• 締切済み

背中押して下さい!!

plokij75の回答

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

この世では、出会いがあれば、必ず、別れがあります。 その関係が長かろうが、短かろうがに関わらず。。。 別れを決断したら、出来るだけ早く、きっぱりと事を運んだほうが良いですよ。 確かに、若い時の10年は長く感じます。 しかし、これまでの10年が、何の実りもないものであったら、昨日の続きで今日を、今日の延長で明日を生きるような刹那的な生き方を若い人はすべきではないと思います。 貴女は、既に、そのことを気が付いているのでしょう。 人生80年時代と言われても、気が付いてみると、人が年取るのは意外と速いものですよ。 若い時に、して置かなければ成らない事は、沢山あると思います。 年老いてから、自分の人生を振り返った時に、苦労も多かったけれど良い人生を生きて来られて良かったと思えるようになるには、若い時に、どれだけ創造的に生きられるかが大切だと思います。 「>いい加減で思いやりのない性格。。。」の彼共に歩んでも、「>この数年、毎日辛いばかりで幸せ感を味わってない。。。」のであれば、これから先も期待出来ないのではないですか。 決断出来たのですから、彼と別れ、今日の貴女とも別れて、明日は、新しい貴女に変身出来れば、きっと、明るい将来が待っていると思います。

関連するQ&A

  • 別れようとした時の涙。情?それとも愛?

    昨日付き合って1年の彼氏に「 好きかわからない」と告げました。毎日悩んでモヤモヤしていてついに電話で言ってしまいました。 その後会って話しをし、どうしたい?付き合って1年経つのに好きかわからないってことはこれから先も一生このままだと思う。もう別れるしかないと思う。あとは◯◯が決めて。と言われました。 彼は今まで本当にまっすぐ愛してくれました。どんな時も私を1番に考えてくれました。そんな彼氏に対して私は好きかわからない状態で一緒にいた。そのことに罪悪感がいっぱいでした。 いつも餓える前に与えてくれる彼だから、不安にさせるようなこともしないし悲しませるようなこともしません。 前までの恋愛では相手が素っ気なかったりして本当に好きでいてくれてるのかな?と不安になりしがみつくような感じでした。たまに優しくされるととっても嬉しくて幸せになりました。とにかく夢中でした。 その元彼と5年付き合い、他に好きな人ができたからと振られた時、あんなに好きだったんだからどん底まで落ち込むだろうと思っていましたが別れ話の日こそ泣いたもののなんと次の日からスッキリ!不思議でした。 私は恋愛というのは自分が夢中に愛することだと思ってしまっているから、愛されて自分の気持ちを確認する必要のない今の彼との恋愛に違和感を感じているんだと思います。だから自分の気持ちがわからず、彼からの愛は受け、このままでいいのかとモヤモヤする。結果たまらず別れを考えてしまった。 彼と別れ話をしている時、すぐ横にいる彼にいつものように甘えたい。抱き締めてほしい。という気持ちと 今別れなかったところでまたモヤモヤするんだろうな という気持ち。 そんな時彼が私の目を見て やっぱり別れないでおこうよ と言った瞬間、号泣しながら抱きつきました。私も別れたくない!と言いながら 彼は 今までそういう気持ちで一緒に居たことすごく辛いし、俺がしてきたことはなんだったんだろうって悲しくなるけど、別れることがなにより辛いから◯◯が嫌になるまで一緒にいて と言ってくれました。 私は申し訳ない気持ちと別れたくないという気持ちと彼の愛に感極まって涙が止まりませんでした。 別れ話で悲しくなるのは情もあるからだとよく言われます。私もそれかな?と思うとこれでよかったのかな?と不安になりますが… この内容を読んで愛なのか情なのか、どっちだと思いますか?

  • 男性が言う 別れの台詞

    男性が、「嫌いになった訳じゃない。だけど もう続けていく事は出来ない」って言う言葉、それは相手を傷付けずに言う思いやりの別れのセリフなのですか?嫌いになった訳じゃない、でも さよならって事は好きって感情がもう失くなった事ですよね?2年付き合っていた女の子に別れを切り出すとき、情があるから、成るべく傷付けずに言う 男性の思いやりの別れのセリフになるのでしょうか?

  • 昨日、一年半付き合った彼氏と別れたのですが、なんだか気持ちがすっきりし

    昨日、一年半付き合った彼氏と別れたのですが、なんだか気持ちがすっきりしません。 別れ話は私からしました。 それなのに辛くて苦しくて、いろいろ思い出してしまって泣けてきます…  現状としては、友達になるという形で別れてはくれましたが、彼はまだ私の事が好きだからまた付き合えるように努力する。と言っていました。 凄く罪悪感を感じるのは私はまだ彼のことが好きだからでしょうか? それとも、振る側も別れのときはこんな風になるもの何でしょうか? 振られたことはあっても振ったことはないので全く分かりません。 経験のある方、どうか教えてください…!

  • 要らないって…

    おはようございます。こちらでは大変お世話になってます。 今回は友達からの悩みを聞いて下さい。 彼女には今、お付き合いしてる方がいます。 妻子持ちの方です。今回不倫云々は置いといて聞いて 下さい。 昨晩の彼とのメールでこんなやり取りがあったそうです。 彼女「最近、奥さんが気になる」 彼「それはどういうふうに?」 彼女「存在?! 少しは罪悪感持てって話しだよね(苦笑)」 彼「罪悪感は持たなくていんじゃない?今の俺達は形だけの夫婦 だから。今お互いが好きなら周りは関係ないじゃん」とこんな会話だそうで。。。 この彼の言う「罪悪感は持たなくていんじゃない?今の俺達は形だけの夫婦だから。今お互いが好きなら周りは関係ないじゃん」って この言葉のまんまですか? 彼女達がお付き合いをする前からこの彼は「出ていって。貴方に愛情は ないけど情はある」って言われてから彼の中で何かが変わったらしく 海外で女性を買う?遊びを始めた。って言ってました。 次同じ様に出て行って欲しいと奥さんに言われたら出て行く場所も 確保してあるって言ってました。これは私もこの彼から聞いた事 あります。数人で食事をしてる時にでた会話なので。 だらだら書きましたが質問は上記に書いた様に 「罪悪感」を持つ必要はないんですか? 私的には彼女自身が罪悪感があるなら別れればいいだけに思うんですが お互い好きは好きみたいで。。。

  • どうすればよいのでしょう?

    付き合って5ヵ月になる彼がいます。付き合ってすぐに夏に地元の鹿児島に帰ると言われましたが今別れる事も出来ず付き合いを続けていました。私は帰る時が来たらその時どうしたいかで決めたいと思っていました。しかし先日彼の後輩から彼がコンパに行ってると言われ彼に聞いたら彼は私と付き合う事ですら引け目を感じているのにコンパなんか行かないしと言いました。そして別れようと言われました。地元に帰る事があるからずっと別れなきゃと思っていたそうです。彼の中では「帰る=別れ」みたいです。私は彼が好きだし別れたくないけど彼にとって別れが早いか遅いかの違いでしかないのならばと別れようと泣きながらお互い話しましたが結局結果は保留のままです。私は彼が初めての彼氏です。彼もその事を知っていますし、付き合う前に私は遊びでは付き合えないからと話していました。体の関係を持ったのは付き合って3ヵ月後です。しかも別れ話をするまで1度しかしていません。その間も彼の部屋に泊まったりしていましたが私が拒んでいた訳でもなくしてこないのは彼が大切にしてくれてるからだと思っていました。しかし別れ話をしてから2度会いましたが体を求めてきます。私は彼が好きなので拒めませんでした。男友達に相談したところ、男は別れ話の時に情が出て曖昧にしたりするし、私は帰るまでのキープで都合のいい女かもよって言われました。不安になり彼に「都合がいいだけ?」ってメールしたけど返信がありません。付き合っているあいだ一度も彼に好きだと言われたことないし想われてるか不安はいつもありました。彼にとってはいい加減な気持ちだったでしょうか?

  • どういうつもりなんだろう。

    現在付き合って3年の彼がいます。 今年の初めぐらいにケンカばかりで私なりにうまく行くようがんばってたのですが、疲れてしまい嫌いになったわけではないので、すごく悩んだのですが私の方から別れを切り出しました。 そしたら、彼は俺が悪かったとこれから私のこともちゃんと考えるから考え直してくれと言われて、やり直してみようかと思い、お付き合いを続けることにしました。 今は、お互い仕事が忙しくてあまり会えないし ケンカもするけど、前よりは気持ちも落ち着いて 付き合えてると思ってます。 そんなおり、共通の友達から年末ぐらいに彼からいい子だけど好きとかじゃなく、私とは情で付き合ってるのかもしれないと言ってたというのを聞いてしまいました。 それを聞いて私は彼は今もそう思って付き合ってるのかと思ったらショックで彼に不信感を持ってしまいました。彼はどういうつもりで私にやり直そうと言ってきたのか分らなくなってしまいました。 うまく行ってると私は勘違いしているのでしょうか?

  • 恋人が罪悪感のあまり死にたいと言います

    助けてください。 今、2年近く付き合っている彼女がいます。 その彼女ですが、離婚してバツイチです。 その離婚の話し合いの際、元旦那さんに離婚の理由を特に話さず、「ただ別れたい」と言って別れました。 別れた理由は、私と出合ったからです。 元旦那に恋愛感情が持てず、一緒に居たくないという理由で別れました。 元旦那さんも別れの理由を大して質問してこず、そのままあっさりと別れました。 その事が、彼女を罪悪感で苦しめています。 「旦那は何も知らずに別れた。だから私は幸せになってはいけない。」 そういって泣いて苦しんでいます。 そして、最近になって元旦那の元へ戻りたいと私に言ってきました。 そうして元旦那に幸せになってもらうことによって罪悪感が消せると思っているのです。 私は、彼女と別れたくありません。 元旦那は、別れの理由を大して聞いてこなかったことを考えても、彼女を大切にしていなかったのではないでしょうか? このことを彼女にうまく説明し、罪悪感を消すことはできないでしょうか? もしくは、他の方法で彼女の罪悪感を少しでもやわらげ、安定した生活に戻る方法はないでしょうか? 御願いです、助けてください。

  • 罪悪感で結婚に踏み切れません

    私は、30代前半の女性です。 私には、4歳年下の知り合って7ヶ月付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 彼からは、付き合った時から年内中に結婚できたらいいね。と言われていました。 その時は、あまり本気にせずにただ、私の事を大切の思ってくれているのだなと思いとても嬉しかったです。 私たちの付き合いの始まりは飲み友達でした。お互い付き合って7,8年の彼氏・彼女がいました。 もちろんどちらも結婚の話も出ていました。しかし、どちらも理由がありなかなか結婚話が進まずにいたのです。 ある日彼のほうから、お互い別れて付き合いたいと言われました。 私は、とても悩みました。彼氏の事は付き合いが長く家族のように信頼もお互いにしていましたし、今更彼を裏切れないと強く思いました。 しかし彼への気持ちが日々大きくなり、自分の心に嘘をついて彼氏に会うのが辛くなり別れました。 別れた後も、長年隣に居てくれた彼がいない寂しさと、ずっと私の事を大切に思ってくれていた彼を裏切ってしまったという罪悪感で押しつぶされそうでした。 このままじゃダメだと思い、自分が選んだ道だと言い聞かせ、今繋いでいる彼の手を大切にしたいと、今の彼との付き合いを始めました。 一緒に居る時は、とても幸せです。とても悩みましたが、彼で良かったと本当に思っています。 しかし、一人になると前の彼への罪悪感で今でも押しつぶされそうになり、夢にもよくみます。 自分が選んで出した答えの結果なのだから、勝手に罪悪感に押しつぶされそうになるのはしょうがない事だと思っています。 しかし、昨日彼に秋に籍を入れたいと思っているけど、どう思ってる?と聞かれた時に嬉しいはずなのに、また前の彼への裏切ったという気持ちが出てきてしまい冗談で返してしまいました。 本当は嬉しいのに、この気持ちがいつまで続くのか分からないのに結婚して良いのか分かりません。彼を大切にしたいのに私がこれじゃ彼がかわいそうですよね。 長々とすみません。。このような状況で結婚を決められた方やこんな気持ちを乗り越えられた方アドバイスやご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問です。

    (1)普通に仲良くしてたのに、 予告無しで 急に彼女にふられると かなりショックですか?? 彼は、 『俺は逃げるもの追わずが絶対』 だと言っていましたので 私は曖昧に別れる素振りは出来ずにいましたが、、別れを決めました。 (2)この彼の言葉は、プライドある男性なら、貫いてくれますよね? (3)逆に、あっさり『わかった。さようなら』くらい冷酷でしょうか?それなら私も悲しむので… 理由は凄く好きだから、余計な事ばかり考えてて毎日ストレスだから、このままじゃ私が病気になりそうだからです。 (4)出来るだけ傷つけないように、 私もなるべく傷つかないように 別れ話を持ちかける第一声は、何かいい言葉ないでしょうか?? (5)相手の反応次第では、迷いが出そうなのですが、一方的に別れをつげて、さようならと電話を切る事は、残酷すぎますよね?? 知り合ってから10年の付き合いなんです。。 何かアドバイス頂けると助かります。

  • このまま彼と別れていいのか悩んでいます。

    今日の夜彼に会って別れを告げようと思っています。 彼に大きな欠点は無く、ただ私が彼を「好きなのかわからない」というのが別れを決めた理由です。 今までも同じ理由で何度か別れ話をしてきましたがそのたびに「それでもそばにいて」という彼の言葉に甘えて別れられずにいました。 けれど、毎月の記念日を楽しみにしている彼や、いつも私を一番に想い愛してくれる彼の姿を見るたびに罪悪感に駆られます。 こんなに愛されたのは初めてでした。彼なら浮気なんてしないだろうな、私を裏切るようなことはしないだろうなと思わせてくれる人でした。 思いやりがあり、喧嘩になっても私の意見をしっかり聞き尊重してくれる人でした。遅くまで残業した日、私の車に私の好きなチョコレートと飲み物が置いてありました。「遅くまでお疲れ様。お菓子食べてゆっくり休んでね」とメールがきていました。 こんなに人のこと大切にできる男性をどうして私は迷いなく心から「好き」と言えないのかが今も全くわかりません。 彼からも「なにがいけないの?」と聞かれますが「わからない」としか言えません。 先ほど電話で話しました。夜は直接会って話をしますが、その前にこういう理由で夜話したいと伝えました。 悲しくて悲しくて涙が止まりませんでしたが、中途半端なままそばにいてはいけないんだと自分に言い聞かせました。 けれど、心のどこかに「本当にこれでおしまいにしていいの?」という気持ちがあります。 1年半という短い間でしたが色々なところへ連れて行ってくれました。 私が落ち込んだときはいつもそばにいてくれました。 そんな人、これから先もう現れないと思うんです。 けれど罪悪感を抱きながら一緒にいること、このままでいいのかと毎日悩んでいること そんな毎日に疲れてしまったのも事実。 彼の愛が当たり前になってしまったためありがたさに気が付かないのかもと思い距離を置くことも考えました。けれど距離を置いた結果彼に会いたくなり元に戻ってもまた同じことの繰り返しでした。 もうこのまま終わらせるべきなのか、もう少しよく考えるべきなのか・・・ 皆さまの経験などからアドバイスをいただけると助かります。 ちなみに私も彼も今年で25歳になります。