• 締切済み

職場での対応について困っています。

現在、福祉関係で仕事をしています。 現場での評価を認められてか、2年でリーダー保佐の管理職を行うようになりました。 しかし、経験年数も少なく、知識もまだまだ足りません。 それまで、教えて頂いた諸先輩方を今度は指導する立場になりました。 職場環境は以前から悪く、派閥のようなものから陰口など 陰険なものまであります。 この立場になってそのような内容はほぼ毎日聞いています。 現在の部署ではその環境が日々悪くなっています。 私自身も悪いのですが、先輩方になかなか注意、指導ができていません。 それに加え、福祉関係は人数の確保が難しいのが現状です。 先輩の問題に加え、その環境内での仕事なので、指導に困っています。 しかし、最近は特にひどく「もう辞める覚悟はできているから」と言いながら、 中途半端に仕事をしている人が何人かいます。 辞めてもらうのは人員確保が難しいので困りますが、正直仕事をしている 上で非常に迷惑しています。 リーダーの人と話すのですが、リーダーは「やめてもらっては困る」と 言っています。 なので、先輩方が愚痴を言っているときも「今はつらいと思うけどな・・・」 と辞めないように気を使っています。 しかし、先ほど述べたように、日々その先輩方の行動は雑になるばかりで 上司が集まる会議があるたびに、リーダーと一緒にフォローをしている毎日です。 今日はさすがにキレそうで、決まった仕事をしていると、 「そんなん、今しなくていい、どっかに行ってて」 「もういつでも辞めてもいいけど、周り(リーダー他、先輩方)が辞めないで  っていうから仕方なしに・・・」 っと言い、手を抜きまくっていました。 今日私がそれで思ったのは、「辞めるんだったら、勝手にやめたら?」 っと思いました。 ここ数か月毎日ストレスでこのぐらいの時間まで寝れません。 しかしそれを言うと、周りもほぼストライキに近い形になり、先輩方全員が 辞めるかもしれませんし、その人以外からも私にバッシングが来るかも しれません。そのストレスに耐えれない気もします。 (私自身、辞めてしまうかも・・・・) どうなんでしょう? それを覚悟で「仕事する気がないんだったら、辞めたら?」ときつく言うべきでしょうか? それとも、現状維持でこのまま我慢し続けるべきでしょうか?

みんなの回答

noname#184799
noname#184799
回答No.2

はじめまして。 私はある施設で主任をしておりまして、とりあえず、施設長に次ぐ地位を得ています。 そして、施設長は他施設の施設長も兼務していますので、 運営に関することは任されている者です。 今回の質問の内容を拝見して、ご苦労を察します。 どの施設も似たり寄ったりですね。 足元を見られています。 この業界にはいい人材は集まりにくいシステムになっています。 その中でも、心ある職員は少しでも利用者のためを思って、 試行錯誤しながらも頑張っているんでしょうが、 「箱の中に、腐ったリンゴが1個でもあれば、その他のリンゴも傷んできます」 指導して改善しないようでは辞めてもらうしかありません。 一生懸命やっている職員にとっては、邪魔でしかありません。 そして、職員に関する悪い評判がたてば、一生懸命やっている職員も世間から同じ目で見られます。 リーダーは「辞めてもらっては困る」と言っているそうですが、 そう言うならば指導すべきで、もし傍観者のようにしているのではリーダーとして不適格でしょうね。 今回の件については、 施設長もまきこんで、施設としての統一見解を持って厳格に対処すべきでしょう。 あなたが、矢面に立つ必要はありません。 利用者は正当なサービスを受ける権利を持っています。 それを侵害するならば、辞めてもらうしかありません。 指導するといったって、一旦腐ったリンゴは元には戻りません。 新しい職員を指導していくほうが、ずっと楽ですよ。

  • zaa42216
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

現場での評価を認められてか、2年でリーダー保佐の管理職を行うようになりました。 >しかし、経験年数も少なく、知識もまだまだ足りません。 それまで、教えて頂いた諸先輩方を今度は指導する立場になりました。      *ここで、仕事でやる気があった人でもやる気・自信を失いますね。 職場環境は以前から悪く、派閥のようなものから陰口など 陰険なものまであります。 この立場になってそのような内容はほぼ毎日聞いています。     *聞き流すことと、今まで以上の努力が必要となると思います。   辞めたいといわれる人は無視することが大事だと思います。   見て見ぬふりをするのではなくどういう風に仕事をされるか遠くから見るんです。  しばらく見ていて、それでも満足に動いてくれないように見るかで見方が違ってくると思うんです。 遠くから見る⇒その人の今迄を見直すことができると思っています。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係トラブル

    私は、事務職で働いている者です。 私の部署では、パソコンが1台しかなくて、私がパソコンに詳しいからということで、課長やチームリーダー(係長相当)からパソコンの仕事をいただいているのですが、一緒に仕事をしている女性の先輩社員のせいで、パソコン業務が出来なくて困っています。 私のパソコン業務時間確保のため、部署の主業務(物流センターに近い仕事内容です。)の働き方改革を進めていますが、女性先輩社員の方が、改革に対して課長に文句を言ったり、主業務の時に足を引っ張ったりなどでパソコン業務の時間が確保できていないのが現状でございます。 チームリーダーや課長に何度相談しても改善せず、困っていたら、チームリーダーから、今日、部長が面談したいといっていると聞きました。 今年度、東京から出向で赴任された部長に今の部署の現状を伝えてみようかなと思いますが、いいでしょうか? 私的には、今の部署でパソコン業務の時間を確保していただけないようであれば、部署を去るつもりでいます。

  • やっぱり、こんな職場はやめるべきですか?というか、やめてもらいたいと思

    やっぱり、こんな職場はやめるべきですか?というか、やめてもらいたいと思われているようなのですが。 ITエンジニアです。 ここのところ仕事が振られず、毎日暇をしています。実際、全般的にやることがないので仕方ないと思っていました。 しかし、にも関わらず、新しいメンバーが1名追加されました。 リーダーは早速、その新しいメンバーにたまたま発生した仕事を振りました。 いまさっき、私に聞こえるかのように言ったのですが、「いやー〇〇さんが来てよかった。人がいなくてこまってたのよねえ」だそうです。 うすうす感じていたのですが、この方は私に辞めてもらいたいようです。 ただ、リーダーといえど、所詮、同じ立場の派遣社員なので、パワハラというのは言い過ぎかなと思います。 だからこそ、こういう回りくどい嫌がらせをしているのかなと思ってきました。

  • 職場での失敗について

    現在、同職場に於いて23年勤務しています。 20代後半より小さいグループを任されるようになり、チームは転々と変わりつつ常にチーム(5~10人)のリーダーを任される立場にいます。 ほとんどの場合メンバーには恵まれているのか、十人十色いる中で私自身も、陰日なたになり、叱咤激励共々して頑張っている毎日です。 ただ、私自身がもともと「天然」といいますか、「うっかり」することがあり、年に1度くらい大きな失敗を何かやっています。その都度とても落ち込み、周囲の目が怖く、視線や評価が必要以上に気になります。 私自身、ベテラン社員という自覚もあり、小さいながらもリーダー職にあり、メンバーに指導する立場にある事を考えると情けなくとても辛いです。 会社の経営状態もあまり思わしくなく、このまま会社に勤めていて良いのだろうか、とも考えたりします。 私のようなタイプの方でもお仕事続けられてるんでしょうか? 私は気にし過ぎなんでしょうか? 甘えた質問だと思いますが、参考にご意見を聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。(ちょっと弱っています)

  • 回答お願いします。仕事、職場環境に悩んでいます。

    サービス業で働いている、試用期間中の20代女です。 バイト経験なしで、引きこもりだったので、立ち回りがどんくさい、ちょっと考えればわかるようなことを悩んで相談にいく(自分の判断に自信がないので)、ワンテンポずれて行動してしまっています。 指摘されたことは直すよう意識していて、良くなってきていると思います。 しかし、完ぺきというわけではなく、何かが抜けていたり、忘れていたりしてしまっていて言われてからあっ、と気づきます。 自分の手が空いていて、お客さんが少ない時にぼーっとしている(もちろんお客さんが悩んでいるようだったりしたらこちらから声をかけに行ったりしていますが、先回りしてスムーズに行くように行動が出来ていません)ことが多く今はそこを直している最中です。 私と組んで動いている先輩A(男性)は、私が察して動けないことなど(自分の負担が多くなるのが)気に入らないらしく、暴言や嫌味小言を言ったり、態度で威圧してきたりします。 私は指導係の先輩に、「先輩Aにこう指摘されたので、どう直したらいいですか(先輩Aはフィードバックが出来ていないので、どう改善するかは指導係の先輩に聞いています)」など相談するのですが、毎回私に指摘する時は嫌味や小言を交えて言ってくるのでその件でマネージャーから呼び出されたりしていておそらく、普段の言動行動に私怨が混じっていると思います。 過去にあったことですが、 ・ちげーよ、そうじゃねーよ、邪魔くせーな、何してんだよなど小声ですれ違いざまに言ってくる ・何で○○しなかったの?いつもは?何でしなかったの?と私がこういう理由でできなかった、しなかったというのを遮って自分の言いたいこと(感情のままに文句を言う)をつらつら言う。 ・私がやっていたこと(動作)の真似をしていつもこうだよ、と馬鹿にしてきたり睨みつけてくる。 などがあります。 先輩Aは当然私よりも仕事が出来ますが、手が空いているときに他の仕事をもらおうとする姿勢がありません。 指導係の先輩(先輩Aより歴の長いスタッフ)はよく他のスタッフなどに仕事ありますかと仕事をもらいに行っています。 先輩Aは暇な時間ネットサーフィンをしていて、電話にも出ず、私に文句を言う時など、僕もネットサーフィンしていて人のこと言えないけどさ、自分の仕事はちゃんとしてるよ?と言います。 指導係の先輩曰く、一番私といる時間が長い先輩Aが一番私の出来具合を把握しているべきだし、私が仕事を待つタイプだともうわかっているはずだから、仕事をもらいに来てと言うか、自分から仕事を与えることをしていて当然。私さんは今のところ問題がないいい新人だから、このまま毎日出来ないこと失敗したことを直して、自分から仕事をもらいに行くように気を付ければいい。先輩Aはいい先輩ではないから、そのことで私さんが気に病む必要はないということを言っていました。 でも私は毎朝、今日は何言われるんだろうとか、一挙手一投足の揚げ足取りをされるから他の先輩たちと一緒になった時のように動けない、配置換えが出来ないからずっと先輩Aと一緒で仕事中も胃が痛い、と仕事に行くことが日に日に怖くなっています。 特に、キュウリョウドロボウと言われたことが一番グサッと来ていて、このまま職場に行っても何もできないし辞めた方がいいのかなと後ろ向きなことばかり考えてしまいます。 私は今の仕事が好きです。 出来ることがまだ多くないのが現状ですが、これからできることを増やして、頑張りたいと思っています。 辞めるにしても1年は頑張ろうと決めているので、休まず仕事に行きたいですが、心が折れそうです。 本当は言い返したいしぶん殴ってやりたいと思うこともありますが、新人と言う立場、教えてもらわないと困る立場から、何を言われても我慢しています。 また、先輩Aは文具で当時在籍していた後輩の方に物理攻撃をしたそうで、そういった面があるので 下手に行動しない方がいいかなと考えていて、我慢できなくなったときに指導係の先輩に報告するようにしています。 ごちゃごちゃしてわかりづらい長文ですみません。 1)こういった職場環境の時、どうやって自分を成長(相手に文句を言わせないように)させたらいいでしょうか。仕事を覚えるなどよりもう一つ踏み込んだ具体的な意見が欲しいです。 2)「仕事に行きたくない」が「仕事に行くのが怖い」にかわってしまった時、どうしたらいいのでしょうか(漠然とした質問ですみません)。 回答よろしくお願いします。

  • 職場の女性先輩へのストレス

    私の職場は女性が私と先輩の二人しかおらず、お昼休みも一緒で話すことが多いのですが、全く性格が合わずストレスを感じる日々です。 先輩はいつも誰かの悪口を毎日言っていて私はそれを聞いているだけなんですが、本当にうんざりしています。また私の悪口も他で言われているようです。根本的に考えも合わず話もはずまないし、話した内容を他人に悪く言いふらしたりされるので、心を開いて何も話せなくなってしまいました。 仕事以外でできるだけ関わらないようにしているのですが、こんな状態が続き毎日イライラしています。 どうやってこの状況を乗り越えていけばいいでしょうか。やっぱり転職するしかないでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 職場の先輩

    私は今年入った新卒で、入ってから2ヶ月たちます。 仕事自体は楽しいしやりがいもあります。 しかし、職場の先輩が嫌で仕方ないです。 その先輩は気が強くて派手なんですけど、仕事は出来る人です。 新しい環境で緊張しながらも毎日残業したり、終わったあとにも情報を集めたりして、頑張って仕事をしていました。 しかし、その先輩は私の事を陰で気が使えなくて頑張ってない子みたいな事をいっていました。 挨拶や基本的な雑務など仕事の合間にこなしているのに、気が使えないって何で言われるか分かりません。 はやく一人前になりたいのに…、出来ない奴ってレッテルをはられたような気持ちで、やる気が出ません。 その先輩の顔もみたくないです。 どうしたら、こういう先輩うまく付き合えるか教えて下さい。。

  • 自称「あねご肌」の先輩への対応

    自称「あねご肌」の先輩への対応 よろしくお願いします。 職場の先輩が「自称 あねご肌」で、自分は頼りになる存在だと自負しています。 私の職場のグループ5名の責任者を任されており、勤続年数も1番長い人です。 小さな会社です。 先輩は、仕事の能力でスタッフから一目置かれているのではなく、気分屋で、いつ怒りの スイッチが入るか分からないので、機嫌を損ねないように他のスタッフが立ちまわっている状況です。 業務の内容について、詳しくは記載できないので、分かりにくい点があるかと思います。申し訳ありません。 仕事はその日の業務の割り振りが決まっていて、自分の担当する業務があるのですが、この先輩は、この割り振りに関係なく全ての仕事に手と口とを出してきます。 「私の仕事だ。さぁやろう!」と思っていても、自分に余裕があると「あっ、あたしがやるからいいよ」と・・。 更に、先輩担当のところに、一度に仕事が来た場合、他のスタッフは余裕があるのならば、 普通は、暗黙の了解で、ササッと分担して、仕事をスムーズに片付けるのですが、自分の仕事には一切手を出させません。 「これくらいなら・・・」とちょっとでも手を出す素振りを気付かれようものなら、キッと睨まれ 「私がやるから置いておいて!!!」と・・・。 一人で「忙しいオーラ」を出しながら仕事を済ませ、「疲れた~。みんなは暇でいいよね」などと言います。 また、少し困難な仕事が回ってくると「難しいでしょ。私がやるから」と仕事をとってしまいます。 「勉強になるのでやらせて下さい」と言うのですが、とたんに不機嫌になり、しばらく口もきかず 仕事も取り上げられる日々が続くので、最近は自分を主張しないようになりました。 もちろん、私一人にそのような対応を取る訳ではなく、みんなに同様にしてきます。 なので、スタッフが定着せずに入れ替わりが激しいです。 結局、私たちに「ありがとうございます」と言われるのが気分が良いらしく、そう言うと 「いいの、いいの。困った時には最終的に私がやるから。だからよくあねご肌って言われるけど♪」と ご機嫌になります。 その先輩が休みの日には、他のスタッフと声を掛け合い、仕事を分担して片つけ、本当にスムーズに業務が終了します。 先輩の機嫌によっては、机の上の文房具を片つけただけで怒りを買うので、仕事の疲れではなく、先輩に対する精神的な疲労が、日々蓄積されてきました。 先日も「先輩は私たちのリーダーなんですから、指示をどんどん出して、私たちを使ってください」と 言ってみたのですが、「そうよね~」というのみで一向に変化はありません。 おそらく、自分では人に頼られ、人よりも働いていると思っているでしょう。 先輩の仕事ぶりは、私たちよりも長い分だけの差はありますが、キャリアで培ったノウハウと程の事はなく、また、後輩に指導や教育という事は一切しません。 「自分だけが忙しい」「多少の難しい仕事は自分がやる」「下の者が自分に気を遣っている」 という3点でリーダーとしての存在感は十分と思っているようです。 その上の上司に相談した事があり、「もっと後輩指導も必要だ」と言われたのですが「じゃあ、リーダーを変えればいいんじゃないですか!」と怒りまくり、話にならなかったそうです。 実際、他の人に指示をされることは大嫌いなので、グーの根も出ないような、先輩より年上の出来る人が上に立たない限り難しいです。 現状、今のスタッフでやってくしかないので、このようなタイプの女性はどのように、対応していけば 自分のストレスを最小限に仕事を続けていけるでしょう。 他のスタッフが「辞めたい」と漏らす中、他の人はみんな良い人ですから、なんとか頑張って行きたいのです。 長くなりましたが、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 職場の困ったリーダーについて。。

    現在、派遣で勤務しており、チームリーダーの振る舞いに嫌気がさす日々です。 チームリーダーは、しょっちゅう早退する(理由は毎回は、歯医者)、突然休む。先日は、周りのスタッフには何も告げず、早退した様でした。 私も嫌悪感を抱いており、 朝番で私と二人きりの勤務の時間は、ほぼ席に付かず、無駄に離席をして仕事をせずに、私に仕事を振らない。 自分の気分で、同じ人にばかり仕事を振る。 集中して頼まれた人だけが、繁忙になる。 (例えば、私に1件頼み、他の人に3件など。 その逆で自分にだけ頼んでくる日もありました。) 今月いっぱいで2人居るうちの、リーダーが1人辞めるので、来月からは上記のリーダー1人になります。  繁忙期に差し掛かるのに、とても嫌で更新したくない気持ちが強いのですが、次の仕事も見つかっていないので、続けることにしています。 新しいリーダーが1人来る予定ではありますが、 会社自体がゆるいので、良い方に変わるとも限らないので、毎日気が重いです。派遣の営業担当にも相談しましたが、大して何も改善されません。 やはり転職することが、手取り早い気がしますが、同じ様な経験をされた方、何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 職場の先輩

    私は就職して3年目です。 1年目の時に指導して頂いた先輩を好きになりました。 相手は6歳上の独身です。 好きになって1年半経ちます。先輩は私の気持ちは気付いていると思います。 先輩とお付き合いしたいなぁと思いながらも、先輩のプライベートなことは分かりませんし、女性には不自由しなそうな感じだし・・・。 先輩、後輩の関係が崩れて、ギクシャクするのも恐いし、しかし、先輩が異動などでいなくなれば、その先、会う機会もなくなるだろうし・・・。 今現在、職場では会う機会が少なくなってしまったので、(1年目の時は会えてた、2年目以降仕事的に会わなくなってしまった)気持ちだけが膨らんでいきます。 先輩との恋愛を成功された方アドバイスを! ちなみに職場は福祉施設です。

  • 職場でのいじめに耐えられそうにありません

    ご覧くださり、ありがとうございます。 今年4月から新卒として教育機関で働き始め、 他の部署には男性もいますが、私のいる部署は少人数の女だけの職場です。 部署の一番上の先輩が仕事を取り仕切っているのですが、 仕事から突然外される、できない量の仕事を突然やるよう言われるといったことが重なり、 また、言葉でも追いつめられてしまい、帰宅途中にも涙を我慢できない日が続きました。 これまで、人間関係で悩むことはあっても、ひとつの場所で長く続ける方でした。 職場の事で悩む毎日で、こちらでアドバイスをいただき、この1か月はやってみようと、耐えながら仕事を続けてきました。 ただ黙っていては何も変わらないと、 上の上司数名にも、今の先輩には付いていけないということをお話しし、先輩に対しても言い方があまりにもきつ過ぎるということを直接お伝えました。 ですが、現状は変わらず、他の先輩に聞いたところ、 なんでわたしが言われなきゃいけないの?!と言っていたそうです。 部署は数人ですが最近は私以外の人にしか話を振らず、挨拶だけは交わしますが、それ以外の会話はほとんどできません。ただ、聞こえるようにイヤミを言われます。 上の上司にも、私が挨拶をしてこないという嘘を言ったようで、挨拶をしないのはどういうことかと、上司からもありもしないことで責められました。私の声が小さいのかもしれないと、その場はやり過ごしましたが、本当に釈然としない気持ちになりました。 前々から親しかった職場の人も、なぜかなんとなくよそよそしい態度になってしまい、寂しい気持ちになります。 働き始めて食欲も日々落ちていたのですが、先日、突然の頭痛と高熱を出し、 熱自体は下がりましたが、今度は手足と腹部に蕁麻疹が出てきてしまい、なかなか良くならず今日に至ります。 仕事とは別の話になりますが、 昨年から、膠原病という病にかかっていることもあり、日々の精神的なストレスが体調に響きやすく、 難病のため、なにかしらの治療をしたら良くなるという病気では無いと分かりました。 今は全身の関節痛に対し、痛み止めを飲んでなんとか過ごしていますが、 その痛みどめも毎日飲むことは医者から控えるように言われています。 内臓等に症状が現れた場合は、ステロイドを使うことになるようです。 事務仕事のため座っていられるという点では無理の無い職場だったのですが、 体のためにも大きな不調が出る前に辞めた方が良いのかもしれないと、思っています。 新人の私にも周りから見たら何かしらの落ち度があるのかもしれません。 ですが、頑張ろうと決めた職場で、初めからこのような状況で、辛くなってしまいます。 休みも頭から職場の事が離れることもなく、日々、鬱々とした気持ちです。 みなさんにお聞きしたいのは、 (1)今後、先輩の態度が変わることはあるのか (2)職場いじめのような状況になった場合、なくなることはあるのか (3)みなさんならどのように行動するか ということです。 いじめと思うのは行き過ぎだといわれる方もいらっしゃるかと思います。 人のせいにも病気のせいにもしたくはありませんが、今は精神的にも耐えるのが難しいです。 ご回答いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。