので質問することにしました。 私は10年ほど子育て専業主婦をしてからほんのちょっとアルバイト程度の派遣社員として働き出し早4年です。 月収は2万~5万程度ですし自分では専業主婦と同じだと思っていますし実際にそうですよね? 私の友人はバリバリ働きながら主婦と子育てをしている人がいます。 その友人が何かと言ったら「あなたは専業主婦で家にいるのが向いてるね。」とか「今度、友達連れてきて。専業主婦だったら平日の昼間空いてるでしょ」とか言います。どうやら私の友人も専業主婦ばかりだと思い込んでいるようです。 不思議です。 ずっと働いている主婦の人って専業主婦の友達はやはり専業主婦だという思い込みがありますか? 私の友人でパートやアルバイトしてない人って1人くらいしか思い浮かばないんです。 それに私だってちょっとは働いているのになぜ専業主婦とか 家にいるの好きだとか向いてるとか言うのかなぁって不思議です。 別に私は怒っているのではありません。 実際に家の中にいるのが好きですし向いているかもしれないので。 もしかしたらもっともっと働くべきだと彼女は遠まわしに言っているのでしょうか? どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 専業主婦か、働く主婦か。

    専業主婦友達グループと、 働く主婦友達がいますが、 専業主婦の友達は、ご主人の仕事や収入などの関係で、 働く必要がない主婦です。 最近、専業主婦に憧れる若い女性も多いようですが、 確かに、夫の収入が低くて働かざる得ない主婦は クタクタに疲れていて、 美容院や新しい服の購入はおろか 病院にもほとんどいけないようです。 でも、一生懸命生きてる感があって、 顔だちははつらつしていますし、 何より社会に出ているので、我慢強い気がします。 専業主婦の友達は時間だけはあるので、 様々な予定があったり、 美容院も頻繁に行けて、 新しい服も高級だったり、 頻繁に歯医者、内科など自分のメンテナンスに 時間を取れます。 やはり、雰囲気が全然違います。 余裕を感じるのです。 同じ女性としたら、裕福な専業主婦と 時間に余裕がない働く主婦と、 どちらがいいですか? ちなみに私はどちら側かはこのさい抜きで。

  • 専業主婦について

    こんにちは。 私は結婚13年以上になる主婦です。 仕事はたまにしています。 この間正社員としてバリバリ働いている仲良しの友人に 「あなたは専業主婦に向いているね。」と面と向かって ハッキリ言われました。 友達は結婚していて子供も二人いて家事も仕事も見事にこなしています。 私はこれほどはっきり言われたことが今まで無かったので 「そうかな~やっぱり。ずっと家にいるのが苦にならないしね。」と 適当に流したのです。 でも、私も月に3万円ほどですが仕事してお金を貰っています。 この仕事を始めて2年以上になりますが、やっぱりバリバリ働いて いる兼業主婦の人から見たら専業主婦に見えますよね。 実際私も自分で専業主婦だと思っていますが。 そこで聞きたいのですが、月にだいたい幾ら以上お給料を貰って いれば兼業主婦と言えるのでしょうか? また何時間以上働いていれば「私も仕事を持っている兼業主婦よ」と 言ってもいいと思いますか? くだらない質問をお許し下さい。

  • 専業主婦になってから思う事

    学生時代はいつも友達と一緒に遊んでいました。 結婚してだんだんと友達ともバラバラになり住んでる所も遠くなり少しずつ連絡も取る回数が減りたまにメールをしたり電話で話す程度になりました。 子供が生まれてからは育児に忙しい日々が続きました。 皆家庭を持ってからは昔のように遊べなくなるのも当たり前です。 今私は20代後半子供は一人です。今年から幼稚園へ行きました。 特に働きたいとも思わず専業主婦です。 子供がいない時間ができてふと最近感じる事があります。 私には親友がいないなぁって。本当に相手の幸せを身内のように思える友達っていないです。 家族のように大事に思える友達って皆さんいますか? ママ友達と呼べる人も数人いますがその人達には仲のいい友達がいてるみたいです。 一応時々皆で集まるけどその中の一人が「旦那と最近仲が悪くて・・・」など話しても私は心の中では「へーそうなの?」程度にしか思えません。 主婦ってこんなもの?今一番大事なのは子供と旦那です。 学生の頃あんなに仲が良かった友達も家庭を持ってからは あの頃のような付き合いはありません。 なんだかとても寂しい気持ちになってしまいます。 孤独になってしまいます。皆さんは親友や友達って沢山いますか?私の周りの人は沢山友達がいるような雰囲気でうらやましいです。 それと専業主婦の方は毎日どのように過ごしていますか?

  • 専業主婦に対してどう思いますか?

    専業主婦に対してどう思いますか? もちろんいろんな事情で専業主婦していると思うのですが... 子どもが小さいからとか体都合悪くて働けないとかなら専業主婦でも全然問題ないとは思いますが.. 専業主婦してる友人がいますが、子どもいなくて(子どもはいらないと言ってる)しょっちゅう昼間ランチなど行ってて遊びまくってる。体調悪いわけじゃなく働けるのに土日休みで楽な仕事ないかな~お金欲しいな~とほざいている。週末だけで食事だけで2~3万円使う。こんな専業主婦は社会のお荷物だと思うのは変ですか?しかも他人に対しては働けと言う...

  • 専業主婦になろうか悩んでます。

    結婚2年目の主婦です。 2年ほど続けてるパートの仕事があるんですが 家事と仕事の両立がしんどくて 専業主婦になろうかと考えてます。 仕事をしてるとジックリ掃除する時間が思うように 作れません。 表面上の掃除なら出来るけど細かい掃除はなかなか、、。 でも、子どもがいない今、専業主婦になるのは もったいないかなぁとも思います。 でも、ジックリ家事をしたいです。 そこで実際お子さんのいない専業主婦の方はどの様に 毎日を過ごしてますか? 曜日ごとに掃除する場所を決めてたりしますか? 一日のスケジュールを大まかにお聞きしたいのですが、、、。 あと、光熱費がかさむんじゃないかと心配なんですが どのようにされてますか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。 (ちなみに、専業主婦に対する批判などはご遠慮願います。)

  • 専業主婦って・・・

    そんなにつまらないものでしょうか? 私は最近結婚して専業主婦になりました。 以前は仕事をしていましたが、夫を支えられる主婦に憧れていたので快適でほっとできる家になるように毎日頑張っています。 しかし、結婚したばかりなのにこの前お祝いの席で夫の友達(同期)から「まだ仕事しない年じゃないでしょ~」みたいな事を言われました。(私は25歳)他、「仕事するんでしょ?」と当然のように聞かれたりしました。(パートでも) その時はまだ迷い中と言った私ですが、なんだか悲しかったです。そしてその後夫がなぜか求人広告を見ていました。私の為・・・!??夫はどちらでもいいよと言っていたのに、友達はみんな専業主婦なんて仕事じゃないって思っている人ばかりのようです。 働かなくてもいい年って?一体何歳なんでしょうね。 今専業主婦として幸せに生活しているのに、周りから仕事しろって言われてるみたいです。 私は専業主婦は決して楽な訳ではないと思います。 私は他に個人でしたい事があるのですがなかなかそれも手につかない程です。 私の母はいわゆるキャリアウーマンタイプで家事もしてはいましたが、仕事優先だったので子供の時はさみしかったり、家の掃除も私が満足するほどはできていなかったです。やはり無理があると思います。 私は金銭的な事を優先して仕事をするよりも子供が育つまでは一緒に居たいと思います。 今は子供がいないのでパートをしていろいろ経験したりしてもいいなと思っているのですが、私の親族からは子供は早い方がいいと言われます。 私は体がそれほど丈夫ではないので、30歳までに1人は授かりたいなと思っています。実際2人欲しいのですが・・・。 皆さんは専業主婦をどう思いますか? 私は今仕事をするべきなのでしょうか?? 結婚して仕事を再開した皆さんはどのくらいで仕事復帰しましたか?

  • 専業主婦が羨ましくて働くのがつらい

    子なし専業主婦の友人の生活が楽すぎて羨ましいです。毎日家でドラマやアニメを見てゲームして、空いた時間はお昼寝。 「そんな生活は退屈だ」と感じる人もいるでしょうが、私は家にいることが苦痛ではないし、物欲もない方なので羨ましいです…。 友達の旦那さんは高所得なので、地方OLで低収入の私よりずっといい生活してます。 私も婚活してましたが、「専業主婦になっていいよ」と言ってくれる男性は居なかったです。(私の需要が低いのもありました) 「女だからそんなこと考えるんだ」と言われますが、男性は友達がヒモ生活や不労所得で暮らしていたら羨ましくないですか?それとも男性は働くことが喜びで、そんなこと感じないのでしょうか? とにかく、友達の生活を見ていたら、仕事のモチベーションが全く上がりません。 皆さんは専業主婦の生活、羨ましくないですか?