• ベストアンサー

IQテストはなんの役に立つか

neue_reichの回答

回答No.4

ただの、頭の回転の速さの指標、程度に思えばよいと思います。 100が平均ですが、120以上(回転が速いとされる目安) でも勉強ができるわけではありません。 #3さんが上げているTV番組の問題を見ていたのですが、 受験の問題に似たもの(パターンを見つければすぐわかるタイプ) や瞬間的な記憶力などを問う問題でした。 8割方正解だったのですが、私自身は平凡なSEです(苦笑) IQが低くても気にすることではないし(努力次第で 勉強でも何でもできるようになります)高くてもサボれない (勉強しなきゃ話になりません)ので、特に意味はないですね。 強いて言えばあまりにもIQが低い場合に、社会生活を 送るのが難しいので対策や治療が必要になると言うくらい でしょう。

関連するQ&A

  • IQテストは何処で受ければいいのか?

    現在、中学一年生男子です。 できれば、前回質問した こちらhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3539762.htmlを先に見てもらえると 話が分かりやすくなると思います。 上のURLの理由でIQテストを受けてみたいと思っています。 できましたら、経験者や専門家の方の回答が貰えると嬉しいです。 ☆IQテストについて☆ 1、IQテストは誰でも受けれますか? 2、何処で受けられますか? 3、ウェクスラー式とビネー式の違い 4、料金は幾らくらいでしょうか? 5、検査後、すぐに検査結果が出ますか? 6、IQが極端に低かった、高かった場合はどうすればいいでしょう? 7、EQテスト、心の知能指数とは? そしてもう一つ質問なのですが 母に聞いたところ、幾つか気になる所があります。 1、まだ一歳の時だそうですが僕が喘息で入院をしていて 看護婦さんが「困ったねぇ(喘息の発作が)」と繰り返し言っていたところ 僕は「僕は困った子なの?」と言ったそうです。 2、二歳の時は入院するのに点滴の針が嫌で暴れ 看護婦さんが僕を押さえつけ、母も協力して押さえつけたところ 「お母さんまで一緒になって!!」と言ったそうです。 3、三歳の時は、三歳検診の時に積み木、服のボタン付け・外し、でんぐり返しをしたそうなのですが 検診の人が積み木を二つに並べて「どっちが高い?」と質問し、答え 「じゃあ、次は僕がやるね、どっちが高い?」と逆に質問をしたそうです。検診の人は「私は何十年かこの仕事をしていますが、逆に質問をされた事は初めてです」と驚いたようです。 そして、マットの上ででんぐり返しをする時になり 「じゃ、マットの上ででんぐり返しをしてね」 僕は首を振り「やった事が無いのでできません」とマットに近寄りませんでした 「マットの上に乗るだけでも」 「やった事が無いのでできません」 それでも説得させられ僕はマットの上に乗り 片足立ちをさせられたそうです。 2、同じく三歳で僕は本が大好きだったのですが 文字は読めないので、母が読み聞かせをしてくれていました そんなある日、家で僕が「本を読むから聞いてね」と母に言うと 「昔々ある所に…」と桃太郎の童話を文字が読めないのに 適当にページをめくりながら、全部暗記で読んでいたそうです。

  • IQテストについて

    数年前に、現在25才の親戚の子が、ある相談機関で、職能テストを行った際に、知的障害があるとの指摘を受けました。 その時に行った知能テストはWAIS-R(?)式でIQ51でした。 急ぎ、愛の手帳の申請を行ったら、該当せずという結果がでました。 今年に入ってから、ある医療機関で知能テストを行った際に、田中ビネー方式でIQ54という結果が出て、担当医師に「9~10才程度の知能で、社会的支援の手が必要だから、愛の手帳の申請をしたほうがよい」と強く勧められました。 その約1カ月後に、再度、愛の手帳の申請を行ったところ、やはり該当せずという結果で、理由は「相対的に見て」ということと、「IQが高すぎる」ということでした。 愛の手帳の申請の際の知能テストは、鈴木ビネー式でIQ74だったそうです。 愛の手帳取得の検査機関で行った鈴木ビネー式のテストではIQ74で、他の検査機関で行ったWAIS-R(?)式、田中ビネー式では、IQがいずれも50代の数値で、いずれの機関でも、支援の必要性を強く指摘されました。 方式は違うかもしれませんが、同じ知能テストで、どうしてこんなに大きな差が生じるのでしょうか? 後になって、ある人に、テストによっては、テストとテストの間隔を3ヵ月以上あけなければならないという規則があると聞きましたが、今回の、医療機関(田中ビネー式)のテストと、愛の手帳の検査機関(鈴木ビネー式)のテストの間隔は、約1カ月程度しかあいていませんでしたが、それが、テスト結果の大きな差の理由でしょうか? よろしくお願い致します。

  • IQテストをしてみたのですが

    IQテストの結果が悲惨でした。IQテストの内容としては、 1.イギリスの首都はどこですか。A、分からない 2.空気中の約8割を占めている気体はなんですか。A、酸素 3.「走れメロス」の作者は誰ですか。A、太宰治 4.世界で1番長い川はなんですか。A、分からない 5.ロッキー山脈はどこの大陸にありますか。A、分からない 6.浄土宗をひらいた人は誰ですか。A、分からない 7.日本最古の歴史書はなんですか。A、分からない 8.日本三名園をすべて挙げてください。A、分からない 因みにこの結果ではIQ81でした。 これってこれから先どんなに勉強とか頑張っても知的障害枠に入りますか?

  • 動作性IQと言語性IQのバランスについて

    もう1年前になるのですが鬱で精神科を受診した際、心理検査というものを受けました。ローシャッハテスト、SCT、描画テスト、IQテスト(WAIS-R)をしたのですが、報告書を読んだところ、特にIQテストのことで気になっていることがあります。 IQのテストでは10項目のテストを言語性検査と動作性検査の2つに分類してその結果をそれぞれ言語性IQ、動作性IQ、その総合をIQとしているらしいのですが、私の結果は言語性IQが116で動作性IQが105とあり、2つの差が11と少し大きめらしいです。 報告書の「要約」という項には、その差があるために自分が考えたり、こうしたいと思うことに行動が追いつかないことがあるかもしれない。と書いてありました。結果を見た先生も「本来は動作性IQも言語性IQの水準にあるはずだが、精神状態の影響もあって低くなっている。だから動作性IQはまだ上がる」とおっしゃっていました。その後諸事情で別の病院を紹介してもらいそこでの通院はすぐやめてしまったのですが、動作性IQのことが今でも気になっています。 自分が考えたり、こうしたいと思うことに行動が追いつかないことがあるかもしれない。という事は多分誰にでも当てはまるのではないかと私は思うのですが、引きこもりだった私はそれが人よりも大きめなのかもしれないと思います。少しでもそのギャップをなくすためには私の場合動作性IQをあげることがいいのかな、と思ったりしています。通院を続けていればそのための専門的な指導が受けられたのかもしれませんが、どなたかそういった訓練か何かのようなものをご存知ないでしょうか?私は18歳の男です。

  • 年齢を考慮しないIQテストのことで

    HPで行うIQテストは、年齢を問わないで結果を出している場合が多いと思います。ということは絶対評価といえないこともないと思います。 年齢を考慮しないIQテストを10歳から90歳の人に課して統計を取ったら、やはり高齢の人よりは若い人の方が高いIQが出てくるでしょうか? また年齢を問わないIQテストを同じ人が10歳から90歳まで月に一回くらいのペースで受けるとすると、IQが低下してくるのは何歳くらいからになるでしょうか? 厳密なことでなくて結構ですので、想像のつく方がいましたら教えて下さい。

  • IQって皆、知らないうちに調べられているんですか?

    IQ180など、IQと聞きますが、IQのテストの結果は本人に伝えないと聞きました。うぬぼれたり落ち込んだりするからでしょうか? そしてそのIQは、誰でも知らず知らずのうちにどこかでテストされているんでしょうか? 自分のIQが気になりませんか? そのIQは子供の時代と大人の時代では変化するのでしょうか。 (上がったり下がったり) 学校の先生が、○○君はやればできるんだからしっかり勉強しなさい。 というのは、実はその生徒のIQを知っているからでしょうか。 IQっていつ調べられているのでしょうか。 みんな、調べられているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IQの高さって一体何の役にたつのでしょうか

    受験勉強等の良し悪しと無関係で、就職するために必要という訳でもなく(一部例外はありますが)、ましてや高IQで資格がとれるなんて聞いたことが ありません。 またIQ値が高すぎると大多数の人との会話ができなくなったり、噛み合わなくなると聞きます。これでは高IQの方々は日常生活を送るのが不自由な人達であるように私には思えてしまいます。 出る杭打たれるという日本の世知辛い世の中に彼らの居場所はどこにあるのでしょうか。高IQ値を示すことで何かメリットはないのでしょうか。

  • IQテスト

    http://www.iqtest.dk/main.swf というサイトにIQテストがあります。検索してみると、大抵の人が簡単であるというのですが、どうも自分はIQ120にも達しませんでした。それで、分からなかった問題がかなりありましたので質問させてください。 番号で、14,21,27,29,34,36,37,38,39 これらの問題の解が分かりません。 なお、自分の不明の点が書かれてないと言われてしまうかもしれませんが、自分で考えても本当に全く分からないのです。回答よろしくお願いいたします。

  • IQテスト

    小学校で担任の独断で、子供が一人IQテストを教室で受けさせられていました。他の子供は普通のテストだったのですが、早く終わったでの特別にしたそうです。理由はあまりに頭がよすぎるので、異常があるのではという考えからだそうでした。受けることは事前に聞いておらず、学校側も知らないままでした。 後から子供から聞いてのことです。 これは倫理的に問題ないでしょうか? 他の子供もなぜ一人だけが特別に受けたかが不思議がっていたようです。他の親がこの話を聞いたら、変に取られるように感じます。 こういったテストの実施は問題ないのでしょうか?

  • <1問でできるIQテスト>

    IQテストといえば何個かの問いに答えて計測するものが主流ですが、2008年にアメリカの人気ブログ『Big Shot Bob in Texas』に掲載された“1問で出来るIQテスト”があるのをご存知でしょうか。 このIQテストが発表されて4年も経っているので、内容&答えをご存知の方も多いと思いますが 答えをご存知の方は、ご遠慮いただきたい。 以下IQテストとなります。 答えをググったりせずにお答えください<(_ _)> とある口が利けない人が歯ブラシを購入しようとした際、歯を磨くジェスチャーをした処 店員へ上手に伝えることが出来、歯ブラシを購入する事が出来た。 次にとある目が見えない人が、自分の目を隠す為サングラスを購入しようとしていた 彼はどう表現すれば、店員に上手く伝えてサングラスを購入する事が出来るだろうか? (Big Shot Bob in Texas記載の質問を意訳) くれぐれも答えをググったりせずに、回答してください なおこの質問は、明日の今頃には締め切る予定です。 答えはその時に明かします。