• 締切済み

知り合いを呪いたいです

funky-dの回答

  • funky-d
  • ベストアンサー率18% (57/303)
回答No.3

質問者さんが、人が羨むような幸せを手に入れられる努力を、目一杯すればいい。

関連するQ&A

  • わりとよく遊ぶ知り合いがいます。

    わりとよく遊ぶ知り合いがいます。 その知り合いにとっては気にいらないことを自分が(悪気は全くありません)言ってしまい相手の態度が曇ったので、私は話題を変えました。 しかし、この知り合いは、ひとたび気にいらないことがあると、まるで人が変わったかのように態度ががらっと急変し(長期にわたり)黙り続けてしまうんです。自分が謝ろうとしても「別になんもないよ」としか言ってくれません。 自分は、仲良くなればなるほど、お互い嫌なことも(悪気なく)言ってしまうことはあると思うんですが。。。 自分はこの知り合いとは、気が合ってるときはかなり合うので、仲良くはしたいとは思っていたのですが。 このような人とはどう付き合っていったらいいですか?悩んでます

  • 知り合いになれる方法・・・?

    こんばんは。 私は今高2です。 それと、好きかまだよく分からないんですが、 気になる人がいます。 しかし、その人は違うクラスで、理系で、全く話していません。 接する機会がゼロです。 それに、元々のきっかけは、学校集会で何となく目に入った その人のふとした行動が、何だか妙に私の心に残って、 気になったんです。 イコール、その人は私の名前を知らないし、ただ見た事ある人 位だと思うんです。よくても。 でも、私的には、その人に興味があるので、何でもいいので 少し話してはみてみたいんですが、中々どう話しかければ いいのか分からなくて;; 急に話し掛けたら引かれそうだし、何だか恥ずかしくて…。 親に話してみたら、アピールしなきゃ何も始まらないんだから、 取りあえずクラスに行って挨拶してみなさい!(例えば、 ~君こんにちわ、とか) って言われたんですが、そんな小恥ずかしいことやりにくい とか思って。 自分でも、これしかないのかな、とは思ってはいるんですが…。 より客観的な意見を知りたいなと思い、質問させて頂きました。 長文すみません。御回答頂けると嬉しいです。

  • バイトの知り合い

    30歳おじさんです皆さんにおききしたいことがありました。 仕事の知り合いの方が、結婚退社(女性社員 26歳)することになりました。 私、その社員の方と朝挨拶と帰り際の挨拶だけの関係です。 退社する前に、何とか一声かけたいのですが、なぜだか嫌われているようなきがします。(無視されたりするので 小さい声でいじめらてるようなきがします。) 自分は、女性の人に近づくだけで最近いつもこんな状況が続き声をかけたいのに声をかけられません。まあー職場という環境やGAPもあったり、仲良しになるというのはまあーむりだとおもいますが。 これから、彼女を作りたいとおもいますが。なかなか難しいです。 やはり32-27というのは、難しく結婚されている方が多いかもしれません。 まあー自分の事はさておいて、一言2事声をかけてあげたいです。 最近、拒絶されるのにめっぽう弱く、傷つきます。 どうしたらいいでしょうか。 なんだか、10代に戻った感じがします。 なかなか、出会いの無い世代になり後は年老いて死ぬだけの人生 皆さんも、働く日々大変だと思います。 やはり、年を重ねていくとさびしかったりするものですね、まあー自分の事ばかり、考えていると回りが見えなかったり相手の気持ちも考えなかったりする場合、または自己主張しないようがんばりたいと思います。その女性社員は何年働いているのかわかりませんが、お疲れ様でした。今後もよい人生をエンジョイできるといいですね、結婚おめでとうございます。

  • 知り合いじゃないのに??

    私は昔から周りにいる人をあまり見ない癖があるようで、普段街を歩いている人たちは只の景色と同じように見てしまいます。 知り合いや友人が偶々近くを横切っても気付かないことが多く、相手から(その場でや後日)声をかけられて「あぁ、ごめん。気付かなかった~」となることがほとんどです。 まぁ知り合いの場合はそう言えば済みますし、お互いなぜそこにいるのかなどは話の種になります。友人は、私が周りの人の顔をあまり見ないタイプだと理解してくれているので「やっぱり、気付いてないと思ったよ~」という風に、笑い話になる程度なのでこれも気にはなりません。 知り合いならば、人が多くてもパッと気付けるという人はいると思います。 ですが、知り合いでない人からも「君、この前○○(デパートなど)にいたでしょ?」とか「~のとき隣に座ってたんだけど…」などと、男性女性を問わず話しかけられることも多いのです。 知らない人や(そう話しかけられて初めて知った)同じ学校の人などからそう言われても、自分は相手を知らないので覚えているはずもなく、ポカーンとした表情になってしまいます。そして、何だか気持ち悪いな…と感じます。 そもそも知り合いでない人のことを、相手がなぜそんなに覚えていられるのか疑問でなりません。また、なぜそこで「覚えてる?」のように声をかけるのかも不思議です。私からすると、覚えているはずないじゃない、と思います。 みなさんは知り合いでなくても、周りの人の顔って結構覚えているものなのですか? 宜しければご意見を聞かせてください。

  • フェイスブックの知り合いかも?

    友達検索で ずっと知らない外国人が並んでたのが、 急に以前検索したことがあると思う人たちがリストに・・・ これは相手に検索したことが知られてるのですか? つまり知り合いかも?は 自分が単に検索した人が出てきてるのか? それとも自分が検索したことで相手の知り合いかも?リストに自分が出て 逆に検索されてるのでしょうか? 検索されたから相手のが自分の知り合いかも?が出てきてる?

  • 本当の友達?知り合い?

    高校卒業してから8年近く経ちます。 小学校、中学校、高校、すごく中のいい友人がいました。 常にクラスでは一緒に行動していました。 私に対して、「本当に高校生活通じて色々なことを相談できたのも、私だけだよ」 といってくれた友人もいました。 相手の連絡先がわからない人もいるのですが 道で偶然あったときに話が盛り上がり、久しぶりにあえて嬉しいといわれたこともあります。 ただ、相手から連絡が来ることがないんです。 自分はあいたいなという気持ちが強いのに、相手から連絡がこないのはどういう心境なのでしょうか? ただ、時が変わるにつれて人も変わるということもあり、小中高の友達と久しぶりにあっても、話があわなかったりした経験が一度だけありました。(これが心に実はブレーキかけてます。自分から誘うことを) 2ヶ月に1回程度連絡をとりあう中のいい存在の友人はいますが、そういう関係になりたいんです。 勇気をもって同性なのですが、連絡をとってみるべきなのでしょうか? 長文すいみません、よろしくお願いいたします。

  • 知り合いと遊ぶこと

    自分とあんまり気が合わない人がいるのですが、学生時代独りでいた私に優しくしてくれたのでその恩があるので誘いを断ったり冷たくしたりできません。 相手は大人しく話かけないかぎり話をしてくれないし、話題も続きません。 そんな子とでも会う私はおかしいでしょうか? 皆さんはどういう基準で遊んだりしますか?

  • 共通の知り合いがいない時

    恋愛相談で「気になる人を誘いたい」「どう誘えばいいですか」と質問すると、だいたい「グループや共通の友達も誘って遊びに行きましょう」のような回答が多く見受けられます。 意中の人と同じコミュニティー(クラス、サークル、会社、バイト先、)に所属していれば複数で遊ぶ機会を設けることもできると思いますが、相手が自分と違うコミュニティーに所属していたり、一目惚れしてその場で連絡先を交換したなんていうときは、共通の知り合いはおらず複数で集まる機会を設けるのは困難だと思います。 そういう場合はどうやって相手との親睦を深めていけばよいのでしょうか? また、複数で遊びに誘う際、〇〇が××のことが気になるみたいだから協力してみたいにグループ間で根回しをするものなんですか?

  • 見知らぬ男性と知り合いになれますか?

    31歳の男です。自分にははっきり言って全く出会いがありません。 このままの生活では一生出会いはないでしょう。 自分には好きなタイプの女性があり、身近な環境には存在しませんが 一歩外に出て店や街に出ると毎回必ず見かけるためそのギャップに かなり落胆したりしています。 自分の性格は難しいほうですが世の中広いので外で見かける気になった 人たちの中には必ず自分のことを良いと思ってくれる人はいると思うし たった一度の人生、せっかく気になった人と一期一会ではもったいないと思います。 皆さんはどうお考えでしょうか? そして、知り合いになるためにはどうすればよいでしょうか?

  • 知り合いや友人と呼ばれるような人たちが怖い。

    はじめまして。今高校2年生の男です。 自分には、前とても親しかった女友達がいました。 彼女はクラスメートで修学旅行のとき以来 向こうからいろいろとメールをたくさん送ってくれたり 話しかけてくれたりしました。そして一時期 付き合って欲しいといわることもありました。 彼女は彼女の悩みなどを自分に相談してくれる人でした。 自分もコンプレックスや対人関係の怯えや精神的なことなどを よく相談していました。彼女と接するようになってから 周りからは明るくなった。など変わったといわれるようになりました。 数週間前に彼女と一緒に帰っていると彼女から「これ以上近づかないで欲しい」といわれました。自分は自分が醜い容姿だし、女々しいし とても弱い人間なので、仕方がないとは思ったのですが。 冬休みに入りクラスの人たちはクリスマスパーティーや「飲み会」 をしているらしいんですが、自分は彼女が自分のコンプレックスや 精神病院に通っていること、自傷行為をしていることなどを クラスの人に言ってると思い込み、友人や知り合いやクラスメートが とても怖いです。自分は自分のことが憎いし嫌いなのに、自分の弱みを人に言われると思うと人が怖くなってしまうのはおかしいですよね? 冬休みがあけてしまい、クラスメートと会うのがとても 怖いです。どうすればいいでしょうか?