• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ユーザー車検 軽トラの荷台に荷物は?)

ユーザー車検で軽トラの荷台に荷物は許可されるか?

kaitaiyaの回答

  • ベストアンサー
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.5

1.車体サイズや重量に影響するもの出なければ即NGではないでしょうが・・・(ちょっとした工具箱等を携行しているのは普通)  車体の様子が分からないようになっているのはまずマナーとして問題です。(特にトラックは荷台が命ですし)  検査時に整備点検簿が必要になりますが・・・軽トラの場合、荷台に点検用ハッチがあるのが大半のはずです。  それが確認できない、となるとちゃんと点検して記入したのかが疑われる可能性があります。  つまり荷台がふさがっている場合、違法改造も含めてあらぬ疑いがかけられる可能性があります。  きちんと下ろして幌も外しておくのが無難です。 2.駐車ブレーキの警告灯は保安基準で義務付けられています。 (第12条)   ですので正常に働かない場合はアウトです。   室内の目視検査のときにばれる可能性は高いです。(作業灯があればより注目されるポイントかと) 3.後退灯は1個もしくは2個です。(第40条)   現在3個、というのであればアウトです。   なお後方の灯火の色ですが、白色は後退灯と番号灯以外は禁止です。   『その他の灯火』という言い訳も難しいです。      また電球を抜いただけですと逆に整備不良になると思います。   装着している以上ちゃんと動かないとダメ、ということです。      以上から撤去が望ましいです。

sktmw
質問者

お礼

ありがとうございます 教えていただいた方法にし  今日無事車検通りました 感謝します!

関連するQ&A

  • 【農家さんに質問】なぜこの軽トラは荷台をベニヤ板で

    【農家さんに質問】なぜこの軽トラは荷台をベニヤ板で前を高くして後ろを低くしているか分かりますか? 幌も積んでいるので、前を高くしているのは高い野菜を積むため?で、後ろを下げているのは雨の日に幌をした際に雨水が後方に流れるためかな?と思ったんですが、幌をしてるのなら、全部を高くした方がいっぱい積めるのになぜだろうと思いました。 後ろはベニヤ板がないので横を全部高くしても積み下ろしには支障がないのでなぜ三角形にしているか分かりますか?

  • 軽トラの「幌」について

    (1)軽トラの荷台の「幌」なんですが、後付けって可能ですか?出来るならど こで?費用は?です。 (2)また、私大工なんですが、自分で作っていいのでしょうか? 自分なりに、頑丈に作ることは、まったく可能なのですが、法的な強度? 高さ?などなど制限や規格はあるのか?っていう質問です。 よろしくお願いします

  • 軽トラの幌について

    引越し業者の軽トラで、風で転倒するんじゃないかと心配になるくらいの高さの幌を取り付けている車を見かけます。 取り外して車検を通す・または取り外し可能である事を示せば車検が通るらしいですが、そもそも「軽自動車の高さの規格2.0m未満(幌を車体構造物と考えた場合)」や「2.5mから荷台の高さを引いた高さ(幌を積載物の一部と考えた場合)」のいずれの場合にも適合しないと思います。 質問1) 幌は法律的にはどのような扱いなんでしょうか? 質問2) 車検を通したとしても、制限内のサイズを超過していたら整備不良として取締を受ける可能性がありますか? 質問3) 軽トラがよければ、普通の乗用車のルーフ部分にも大きな幌状のものを取り付けて走行して良いことになりますが、問題ありますか? よろしくお願いします。

  • 車検について

    車検後2~3日、「ブレーキを踏めばサイドブレーキのランプが点灯」これはおかしいとすぐ車検屋(一般的な街の整備指定工場(検査員)常駐)」に行くと「これはブレーキオイルの漏れやな(このたびの車検でブレーキオイル交換、¥4000くらい)」と他人事みたいに言います。実態はブレーキオイル交換時の閉めがゆるかった?補充したらすぐランプは消えましたが、ここは車検指定工場、まともにこの検査員って検査しているんでしょうか。

  • ブレーキランプが点灯しない?

    スバルサンバー軽トラです 改造等一切してません ライト消灯時ブレーキを踏むと左後方のブレーキランプ片側が点灯しませんが、ライトをポジションやまたはライトをオン状態でブレーキを踏むと両方のブレーキランプが点灯します!左側のバルブを新品に変えても同じまたは左右のバルブを変えても症状は同じです!何が悪いのでしょうか?

  • 軽トラに飛出されました。

     今晩8時頃、雨の中プリメーラ1800で県道を走っていたら、左横の細い橋から軽トラが斜め前ぎみに飛出してきました。慌てて急ブレーキをかけたら、少し滑って軽トラの右タイヤの後ろの空間にぶつかり、プリメーラは左前のライト部分がクチャクチャになりました。軽トラは、塗装が少しはがれた程度です。  軽トラの運転手は現場の近所の中年の女性で、警察では自分が悪かったと言い、一緒に来たご主人も、うちでだします、と言って下さっていました。  相手の保険屋が来て、保険入ってるよね?と尋ねられたので、入っていることを伝え、こちらの修理屋(=保険屋)を知らせました。  今その車で帰ってきたのですが、質問というのは、  平成6年製造のプリメーラ、今年7/17車検です。  だいぶネンキがはいってます。7月に結婚の予定 なので、新車購入し形だけでも下取りに出す予定でし  た。  相手はとても良い方ですので、迷惑がかからないように し、なんとか新車の購入資金に出来る方法はありません でしょうか?

  • 車検時のトラブルについて

    いつも車検しています、指定工場です。ここで車検を受けその翌日、ブレーキを踏むとサイドブレーキランプが点灯します、これはおかしいと思いそこに持って行くと「ブレーキオイルが少ないなあ」と言い、何事も無かったかのように「調整しました」と言われました。前日の車検、点検項目にブレーキオイル交換(¥3800)時の閉めが甘く漏れたと思います。この場合、私はどういえばいいでしょうか。 追伸:つくづく車検の目的とは整備業者救済措置にあると思いました、こんなもんですか車検とは・・・

  • 車検でのブレーキオイル漏れについて

    なじみの指定業者での車検ですが、車検の帰宅時より「ブレーキを踏むとサイドブレーキランプが点灯、更に車庫でオイル漏れがある」ためすぐ業者に行きました、結局はブレーキオイル交換時の閉めがゆるかったようです。業者は自己の過失は何も言いません「ブレーキオイルが減っていた」と脳天気な事言っていました・・こういう場合、どういった態度が良いでしょうか。

  • 車検後のブレーキオイル漏れについて

    いつも利用している街の指定工場(個人で車検検査場、駐在員がいる店)で車検後、ブレーキを踏むとサイドブレーキランプが点灯(車検後当日より自宅車庫にオイル漏れあり)このためすぐ、この指定工場にもって行くと済ました顔で「ブレーキオイルが漏れてるなあ」と言いました、こういう場合どういった態度をとればいいでしょうか(車検時ブレーキオイル交換で¥1200支払い済み)素人の私でも分かる車検整備による過失ですが実際指定工場でもこの程度なんでしょうか。

  • この車(三菱ジープ)でユーザー車検通りますか?

    三菱ジープ(J53幌タイプ)を中古購入してから初めての車検を陸運局持 込のユーザー車検で考えています。 前オーナーの話では、この状態で整備工場車検で問題なく通ってたと言って いましたが、陸運局持込のユーザ車検で通るのか不安です。 経験者、専門家のアドバイスをお願い致します。 (1)ステアリング交換有り  momocorse直径34CM装着 (2)背面タイヤ装着有り(サイズ:31x10.50R15LT)  装着した事はありませんが、装着すればフエンダーからはみ出ると思い  ます。 (3)後付けの飾りフォグランプ2個装着  <装着位置>  ・前部純正バンパーとラジエーターグリルの間にステーを装着し、   そこに配線をしていないフォグランプ(フォグランプ本体から10cm   配線が出ていて先端はソケットになっている。いわゆる飾りです。)   を2個装着しています。当然配線をしていませんので、点灯しません。  ・高さは、ヘッドライトの下で左右位置はヘッドライトの内側です。 (4)後付けフォグランプ1個装着  <装着位置・状態>  ・前部純正バンパー上(運転席側)にボルトでガタつかないように強固に 装着し、配線がしてあり点灯する。スモールランプ(ヘッドライト) ONの状態でフォグランプのON/OFF切り替えができ、色は黄色。  ・高さは、ヘッドライトより下で、位置は若干ヘッドライトの外側です。 (5)左右のドアはありませんが、チェーンが装着されています。 (6)幌はビキニトップ装着 上記の内容以外は全てノーマルです。 (1)~(6)について具体的にどうすればよいか、適確なるアドバイスよろしくお願いします。 当然全てノーマルに戻せば良いのは判っていますが、この状態で購入していますので純正ハンドルはありません。 又、極力手間をかけたくありませんので、良きアドバイスをお願いします。