• ベストアンサー

小さい虫

小さい虫(ショウジョウバエというものでしょうか)がこの時期部屋に大量にいます 寝る時顔に乗ってきたり鼻に入るのは当たり前。テレビを見ててもテレビについたり 体についたり不快で仕方ありません。そのたびスプレーや手で処理してます しかし虫はなんでここまで仲間を大量にやられてるのに同じ場所にくるんでしょうか 虫に学習機能ってないんですか?つぶすたびに思います。 ゴキブリは生きるために進化してるんですよね?この虫って殺されるために生まれてるような 変な質問ですいません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

どこかで虫がわいているんじゃないですか?生ごみがあるとか。 窓あいているとか、外にごみがあるとか。 虫は生きていきやすい所で増えます。 あなたの部屋がすごしやすい環境なんでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅にアブラムシのような小さい虫が大量発生しました

    大至急 回答お願いします! 僕の部屋の家具や掃除機に、点のように小さい虫が大量発生してます! ゴキブリ用の殺虫剤スプレーもあまり通用せず駆除に困ってます! いったいどうしてこんなに虫が発生したのでしょうか?

  • 小さい虫が大量発生して困っています

    ゴミの日まで生ゴミを含め隣の部屋に置いておかなければいけないこともあって その袋の周りに小さい虫が大量発生してたのですが今はそのゴミ袋は全部捨てました。 虫が大量発生してるのが隣の部屋の窓周辺なのです。 3階なのですが目の前がゴミ置き場なのでこれは外から虫が入ってきてるのでしょうか。 虫が発生してる寝室には物を食べる瞬間以外ゴミも含め一切食べ物は置いてません。 関係ないかもしれませんがそれまでずっと窓を開けたことが無かったのですが 自分以外の人が泊まりに来て数日窓を空けてたようです。 今こうしてパソコンに向かってる間も寝てる間も視界から虫がいなくなることはありません 数えてませんが毎日30匹程は潰してると思いますし殺虫スプレーもばらまいてます。 毎日のように交尾してる虫も見かけます 一番困ってるのが毎日寝てる時に顔に虫がついて目が覚めることです。 鼻にもよく入ってくるので不快すぎて寝るのが怖くなっています。 まとまらない文章ですが原因は何か、対策なども教えてください。 売ってるもので有効なものなどあれば教えてください。

  • 虫とかは静電気を帯びっていますか?

    虫とかは静電気を帯びっていますか? 素朴な疑問なのですが 虫とかは静電気を帯びっていますか? 普段の生活の中で 小さい虫、コバエ、ハエ 蚊 ゴキブリ等の虫が部屋に入る事態があると思いますが その時に 通電状態 通電していない状態の液晶テレビのある部屋に虫が入って 入った虫が液晶テレビ裏のHDMI端子に接触をして 接触したはずみでHDMI端子が壊れるとか液晶テレビが壊れるとかあるのでしょうか? 稀に部屋の窓を開けたさいに小さい虫等が部屋に侵入するたびに 疑問に思っているので

  • この虫、何ですか?カメムシ?ゾウムシ?

    昨年の冬頃から、変な虫(写真を添付)が都内の私のアパートに出没します。 外に出しても出しても、気付くとどこからか1匹入り込んでいて(週に1,2度ですが)気になります。 とはいえ、ゴキブリやクモのような虫でもなし、かわいいなぁとも思うのですが、最近、「もしやカメムシの大量発生?!」と思い、ぞっとしたので、この虫が何かお分かりになる方、どうぞ教えて下さい。

  • あの小さい虫はなんなんでしょうか?

    我が家は隣りが林ということもあってよく虫がでます。ゴキブリやらムカデやらガやらクモなどです。しかも最近暑くなってきたせいでさらに拍車がかかってよくでてきました。すごい憂鬱になります。 しかし、自分の部屋はムカデとクモくらいしか虫がでなかったんです。ところが最近になって変な虫がでるようになりました。 たぶんゴキブリだと思うんですが、サイズが小さいんです。だいたい、てんとう虫くらいの大きさです。他の特徴としては触角がはえていて体の真ん中に白っぽい色の線が横に一本はいっています(たぶん頭と体を分けてるんだと思います)。 そこで質問です。 この虫はなんなんでしょうか?うちにも出るよ、みたいなんでもいいんでよろしくお願いします!

  • 虫が大量発生!どうしたら!

    初めてこのサイトを使わせていただきます! 誰か教えてください。 4日前から玄関の外に黒い小さな虫が大量発生しました! 最初は50匹ぐらいいてゴキジェットやキンチョールで殺しました! が、次の日も同じぐらいいて玄関付近をよくみるとすごくたくさんいました。 これはゴキブリなのか??巣はどこにあるのか?もわからずひたすら1日に何回もスプレーしてます。 殺しても殺してもまた次々どこからかでてきます。。 いったいどうしたらいいのでしょうか… ゴキブリだとしたら大きくなってこんなに大量にでてきたら…どうしていいかわかりません… なにか対策あるのでしょうか。こうなったかたいますか?ちなみに12年この家に暮らしていて初めてです。 写真を添付しました。きもちわるいかもしれませんがすみません。 誰か助けてください!!!!!

  • 得体の知れない虫が・・・!!

    マンションの1階に住んでいます。 暑くなり、ゴキブリが出てきたので、 数週間前にバルサンをやりました。 それからはゴキブリに遭遇することもなく安泰だったのですが、 最近になってヘンな虫が4,5回現れるようになったんです(-"-) どなたかご存知でしたら教えてください! それは、黒くて体長が2cmほどあり(私が見た中で1番大きいサイズ)、 ゴキブリよりはかなり細身です。 あと、お尻の辺りに2つ角のような、尖がったものが付いていたような・・・ 何せ本当に気持ち悪くて、すぐ退治してしまったため、 観察する間が・・・ ゴキブリが部屋にいるならまだしも、 どう見ても部屋にいるのはおかしい様子の虫の出現におののいています(泣) ちなみに生ゴミなどはちゃんと管理しているつもりです。 一体何と言う虫で、どんな理由で出てきたのでしょうか?? ご存知の方、お願いします!!

  • 虫対策

     夏の害虫対策について、アドバイスいただきたいと思います。  発生するもの  蟻(大量)  ゴキブリ(毎晩1匹)  ゴキブリの幼虫らしき毛虫  これらを完全に退治するにはどうしたらいいでしょうか?  いままで試みてダメだったものは  『ゴキブリホイホイの類・・・ホイホイよけてるし・・・』  『スプレー型殺虫剤・・・スプレーすると飛びたって、もっとやっかい』  バルサン炊きたいけど、買うお金ないし、炊く許可がおりない    ちなみに、蟻はわたしの部屋だけでなく、このアパートの全住居で発生しています。蟻の巣がどこかはわかりません。どこから入ってきているのかもわかりません 布団のなかにまで入りこんでいます。部屋中をはいずりまわっています    

  • 部屋に変な虫がでます

    最近部屋に変な虫がでます。 黒っぽい茶色で2mmくらい、飛びます。 よく見かけて逃げもしないので潰しますが、まだ出てくるので気持ち悪いです。 潰したら若干プチッとなる気がします。 よく死んでいるのも見つけます。 ガラスに貼っていたジェルの飾り物にも死んだその虫が大量についていて気持ち悪かったです。 虫が大嫌いなので尚更…泣 いくつか調べて見たんですが http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426121059 ↑ここに貼られている写真に近い虫でした。 私も鞄についていたり、時々身体に着いていて気持ち悪い…。 しかしこのURLの回答はちょっと頼りなかったのでこちらで再度質問してみました。 2階の部屋でベランダ、室内には何も植物は置いてません。 衣装ケースに入れている服が大量にあります(服につく害虫でしょうか?) ゴキブリも出ません。 掃除もそれなりしています。 風通しもちゃんとしています。

  • 気持ちの悪い虫の夢をよく見るのですが ・・・

    最近 突然なんですが虫が大量に出てくる夢をよく見るようになりました。 ムカデやごきぶり、蜘蛛、現実にはいないグロテスクな 虫が大量にでてきます(汗)一度や二度、とか、虫を見たとき、ならわかるのですがそうでもありません。 こういう夢をよく見るというのはなにかの予兆だったり、精神的になにかあるのでしょうか。 ばからしいとは思いつつ、今までに見たことのない尋常でない夢ばかり見るので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCを使用中に無線キーボードとマウスの問題が発生しています。マウスポインターが消え、同時にキーボードも使用できなくなる状態になります。強制終了させるか、有線マウスを使用して終了し再起動するしか方法がありません。さらに再起動してもマウスとキーボードが感知されず使用できないこともあります。この問題は頻繁に発生し、日に5~6回も起こることがあります。
  • 富士通FMVを使用している際に、無線キーボードとマウスの使えなくなる問題が頻繁に発生しています。PCを使用している最中にマウスポインターが消え、同時にキーボードも反応しなくなります。対処法としては、強制終了させるか有線マウスを接続して終了し再起動するしかありません。ただし、再起動してもマウスとキーボードが正常に感知されず使えないこともあります。この問題は日に5~6回も発生し、非常に困っています。
  • 無線キーボードとマウスの問題で困っています。PCを使用中にマウスポインターが消え、同時にキーボードも使えない状態になります。この状態では強制終了するか、有線マウスを接続して終了し再起動するしか対処方法がありません。再起動してもマウスとキーボードが感知されず使用できない時もあり、頻繁に発生しています。この問題は富士通FMVを使用している際に特に起こり、日に5~6回も発生することがあります。
回答を見る