- 締切済み
- 困ってます
映画館のポップコーンにかけるバター
映画館でポップコーンを買った際、いつもバターをかけてもらうのですが、あれはバターをただとかしただけのものですか? もし家でポップコーンを作るとしたら、普通にバターを溶かしてかければいいのでしょうか? よろしくおねがいします
- momedai
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数5748
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
バターはかなり単価が高いので、業者が使っているものは植物油とバターフレーバー と調味塩だと思います。良心的な業者だとバターを使っている可能性もあります。 >もし家でポップコーンを作るとしたら、普通にバターを溶かしてかければいいのでしょうか? アルミ鍋に油脂とバターが入った簡易タイプのものではちょっと難しいです。 事前に適量の油脂が入っているので、さらにバターを加えると油脂が過剰になって おいしくありません。少しだけ香り付けに加えると言うくらいでしょう。 ポップコーンは自作するほうが安くて美味しくできます。 ポップコーン用のコーンは100円でかなりの量が買えます。 (1)ミルクパンまたは行平鍋に5mmくらいのサラダオイルをひいいて、 そこに大さじ3杯くらいのバターを入れます。 (2)その上にポップコーンを1段から2段になるくらいの量を入れて アルミホイルでフタをして加熱します。 (3)ponponponという音が減ってくれば火を止めます。 弾けないコーンが10%くらい出ますが仕方ありません。 (4)調味塩や木の実のフレーバーをかけて食べます。 塩は以下の塩が美味しいです。 http://www.jp-greentea.co.jp/krazy/krazy_nakama.html
関連するQ&A
- 映画館のポップコーン 「ある?」「ない?」
最近の映画館はシネコンを初めおしゃれになっていますが,いまだにポップコーンは置いてあります。 映画を見るのにポップコーンは欠かせないという方もたくさんいらっしゃるでしょうが,あの音が許せないという意見もあると思います。 かくいう私も隣でポップコーンを食べられると無性に腹が立ちます。 そこで映画館のポップコーン 「ある?」「ない?」 よろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- 映画館ではポップコーンを食べる?食べない?
映画館といえば、ポップコーンとジュースを飲みながら見る人が多いと思います。 私はどちらかというと集中してみたいので、飲まず食べずなのですが、 実際映画館で映画を見るときにポップコーンなど食べながら!と、見るだけ!と、どちらが多いのでしょうか? みなさんのご意見、ぜひお願いします!
- ベストアンサー
- アンケート
- 映画館のポップコーン
映画館のポップコーンって映画見るときしか買えないんですか? 映画見ないけどキャラメルポップコーンが食べたくなったって時は 買っちゃだめですか… 分かりません…自分で確かめる勇気もありません… どうなんでしょうか、おしえてください><
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
関連するQ&A
- 映画館でポップコーンや飲み物買いますか?
アメリカ映画でよく見かける光景だと思いますが、片手にポップコーン、反対の手にジュース。 ●皆さんは映画館でポップコーンや飲み物を買って映画を観ますか? 実際、アメリカで映画を観た時カルチャーショックを受けました。 日本では、マナーよく静かに観るのが基本ですが アメリカでは、映画館でも皆で盛り上がり、とあるシーンになると ヒューと口笛をふき、笑い、拍手がおき、 ときたまポップコーンが空中にまいます。 公共の場で映画を観にきている人皆で共感しているんだなと感じる光景でした。 日本はマナー重視で静かに観る事が定着していて ポップコーンも映画館で食べられるのは音がうるさく感じるから苦手という方もいますよね。 その一方で私はポップコーンも飲み物も買って映画を楽しんでいますという人達がどれくらいいるのか知りたいと思いました。
- ベストアンサー
- アンケート
- 映画館のポップコーンについて
タイトル通り映画館にあるポップコーンについて質問なんですが、関西(できれば京都)でカレー味のポップコーンがある映画館分かる方がおられたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- 映画館で珍しい味のポップコーンって?
「近くの映画館で珍しいポップコーンの味がある!」って方いませんか? 全国の変わった味を探してます!! 大阪は・・・大阪と関係ないですが、 チャーリーとチョコレート工場上映時期に、 チョコレート味がでてました♪
- 締切済み
- その他(映画)
- 映画館で後ろからポップコーンが飛んできたんですけど
映画館で後ろからポップコーンが飛んできたんですけど 振り向くと態度の悪いカップルがいました。 上映中なのにかかわらず、ゲラゲラ笑い、足を前の席にかけて、携帯を開いたり… マナーがまったくなってません。 イライラしたのですが、何もいえませんでした。。。 そんな自分が情けない。 皆さんでしたら現実的に考えて、そういうろくでもない輩がいたらどうしますか?
- 締切済み
- その他(映画)
- 映画館でのポップコーン あり?なし?
お世話になります。 あくまでも他人の食べる音を認められるかどうかです。 ちなみに私は「なし」です。 やっぱり映画は静かに見たいです。 そもそもなぜ映画ってポップコーンなんでしょう。もっと静かなものに変更して欲しいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 映画館で、隣のカップルが食べるポップコーンの音がう
映画館で、隣のカップルが食べるポップコーンの音がうるさかったのですが、同じような経験の方いますか? ポップコーンの咀嚼音、少なくなってきた底の方を取るポップコーンの ガサガサ音、 上映中に注意すべきだったんでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- バターしょうゆ味のポップコーン
加熱するタイプのポップコーン。粒のままのポップコーンで、マイクポップコーンのようなバターしょうゆ味を作りたいのですが、いつもしょうゆが焦げてしまい失敗してしまいます。 フライパンに油とポップコーンを入れてから、加熱します。そしてはじけ始めたら、バターを入れます。ポンポンと音がしなくなりかけにしょうゆを入れています。 上記の方法ではやっぱりしょうゆが焦げてしまい、バターの風味も薄れてしまってます。 材料の入れる順番など、ポップコーンのバターしょうゆ味のおいしい作り方を教えてください。
- 締切済み
- 料理レシピ
- 三十年ぐらい前の映画館のアイスクリーム
大昔映画館で食べられるものと言えば湿気たポップコーンと溶けかけたモナカアイスだったと思いますが、そのモナカアイスってどっかのメーカー品だったと思ってましたが、どこのメーカーで、今でも食べられますでしょうか? 確か当時300円ぐらいしたような?外で売ってる似たようなモノの倍ぐらいしてたかな? ちなみに私の住んでいたのは福岡でしたけど、確か全国区のメーカー品でどこの映画館でも同じモノが売られていたので、地域が違っても大丈夫だと思いますのでお知りの方いたらお教えください よろしく
- ベストアンサー
- その他(映画)
- 映画館で食べるお菓子
映画館で食べるお菓子といえばポップコーンが定番ですが 何か他におすすめのお菓子があれば教えてください あまり食べる時に音が出ないほうがいいですよね^^
- ベストアンサー
- その他(映画)