• 締切済み

windowsXPインターネット接続エラー画面

RARA-の回答

  • RARA-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんばんは。 パソコンの情報が少ないので分かりかねますが、 業者さんには問題なしとのことですので、電波の弱さ(無線LAN?)以外でしたら メモリ不足ということはありませんか?増設していたらすみません。。。 画像を見る限りではIE8を使っている?ようですがタブキーは重いかと思います。 なので、ツール→インターネットオプション→タブ→一番上のチェックをはずしてみるとか それかFirefoxとかOperaの他のブラウザを試してみたらどうでしょうか? お役に立てなかったらすみません。

yuchun0604
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 無線LANだと電波が弱いんですね・・・。 使用しているのは無線LANです。 サクサクできる時もあるんですが・・・。 メモリは充分余裕ありますので、ツール←・・・を試してみます。 状況また報告します。

関連するQ&A

  • インターネットが接続できません

    ※これは知人に頼まれて 質問していますので 記入していること以外わかりませんので ご了承ください インターネットに接続できないみたいです 無線LANも異常なく 電波もちゃんと届いているそうです 急にこの表示がでてきたみたいで なにしても無理だったらしく だれか教えてください ★☆★ このページは表示できません  webアドレスが正しいか確かめてください    接続の問題を修正        ↓  クリック windowsネットワーク診断  問題を特定できませんでした      詳細情報の表示        ↓  クリック トラブルシュティングレポート XMLページを表示できません  XSLスタイルシートを使用した  XML入力は表示できません  エラーを訂正してください  更新ボタンをクリックするか  またはあとでやり直してください _________________ 指定されたモジュールが見つかりません              次へ  キャンセル (更新 クリックしても変化なし) だったそうです どんなPC使ってるのかとか なにも情報はないもですが だれかよろしくお願いいたします 

  • インターネットの接続が頻繁に切れます

    無線LANを使用しているのですが、インターネットへの接続が数分の間に接続が切れたり、また繋がったと思ったらすぐに切れたりします。 ネットワーク診断ではネットワークトラフィックが受信できないと出たり、DNSサーバーが応答していない(設定は自動的に取得)と接続が切れるたびに原因も別のものが出ます。 パソコンだけではなくスマートフォンやPS3等のゲーム機でもルーターからの電波は受信していても繋げなくなるのでモデムが原因だと思っているのですが、モデム(一応ルーターも)の電源を抜いて再度入れ直しすと繋がるのですが、また数分すると接続が切れたり、繋がったりが繰り返されます。 一応このように自分がやれることはやってみたのですが原因がもうわからず困っています。 あと3カ月ほど前に似たような症状でNTTの業者に来て頂いたのですが、異常はないと言われ一応モデムを新品と交換したのですが、その時はそれでも治らずその後何故かケーブルを交換したら治りました。やはりもう1度モデムの業者に頼むべきなのでしょうか?

  • インターネットに接続できない

    インターネットに接続できなくなりました。 (別のパソコンは正常に接続可能です。) エラーは、どのサイトも「このページを表示できません」となります。 (詳細:DNSサーバーへの接続がタイムアウトになりました。) ネットワーク診断を実施すると、「診断ポリシーサービスが実行されていません」とでます。 診断ポリシーサービスは停止状態で、開始しようとするとアクセスが拒否されます。 イーサネットの状態を表示させると、IPv4、IPv6とも接続していない状態です。 パソコン、モデム、ルータを再起動させましたが、変化ありません。 また、別のSSDにwindows10を新規インストールしたものは、正常にインターネットに接続できましたので ハードウエアは問題ないものと思います。 ネットワーク環境は、ドコモ光回線で、アドレスはルータのDHCP自動割り振りです。 OSはwindows10pro64bitでCPUはintel core i7 2700k です。 セキュリティソフト(avast)を停止させても状況は変わりません。 なお、別のパソコンの共有フォルダへのアクセスは、パソコン名指定ではアクセスできるものの アドレス指定ではネットワークエラーになります。 (逆はいづれもネットワークエラーになります。) インターネットに接続するためには、どこを確認・修正すればいいですか? よろしくお願いします。

  • インターネットが接続できません

    インターネットがつながりません。コマンドでメディアが接続されていませんと表示されました。富士通の診断でネットワーク接続有効。無線ランネットワークアクセスポイントに接続中。無線ランネットワーク電波発信中。IPアドレスが無効です。IPアドレス自動取得有効。IPアドレス169.254.20.124以上です。対応方法教えてください。なお外のPCはネットしようできます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • エラーだらけでどうしたら接続できるのかが全くわかりません

    ネットワークに接続されておらず、インターネットを見れない 質問者:ayayaas2 windows vistaのノートPCが急にインターネット接続できなくなりました。 まず、頻繁にIPアドレスの競合が検出されました」というエラーが出ます。 しかし、「診断」をクリックしても解決されません。 「ネットワークに接続」では、「コンピュータは識別されていないネットワークに接続されています」となっており、「追加のネットワークを検出できません」と出ます。 「ネットワーク上のコンピュータとデバイスを表示します」をクリックすると、フォルダに何も入っていません。デバイスがないということなのでしょうか? ネットワーク診断をしてみると、「このコンピュータの範囲内で、ワイヤレスネットワークを検出できません」と出ます。 IPアドレスは全て自動で取得に設定してあります。 PCはdynabook/ss mxです。 ネットの接続方法はローカルだと思うのですが… ネットワーク診断をしてみると、LANも無線LANも×印がついていて切断されていました。 ためしにローカルのIPを指定にしてみると、LANは接続されました。 無線LANは切断されたままです。 家にはノートの他にpriusのPCがもう一台あります。 どちらのPCもIPを自動で習得にしてあるのに何故競合が起こるのでしょうか… ソフトには心当たりがないです。 使用しているルーターやモデムの型式はわかりません… 一体どうしたら接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ネットワークに接続されていません。というエラー

    EW-M770Tを無線LANで使用しています。以前はきちんと使えていました。急にネットワーク接続に失敗、とエラーとなり、印刷が出ません。それでも少し前はパソコンの電源を入れなおすと使えましたが、もう入れ直しても使えなくなりました。無線LANナビ、ドライバの再インストールなど試しましたが、ダメでした。プリンタ側の電波状態は非常に良いとなっており、パソコンの電波の状況も良好です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • インターネットに接続されていません

    前回の質問で解決しなかったので再度質問です。 新年明けたころよりAndroidにて、Wifiがインターネットに接続されていませんというエラーを出すようになりました。 これまでも、たまにあるのでWifi本体の線を抜き、10秒くらいして再接続をし一度治りましたが、半日くらいするとまた同じ症状がでるようになりました。2度3度と頻発するのでPCを起動。 有線無線共に黄色い△!のエラーがあるのでネットワーク診断すると、「DNSサーバーが応答していません」というエラーが出ました。 これについてはパブリックDNSに設定すればいいということでGoogleの8888 8844に、PC、スマホ両方を設定しましたところPCはネットにつながりましたが、スマホがつながりません。 どなたか解決方法を教えてくださいませんでしょうか? 私は、PCに詳しいとは言えないので、方法もできるだけ教えていただけると幸いです。

  • 1週間色々と試したけどインターネットに接続できません

    ネットワークに接続されておらず、インターネットを見れない 質問者:ayayaas2 windows vistaのノートPCが急にインターネット接続できなくなりました。 まず、頻繁にIPアドレスの競合が検出されました」というエラーが出ます。 しかし、「診断」をクリックしても解決されません。 「ネットワークに接続」では、「コンピュータは識別されていないネットワークに接続されています」となっており、「追加のネットワークを検出できません」と出ます。 「ネットワーク上のコンピュータとデバイスを表示します」をクリックすると、フォルダに何も入っていません。デバイスがないということなのでしょうか? ネットワーク診断をしてみると、「このコンピュータの範囲内で、ワイヤレスネットワークを検出できません」と出ます。 IPアドレスは全て自動で取得に設定してあります。 PCはdynabook/ss mxです。 ネットの接続方法はローカルだと思うのですが… ネットワーク診断をしてみると、LANも無線LANも×印がついていて切断されていました。 ためしにローカルのIPを指定にしてみると、LANは接続されました。 無線LANは切断されたままです。 家にはノートの他にpriusのPCがもう一台あります。 どちらのPCもIPを自動で習得にしてあるのに何故競合が起こるのでしょうか… また、 「お使いのネットワークルーターまたはブロードバンドモデムの問題によって、インターネットに接続できなくなっている可能性があります。ホームネットワークに接続している場合は、モデムの電源を切ってから電源コードを抜いて、10秒以上待ってから電源コードを差し込んでください。その後でモデムの電源を入れて接続してみてください。モデムが壁にあるケーブルジャックまたはモジュラージャックに差し込まれていることを確認してから、ネットワークへの接続を試みてください。」というエラーも出ます。正直、全く意味がわかりません・・・。「ルーター」「ブロードバンドモデム」「ケーブルジャック」「モジュラージャック」とは何なのでしょう?どうすれば、このエラーが出なくなるのでしょうか。 一体どうしたら接続できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PSPインターネット接続についてなのですが;

    こんにちは今PSPの接続について困っているのですが;;家ではヤフーBBを使っています。ネットワーク設定のワイヤレスLAN設定で、検索し、<SSID>WARPSTAR-08DDB1<セキュリティ>なし<電波強度>12% とでたのですが次のWEPキーというのがわからないのです;そこをなしにしてみて接続テストをしてみたら、「接続エラーが発生しました。アクセスポイントに接続できませんでした。ワイヤレスLANのセキュリティ設定を確認してください。」と出て接続することができません;なので、アクセスポイントは何か、WEPキーとは何か、どうやって接続したら良いのか教えてもらえないでしょうか。ヨロシクお願いします;

  • EpsonNet Setupで接続エラー

    EP-804A プリンターのネットワーク設定は完了してますが、パソコンとの接続がエラーになって、印刷できません。 USB接続での印刷は問題ありません。 プリンターから印刷したネットワーク診断レポートは「要確認」とは出ますが、接続はできているようです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。