- ベストアンサー
金魚のお腹がどんどんふくらんてます
縁日ですくってきた金魚が3匹います。 もう、4年ほどになるのですが、ここ1年ぐらい1匹のお腹が だんだん大きくなってきました。他の2匹は普通です。 本日、とても大きくなり、上に上がれない程になってしまいました。 なんの病気なのでしょうか? また、どのように対処すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内臓に疾患があると腹部が膨らむようです。こういうときは、ココア浴がいいらしいです(整腸作用があるそうで)。 金魚が元気のなかったときに、森永などの純ココア(砂糖が入っていないもの)少量を水に溶かしてみたことがあります。ココアの混ざった水でも元気に過ごしていました。 また、動きがフラフラしていて、腹を上に向けて泳ぐ(泳ぎそうになる)ようなら転覆病かもしれません。以前、うちで飼っていたコメットがこの状態になり、別水槽で塩浴をさせて様子を見ました。 それから、腹部の膨らむ病気に松かさ病というのもあるようです。膨らみと共にウロコが逆立ってくると可能性が高いと思います。この場合は、別水槽で絶食・塩浴もしくは薬浴をして対処するようです。 松かさ病気については、以前、本で読んだだけですが、参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
我家でも経験がありますが、考えられる事は餌の与え過ぎによる消化不良の 可能性が高いですね。金魚に餌を与えると喜んで食べるので、お腹が空いて いるのだろうと思って与える量を増やしたり、与える回数を増やしたりして いませんか。金魚には満腹感がありませんから、与えれば与えた分だけ食べ 続けます。これが腹が膨れる一番の原因です。 金魚には胃袋がありません。口から肛門まで1本の管で繋がれています。 この管の途中で餌が止まり消化されますが、消化される時間は金魚の大きさ にもよりますが、そんなに早く消化される事はありません。朝に食べた餌が 昼には完全に消化されているとは限りませんから、消化が終わってもいない のに餌が追加されるのですから、どうしても消化不良になってしまいます。 体内に入った餌が完全に消化されれば問題はありませんが、消化待ちの餌が 体内で留まり、腸の中で腐敗が生じてしまう事もあります。今は上に上がれ ない状態のようですが、この状態が長く続くと上に浮いたまま下に沈めなく なります。これは腸内の餌が腐敗してガスが発生したためで、このようにな ると治療方法もなくなり死ぬのを待つだけになります。 本に書いてある事は餌やりは朝夕の2回で、3~5分以内に食べ切れる量を 与えなさいと書かれています。我家では本に書かれている通りに餌やりをし ていましたが、消化不良を起こして死んでしまう金魚が多かったため、我家 では餌やりは朝1回だけで5分以内に食べ切れる量を与える方法に変えまし た。朝1回だけでは可哀想な気もしますが、消化不良で生命を絶たれるより はマシですから、我家では朝1回だけの餌やりを続けています。 これを行うようになってから、1匹の死ぬ事はなくなりました。 体調の悪い金魚を元気な金魚を一緒に入れると、元気な金魚が体調の悪い金 魚を突っつきます。金魚の目は良くないので、動かない物や動きの遅い物を 突っついてしまう習性があります。沈んだままだと突っつかれますから、こ の金魚を産卵用ネットに隔離して、この金魚の腹が引っ込むまで餌やりはし ないで養生させます。他の金魚は通常通り餌やりをして構いませんが、先程 に書いたように朝1回だけにしましょう。 特に治療法がありませんから、餌やり方法を変えるしかありません。 今は通常の腹の色でしょうが、その内に緑色になりますよ。そうなったら長 くありません。
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません。 えさは一日に1回朝にあげていただけなんですがね・・・ この金魚より他の2匹の方がよく食べていたように思えます。 (この金魚が一番小さいです。) もともと縦より横に膨らんでいった金魚なので気にしていなかったのですが、 どうもずっと悪かったみたいですね。 今は、昔の水槽にうつし、塩浴で様子を見てます。 ありがとうございました。
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません。 質問をした日の夕方には逆さ向きになっていたそうです。 昔の水槽にうつし、塩浴で様子を見てます。 移してからは逆さになることも無異状態です。 もともと縦より横に膨らんでいった金魚なので気にしていなかったのですが、 どうもずっと悪かったみたいですね。 様子を見てみます。 ありがとうございました。