• 締切済み

うまい人のリフティング

ぼくは今リフティングでのトリックが出せるようにうまい人がやっている両足でのちょんちょんしたリフティングをやっています。しかしうまくいきません、どうやったらみにつくのでしょうか?普通の足の甲のリフティングがやっぱりかんけいあるのでしょうか? 詳しくお願いします。

みんなの回答

noname#224282
noname#224282
回答No.1

足の甲より少し先、指の付け根くらいで触るようにしましょう。 また、指を少し上向きに上げるように丸め、ボールの芯より向こう側(遠いほう)を、バックスピン気味にこするほうが良いでしょう。 練習、頑張れ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うまい人のリフティング

    僕は、リフティング練習を始めて4カ月になりますが、普通の足の甲のリフティングは40回くらい続きますがうまいひとのはつま先らへんで両足でちょんちょんやっていますがどうやってやっているのか具体的に教えてください。ちなみにやってみたら回転がかかり10回も続きません。  利き足ではない左も練習したほうが良いでしょうか? 詳しくお願いします

  • リフティングについて

    僕は今、サッカーを始めて半年くらいなのですが両足でのうまい人がやっているつま先付近でのちょんちょんリフティングに挑戦しています。 途中で思ったのですがやっぱり普通の足の甲のリフティングのほうが基本的なのでやったほうがいいのかなぁ?と思いました。ちょんちょんを練習してもよいのですか? でもちょんちょんのほうがやりがいを感じるしやってみたい気持ちがあります。あとちょんちょんをやったときに利き足ではないほうがついていけていないのですが利き足ではないほうも練習したほうが良いのですか?どっちにしたほうがよいか回答を詳しくお願いいします

  • リフティングについて

    うまいひとの両足でちょんちょんやるリフティングか、甲でしっかり当てるリフティングはどちらが良いものなんでしょうか? またその理由やメリットデメリットを細かくお願いします。   回答よろしくお願いします

  • ちょんちょんリフティング

    ぼくは今ちょんちょんリフティングを練習しているのですが足の甲(インステップ)でのリフティングも安定していないのにちょんちょんリフティングをやっていいのか疑問に思いました。 やっていいのですか?それとも足の甲(インステップ)でのリフティングは基礎としてやったほうが良いですか。あとちょんちょんリフティングの時足をあまり動かさないとはどうやってやればよいですか? どうしても回転がかかってしまいます。 かさねがさねすいません。よろしくお願いします

  • リフティング 初心者です。

    今からサッカーをはじめるつもりの高校一年生です。 うまい人はつま先でチョンチョン、リフティングしてます。 僕にはまだできないんで、普通にリフティングしようと思っているんですが、足のどの部分で蹴れば良いかわかりません。 足の甲の真ん中あたりで蹴ると、飛びすぎてしまって続きません。 足の甲の前のあたりで蹴ると、続くんですができているとは思えません。 具体的に教えてもらえたら助かります。

  • リフティング

    今、自分はリフティングの練習をしていてリフティングをしようとすると回転がかかってしまって安定しません。なので基礎からやろうということでまず足の甲で当てる練習をしているのですが棒リフティングみたいなので嫌です。できるだけインパクトを小さくしてやるリフティングを教えてください。(うまい人がやっているような)ちなみに最高回数は50回です。

  • ちょんちょんリフティング

    僕は今、サッカーを始めて半年くらいなのですがちょんちょんリフティングに挑戦しています。 だいたいコツをつかんで途中で思ったのですがやっぱり普通の足の甲のリフティングのほうが基本的なのでやったほうがいいのかなぁ?と思いました。 でもちょんちょんのほうがやりがいを感じます どっちにしたほうがよいか回答よろしくお願いいします。

  • リフティング

    最近、両足でのリフティングができるようになったのですが、低いリフティングができません。 具体的に言うと、足をあまり動かさずに小さい動きで、主に足の先だけ動かす感じです。 コツと、練習法を教えてくれれば嬉しいです。

  • リフティング?について

    はじめまして ただのオッサンです。リフティングは足の甲で最高200回くらいです。 リフティングというかリフティングの途中で降りてきたボールを足首でボールをはさんでとめる技があるじゃないですか? あれのコツがいまいち解らないんですが自分では落っこちてきたボールに合わせて、足に当たった時に衝撃を和らげるために足をスッと下へさげた時にはさむ様にしてるんですがこんな感じでよろしいでしょうか? あとボールをはさんでる時は足の指先の方ですねに押し当てるような感覚でしょうか? 他にコツがあれば宜しくお願いします

  • 足の甲のリフティング

    中学生の女で今年からサッカー部に入りました。男女一緒の部活なのでまわりは男子しかいないような状況です。しかも足の甲でやるリフティングが3回くらいしかできないんです…。ももでなら100回くらいできるんですけど…。 そこで足の甲でやるリフティングの練習法を教えてほしいんです。それと甲でやったときにボールにスピンがかかってしまうんですけどこれはいいんでしょうか?うまい人のを見ているとスピンはかかってなくて、ボールはかなり低い位置までしかあがっていない気がします。どうすればうまくできるようになるのか教えてください。できれば今年中に30~50回はできるようになりたいと思ってます…。

電子ピアノの荷重分散
このQ&Aのポイント
  • 電子ピアノ「HPM-10」の荷重分散について教えてください。
  • 荷重分散について詳しく教えてください。
  • ローランド製の電子ピアノで荷重分散が可能なのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう