• 締切済み

パソコンのマニアックな使い方

murasaki_rocksの回答

回答No.2

暖房とか(笑)。 それは冗談として結構何でも出来ますよ。 家の近くのレンタルビデオやの貸し出し端末?はWindowsでした。 セガの出したドリームキャストもWindowsだったかな。 前の職場は着いたFAXがFILEで保存される(自動) これは結構すごいなと思った。

noname#62952
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • NCプログラム編集用ソフトについて。

    使いやすいNCプログラム編集用ソフトを探してます。 ファナック、メルダス用のものですが。 プログラム管理、編集だけでなくツーリングリスト作成や座標計算機能など 補助機能的な物もあればと思うのですが なにかいいものがあれば教えて下さい。 ちなみに使用機は自動旋盤です。

  • パソコン・ソフトの、調子が悪い時、アンインストールしたいと思ってますが

    パソコン・ソフトの、調子が悪い時、アンインストールしたいと思ってますが、コントロールパネルの中に有りません。 Program Files には、有ります。Corel Video Studio 12.です。 この場合・どうしたら良いのですか? コントロールパネルの中に入らないと ゆう事は、直せませんか?

  • 映画を撮りたい!!

     題名のとおり、今度、学校で小映画?(40分程度)を製作することになりました。っといっても、映画なんて当然作ったこともないし、どのように製作されているのかよくわかりません。そこで、右も左もわからないような自分に力を貸してください!!いちおう、ストーリーは完全オリジナルで舞台は、自分がすんでいる町(海辺の田舎町?有名な観光地です・・・)でと考えています。こちらの環境は、校内にある、広さ8畳程度の防音スタジオ・ビデオカメラ2台(ディジタル)・照明器具?・それと、PCでの編集環境です。やっぱり、映画を作製する上で、コンテなどの作成はしなくてはならないのでしょうか?作成の流れもまったくわかりません。 よろしくお願いします。

  • ビデオスタジオ11Plusのオーサリング機能について

    ビデオスタジオのメニュー作成時、ボタンのデザインは変更することができないのでしょうか? また、編集の時、初めに黒い幕を入れて文字を入れたいのですが、できますか? それから、ビデオスタジオ11Plusで書き込めるプロジェクトはすべてムービーシアター5で書き込めるものなのでしょうか? はじめの数回は書き込めていたのですが、現在プログラムが終了してしまい書き込めないのです。 元々、ムービーシアター5では、編集まで済み、書き込む段階で停止していたものが、ビデオスタジオで編集したものをムービーシアター5でオーサリングしてみると、数回書き込みに成功したのですが、現在できません。 やはり、ムービーシアター5と映像の相性が悪く、動作が不安定と考えるべきなのでしょうか?

  • DVDからのキャプチャ

    ユーリードのビデオスタジオでDVDを作成しました。 このデータを再度編集するためにDVDからキャプチャすることはできるのでしょうか? 普通に立ち上げただけではDVDドライブを認識しませんが・・・

  • Ulead video studioって

    video studioってエンドロールは作成できないのでしょうか? 体験版を少し使ってみたのですが、編集の面においてはWindows Movie Makerで十分かと…。 video studioを買うほどの利点って、編集という面から見て何かありますか。 多少エフェクトが多いぐらいですかね?

  • オーサリング

    DVテープからDVDに編集.保存してます。 以下のアプリでやってます キャプチャー・編集   Video Studio8 エンコード       TMPGEnc Plus2.5 オーサリング Video Studio8 Video Studio8でディスクを作成(オーサリング)する場合Mpeg2ファイルでも再エンコードするのでしょうか、又しない方法はありませんか。

  • ビデオスタジオに代わるフリーのソフト有りませんか?

    ビデオスタジオ6を使っているのですが、先日ビデオカメラを古いDVからDVDタイプに買い替えたところ、編集後出来上がったDVDに音声が入っていませんでした。 ビデオスタジオ6のオーディオファイル形式が、Dolby Digital AC3に対応していないらしく、体験版のビデオスタジオ9で試したら問題なく、編集とDVD作成が出来たのですが、 ビデオを替えるたびに新バージョンを買わされるのは納得いかないと思います。 そこで、ビデオスタジオの代わりにフリーのものでいいものが有れば紹介していただけないでしょうか? pcはペン4の2.4Gです。よろしくお願いします。

  • Corel Digital Studio

    Corel Digital Studioを利用し、ビデオを簡易編集しDVDを作成したいと思っています。 ビデオを簡易編集後ファイルの形式を変えたいのですが「作成」の所に「ビデオファイル」という項目がないのですが、どうやったら良いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FNAUCのNC言語ってWindowsテキストで…

    FNAUCのNC言語ってWindowsテキストで編集出来るのですか キャリヤ6ヶ月の素人です。私の会社では、FNAUCのロボドリル(14ib)を使用しています。プログラムの編集も、FNAUCのプログラム編集用の機械を使用しています。 (先輩は、PHとか、PGと呼んでいます。)又は年配の人に至っては手打ちでプログラムを入力しています。正式な名称もわからなく恥ずかしいのですが。。。 会社には、CPU300Hz程度のスッペクのパソコンが何台か在るので、そのパソコンを 使ってプログラムの編集や管理をしたいのですが、皆さんはどのようしているのでしょうか? フリーソフトなど探してみましたが、ピンと来る方法を見つけられませんでした。 ぜひ、良い方法を知っている方がいたら、教えて頂きたいのですが。。。 出来れば、今までFNAUCの編集用の機械で作ってあるプログラムもWindows環境に 変換することが出来ればBESTなのですが。 隣の旋盤屋さんは、オークマのNC旋盤を使っていてWindowsのメモ帳でプログラムを編集してFDを直接旋盤に入れて機械を動かしています。と同じようにFNAUCのMC も使えないのでしょか? アドバイスの方、宜しくお願いします。