• ベストアンサー

デジ絵とアナログ絵

kiki_iuoiuの回答

回答No.5

私は、デジタルイラストは過去に少ししかやったことがなくて、明日から本格的にデジタルイラストの練習をします。そんな私が答えるのは、かなりおかしいのですが、人から聞いた話を混ぜて回答させてください^^; 周囲の人から言われるのは、 ・『自分が手書きで描く下書が、かなりセンスがないものだったら、いくらデジタルで描いても良い作品にはならない。それどころか、酷くなる。』 ・『下書が下手でセンスがないのに、デジタルで派手に着色したものって、天婦羅絵って呼ぶんだよね』 ・『結局、アナログで描いても、デジタルで描いても、使用時間は同じ。ただ、片づける手間がかからない。絵の具やスクリーントーンを削ったり、片付けたり、管理したりする必要がなくなるだけ。』 ・『アナログ入稿だと、印刷所から割り増し料金を請求される。デジタルデータでしか受け付けない印刷所が出てきた。』 ・『デジタルは、データが壊れたときが最悪。』 ・『私はデジタルに挑戦したことがあるが、デジタルは性にあわなくて、アナログに戻ってしまった。』 とか、色々言われます。 とりあえず、皆様がおっしゃるように、”画材は何でもいいからアナログでセンスの良い絵がかけているかどうか”、これはポイントかと思います。 下のGreen-Berryさんが、「水彩が苦手で」とおっしゃってますよね?それはそれで仕方ないと思います。 実は…私も水彩が大の苦手で^^; 何回も練習してダメで、水彩やってる時間や、画材を買う暇があったら、デジタルやったほうが速い!となりました。 私は、水彩は挫折しちゃったけど、アクリラとパステルと色鉛筆中心のカラーイラストか、ペンとインク中心のモノクロイラストはやってました。一応、標準以上のレベルの能力は私はあると思います。 とにかく、何かの画材でいいので、ある程度、他人から、「ホントうまいと思う」「センスあるよ!」と、言われるようなアナログイラストが描けてから、デジタルに挑戦したほうがいいと私は思うし、周囲もそう言っています^^; …でも… 最近の10代の子たちは、一切、水彩、アクリラ絵の具、とかやらないで、すぐにデジタルに入る人も多いみたい。なので…鉛筆下書で、ある程度、センスがいいものを描けたら…デジタルに入っていいんじゃないかって私は思ったりもします。 まとまらない意見ですいません。 とにかく、鉛筆下書でも、白黒イラストででもいいから、『まず、完成形を一回何枚か作って』、周囲から意見をもらってから考えてみても遅くないと思います。

tentenone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主にデジタルを練習しようと思います! 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • アナログ絵の描き方。

    アナログ絵の描き方。 これからアナログ絵に挑戦したいのですが、どのように描いていけば良いのでしょうか。 絵を描く手順や道具など。 超初心者ですので、描けるようになるまでの練習方法も教えて頂けると嬉しいです。 ポケモンなどのキャラクターも描いてみたいです。 最終的な目標はpixivに投稿できるぐらいのが描きたいと思っています。

  • デジ絵を描くには

    いまデジ絵を描いています。(デジタルな絵) 線画もだめだし色使いもだめ・・・どうしたらうまく描けるようになるのでしょうか?

  • 絵の練習

    絵描きの方々に質問です 普段絵を描くときに何か意識していることはありますか? また、上達したときに、何を改善したら、何を変えたら絵がうまくなりましたか? ・・・こういったものは感覚的なものなので、うまく言葉にならないのは僕としても よくわかっているつもりですが、よろしくお願いします。

  • デジ絵

    私は最近ペンタブを買って絵を描き始めたのですが、線画の時にどうしても線がふにゃふにゃしてしまいます。 皆さんはこういった経験はありますか? また、デジ絵の良い練習方法などはありますか?

  • デジ絵を描くのに適したパソコン

    デジ絵を描くのに適したパソコンとはどういうものですか? 具体的に教えてもらいたいです。 機種名も知っている人には教えてもらいたいです。 デジ絵をピクスタとかで販売するのに何か必要な機材がありますか? パソコンやペンタブとか以外で。

  • アナログの絵をグリッドを使って描く方法

    私はデジ絵で絵を覚えた人間です。 なのでグリッドはワンクリックで表示できたのですが、最近アナログ絵に挑戦しようかと思いいろいろ試行錯誤しているのですが、どうもしっくりくるグリッドの引きかたがみつかりません。 どなたかそういうことに詳しいかたがいましたらよろしくお願いします<m(__)m>

  • デジ絵

    デジ絵で透明感のある絵を描きたいのですが、どうすれば透明感のあるきれいな絵になりますか?ちなみにソフトはILLUST STUDIO(イラストスタジオ)を使っています。 イラストレーターさんでいえば、岸田メルさん、しめ子さんのような透明感ある塗り方をしたいです。 しめ子さんのイラスト→http://www.ujyu.jp/img/interview/shimeko/shimeko01.jpg

  • デジ絵を始めようと思っています><

    最近、ニコニコ静画や動画の書いてみたなどにあこがれを持ち、デジ絵をやってみようと思っている中学生です。絵は、暇なときにアニメキャラを写すくらいしかやったことない超初心者です。いま、いろいろペイントツールなどの講座などを見ていますが、いまいちどれにすればいいのかわかりません(^_^;) SAIは完全無料だと思ってDLしちゃったんで残り15日くらいしかありませんΣ(|||▽||| ) なので、みなさんが使っていたり、これがいい!ってのがあるのなら教えて欲しいです(>人<;) 基本的に簡単なイラストがかければいいです。 あと、もしよかったらそのツールについてのWikiや、講座などを教えてくれると幸いです。  (PIXIA(ver5)は一応インストしてみましたが、消しゴムなどがわからなくて挫折中です-.-;) もう一つ。いま、クリスマスか正月に、親にペンタブをねだろうと思っています。だいたい予算は5000円から1万チョイくらいです。 ワコムがいいと聞きますが、ほかにもイントスなどあるそうですね。使いやすくて安いってやつがあれば教えてください(>人<;)  よろしくお願いします!

  • デジ絵のソフトについて

    美術科のある高校に通う高校1年生です 最近デジ絵に興味を持ちました ただ本当に初心者なのでどんなソフトを使ったらよいか全くわかりません そういったことに詳しい知り合いにはフォトショ とイラレをセットで買えと言われたのですが正直安い値段ではないので親に申し訳ないし(親は買っても良いと言っているのですが)、それだけお金を払って使いこなせなかったらと思うとちょっとどうかな・・・と。 パソコンはimacを使っています 初心者もフォトショから始めて大丈夫でしょうか それとももっと安価なソフトからスタートするべきですか 無知すぎて本当にすみません 回答よろしくお願いします

  • 絵の練習はデジ絵だと意味がないですか?

    デジ絵だとトレースができます。 グリッドも簡単に使えます。 便利ですが。