• ベストアンサー

赤ちゃんの温めかた

産まれてから一週間後に退院してから、家で育てようと思っています。 病院では、布団の下辺りに電気湯たんぽをしていますが。家に帰ったら、赤ちゃんが冷えないように電気湯たんぽなど買って布団を温めた方がいいのでしょうか? もしくは何かお勧めはありますか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この時期に電気湯たんぽで温めているんですか・・・余程寒いところにいらっしゃるのですか? 赤ちゃんの冷やしすぎはもちろん問題ですが、温めすぎも問題です。 ついでに、厚着は赤ちゃんの身体の動きを妨げますので、できることなら冷暖房で大人が半袖でちょうどいいくらいの気温に保って、赤ちゃんも肌着一枚で過ごせるのが理想だと思います。(布団だけ調節しようとすると、冷やしすぎ、温めすぎに大人が気づきにくいため) 外出時や夜は、お母さんと同じ布団やコートの中で・・・というのが、赤ちゃんも安心できていいのではないでしょうか。

realistkn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、書き忘れてました。電気湯たんぽは体温を測って、低すぎる時や室温が寒いときに限ってでした。 基本は窓をあけたり、エアコンをつけるなどで調整するのが良いのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

小さな赤ちゃんは体温調節が下手なので、室温を一定に保ってあげるのがいいと思います。 湿温計を買って、エアコンで調節するといいと思います。 病院も室温が一定に保ってありますよね^^

realistkn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エアコンで20度近辺にしようと思います。

回答No.3

真冬は、500mlのペットボトルに45℃くらいのお湯を入れてビニール袋で包んだ、簡易湯たんぽを使っておふとんを温めてましたよ♪

realistkn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 簡易的なものですませる程度で後は布団とかで温度調整します。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

今の時期でしょうか?もっと冬かな? 特別な寒冷地でもなければ、肌着+一枚、寒そうなら靴下とかの服装で、赤ちゃん布団をかけだだけで大丈夫です。 昼間はクーハンやちょっとした場所で大人と一緒の部屋、毛布かタオル。 寝る時はベビーベッドに毛布+布団。 寒い日だと思ったらおくるみ着せて。 それで大丈夫ですよ。赤ちゃんは寒さには強いんです。 ちなみにこちらは東京区部です。

realistkn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は里帰り出産で熊本の盆地あたりにきてます。夜はものすごく冷えますよ。 あまり温める道具とか必要ないみたいですね。

関連するQ&A

  • 新生児の暖房器具

    本日退院したばかりです。 実家に里帰り中なのですが、病院が快適すぎたのか寒いです。 ニュースでは聞いていましたが、家に帰ってベイビーとすごす部屋がすごく寒いです。 灯油を使った暖房器具は赤ちゃんがいるときは使わない方がいいと母に言われ、セラミックヒーターを使用していますが、寒いです。 部屋は8畳でベランダへ出れる掃き出し窓があり部屋事態はあまりあたたまりやすいとはいえない部屋です。エアコンも付いているのですが、暖房機能は使ったことがなく、冷房は使えたのですが暖房は故障しているようです。 今日帰ってきてこのような状態で電気屋にもなかなかいけないし、困っています。 赤ちゃんの布団には湯たんぽを入れてなんとか寝ています。 赤ちゃんがいる状態でなにか寒さ対策されている方いらっしゃいますか? また、おすすめの暖房器具ありますか?

  • どの赤ちゃんもこんな感じなんですよね

    育児初心者の新米ママです。退院後一週間ほどは家の赤ちゃんは三時間ごとに泣きお乳をあげてベビー布団に寝かすとすやすや寝てくれました。話に聞くより育児ってラクチンだなあとおもっていたのですが、二週間目に入りお乳をあげて寝さしてもベビー布団に置いたとたん目覚めて狂ったように泣く様になっちゃいました。おなかもいっぱいだしおしめも換えてるのになんで。。これはどのあかちゃんもこんな感じなんですよね。うちの子だけじゃなく。特に夜がひどいです。昼は割りと寝てくれます。どうしたら布団で寝てくれるか、またいつまでこれが続くのかアドバイスください。

  • お勧めの湯たんぽ

    冬になって電気毛布が活躍しておりますが、今年は湯たんぽを使ってみたくなりました。 現在使っていらっしゃる方でお勧めの湯たんぽ(できれば目覚めるまで 暖かいものがよいですが現実的にむりかな??)を教えてください。。 電気毛布より湯たんぽの暖かさがほしくなってきたので。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの寝床について

    生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 分からない事だらけで、バタバタしながらなんとか毎日子育てしておりますが、1つ心配なことがあるので、質問させてください。 出産後の入院の時、病院の赤ちゃんのベッドが少し斜めになっていたので、 退院後、家に帰ってきてからも、斜めにして寝かせていました。 (畳に、赤ちゃん用のマットレス、頭の所を斜めになるようにマットレスの下に座布団を入れて軽く傾斜になるようにしていました) ふと、毎日頭斜めにして寝かせて大丈夫なのか心配になりました。 平らな所に寝かせた方がいいのでしょうか。 皆さん、どうされてるのでしょうか。 1ヶ月の赤ちゃんに、枕はまだ早いですよね? 平らな所も、なんか心配だし。。。 分かりにくい文章ですみません。 回答お待ちしてます。

  • ゆたんぽについて教えてください。

     最近、エコというので、お店でもゆたんぽがたくさん売られています。  近所のお友達にもゆたんぽを家族で使っている方がいるのですが、「子供が抱いているよ~」みたいな話を聞いたりして、使い勝手がいいのかな?と思って1個購入してみました。  とりあえず、昼間にお試しでお湯(ぬるめ)を入れて、きっちりキャップをして、カバーをしたのですが、子供がその上にちょこんと座ったらお尻が濡れてしまったり、ゆたんぽが裏向き(キャップが下向き)になったら、中からお湯が漏れてしまって・・・お布団で試さなくてよかった~と思いました。  これが、たまたま不良品なのか?  湯たんぽを使ったことがないので、わかりません。 それで、湯たんぽを使っている方に質問なのですが・・・。 湯たんぽを布団に入れておいた時に、子供が蹴ったりして裏返って(キャップが下向きに)しまったりした時ってありますか?  その時は、お湯は漏れましたか?  また、湯たんぽを抱いたりしたら、うちのタイプだとお湯が漏れるので、抱けませんが、普通は抱けるんでしょうか?  もし、不良品なら交換・返品も考えているので、教えてください。  また、買う時に気をつけた方が良い事とか、お勧めの湯たんぽがあったらおしえてください。お願いします。

  • レンジで温める湯たんぽを使用してます。

    レンジで温める湯たんぽを使用してます。 布団に入れて寒くなったなと確認すると湯たんぽをけって、布団の外にあります。 湯たんぽ布団から出ると1.2時間で冷たくなってしまいます。 寝像の悪い人でも湯たんぽを動かないようにする方法はないでしょうか? どなたかいい方法がご存じでしたら、お教えください。

  • 子どもの布団を暖める方法~湯たんぽとその他ありますか?

    布団を暖めるのはやはり湯たんぽを使われることが多いのでしょうか? 今まで湯たんぽを使った事が無かったのですが、一歳未満の子どもがいるので「ゆたぽん」というレンジで暖めるタイプの物を買ってみました。 でも、それを布団のどこに置けばよいのかとか、寝ている最中はどうするのかとか、いまいち使い方が??なんです。 お恥ずかしいことですが、湯たんぽの上手な使い方を教えてください。 また、湯たんぽ以外で布団に入ったときにひんやりさせないアイディアありましたら、教えていただきたいです。

  • 湯たんぽの温度

    こんばんは。寒い季節になり、今年から湯たんぽを使い始めました。湯たんぽの中には、60度~80度?お風呂のお湯だけを入れて、布団の中にいれて使っています。でも布団の中が暑くなり、布団をけっている時があるようです。湯たんぽに入れるお湯の適温ってあるんですか?

  • 旅先で布団を手軽に温かくする方法は?

    祖父母の家へ、5ヶ月の息子と泊まりに行きます 息子は毎晩布団乾燥機で暖かくした布団だと寝入りが良いので 泊まりに行った時もそうしたいのですが 布団乾燥機も湯たんぽもありません なので持参しなくてはいけないのですが 遠方なので手荷物はなるべく増やしたくありません 今のところ、ゴム製の湯たんぽ(氷枕のようなものがあれば) ホッカイロを沢山敷き詰めてみる くらいしか思いつかないのですが 何かアイデアがありますでしょうか? また、ゴム製の湯たんぽを近所で見つけられないのですが 売ってましたら教えて下さい、お願いします・・・

  • 外犬に湯たんぽ、どこに設置?

    11歳の雑種犬、メスの寒さ対策、特に湯たんぽの使用についての質問です。 小さい頃からずっと外犬で、悪天候の日のみ玄関に入れています。 犬小屋は物置のような屋根付きの大きめの小屋に、小さい小屋を置いています(2重構造) 今までは、冬になると毛布を入れてるだけでしたが、 先日足を関節炎で悪くして病院に行った際、年令もけっこういっているので、 小屋に湯たんぽとか入れてあげてと獣医さんに言われました。 そこで、人間用の湯たんぽを入れているのですが、 湯たんぽはどういう風に(どこに)設置するのが良いのでしょうか? 人間だと布団の中に入れておいて、温めて…という風に使いますが、 犬は布団に入るのではなく、上に寝ますよね? 今はタオルでくるんだ湯たんぽを、毛布の下に入れて、小屋の一番奥になるよう設置しているのですが、うちの犬は違和感があるのか、身体を1/3くらい小屋から出して寝てたりします。 今のような設置方法で果たして防寒対策になっているのでしょうか? ちなみに、今は上記のように湯たんぽを設置した上で、小屋の入り口に毛布をかけて (カーテンみたいに)ふたをしています。 湯たんぽは、水枕のような材質の(ドイツ製の?)やわらかいものです。 湯たんぽの設置場所、設置方法について、また、その他有効な防寒対策について、助言いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー