• ベストアンサー

PCは電力不足になるとどうなるんですか?

電源ユニットにはいろいろと容量がありますが、もし不足した場合はどんな症状が起こるのでしょうか? 再起動がかかるのかとも思いましたが、電力が足りないわけだからそのまま電源が落ちてしまうような気もします。 実際はどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.4

電力を食うビデオカード+貧弱な電源、といった場合には、落ちっぱなしでなく再起動になることがあります。 起動時の画面から普段のWindowsの画面まででは、複雑な3D処理はしませんので、電力もあまり消費していません。 でも、3Dゲーム等をし始めて、GPUが山ほど演算をはじめると、それだけ電力を食います。 そして電力を食いすぎると、それに耐えられない電源では、基本である+12V・+5Vといった電圧線にそれだけの電圧を発生させられなくなってしまい(例えば9V・3.5V等)、コンピュータは0/1の判断を間違え、まともにプログラムが動かなくなり、停止してしまいます。 しかし停止した瞬間、GPUの演算も全て止まり、電圧は回復します。 一旦CPU停止状態からの電源投入に等しいので、そのまま起動したりするわけです。 あるいはそのまま動作継続しようとするが、すでに過去のデータは低電圧で狂ってしまっているのでOS内部状態に矛盾が起き、ブルースクリーンで動作停止というパターンも。 (こっちの方が多いかな?) まあPCパーツの中ではCPUやHDDあたりもそれなりに電力は食いますが、特にビデオカードはアイドル時とフル稼働時の消費電力差が倍になるものもあるので、ちゃんとカードの最大消費電力を調べて、耐えられる電源にしておかないといけないというわけですね。 http://doplxyz.livedoor.biz/archives/51280246.html ↑ 例)GTX295、アイドル時182W・高負荷時386W。なんと200Wも違います。 http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%BE%C3%C8%F1%C5%C5%CE%CF%2FCPU%2FCore%20i7 ↑ CPUの方も、アイドル時と高負荷時で100W以上違ったりするものがありますね…。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

以前いた事務所でパソコンが何台も急に遅くなったり不安定になりました。 蛸足配線で当時モニターはCRTでパソコン複数を同時に利用し電圧が低下したのが原因だったようです。 大型のUPS(無停電装置)で電圧が安定するようにし解決したようです。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.3

以前、無停電電源装置から電源を取っていたPCがあったのですが、無停電電源装置が 故障し電気の供給が不安定になりました。 その時のPCの現象ですが、突然画面が真っ黒に(電源が落ち)、電気が供給されると 起動をはじめ、起動途中に電源が落ち、また起動をはじめるというのを永遠繰り返して いました。 その時の電力の供給がどうなっていたのかは不明ですが・・・

tabasuko_otoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 PCは電力不足になれば電圧が落ちます。その結果デジタルの0.1が判らなくなる。メモリーがオール0になり計算できなくなり暴走する。マザーボードで電圧低下でリセット信号とおんなじ状態になれば再起動がかかる。CPUが100%負荷で温度が高くなり壊れることもある。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

起動してもすぐに電源が落ちる 画面の表示が止まる 周辺機器が使えないか動作が止まる あたりが主なところかと思います。

tabasuko_otoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HDDの電力不足について

    HDDは電源ユニットからの一つのケーブルにつき、基本何台まで分岐できるのでしょうか? 750Wの電源ユニットを使用していて、一つのケーブルにつき4分岐していた時は電源が落ちてしまっていました。 あと、電力不足を確認するための方法も教えてほしいです。

  • 電力不足なのでしょうか?

    先日Gforce6600GT(WinFast A6600 GT TDH 128MB)のビデオカードを中古で購入したのですが次のような症状が発生します. 1.winXPの起動時間が遅く,起動後,数回に一回は電力不足でビデオカードの能力を下げて起動したみたいな表示がでる. 2.これまでGforce5200FXでも問題なく動いていたゲームのグラフィック描写がうまくいっていなかったり突然落ちたりする. 電力不足を疑ったのですが,電源400wでシステムHDDなどの必要なもの以外をはずして試しても同じでした. 補助電源もつないでいますし,何が悪いのでしょうか? ビデオカードの故障でしょうか?

  • AOpen Aeolus 6600GT-DVH128 AGP 電力不足

    先日、AOpen Aeolus 6600GT-DVH128 AGPを購入しました。 しかし、電源ユニットが350Wであったので、案の定、電力不足に陥りました。 電力不足ですという警告がOSを起動したら表示されました。 なので、鎌力II550Wを購入してきました。 ビデオカードにある、電源ユニットから電力を供給するコネクタにも接続し、 正常だとは思うのですが、再度OSを起動すると、 まだ、たまに電力不足ですという警告が表示されます。 ビデオカードに何か見たことのない差込口がありましたが、 電源ユニットとは関係無さそうです。 一体どうすれば正しく動作するのでしょうか? というより、まず、ビデオカードの利用方法は上記で正しいのでしょうか? 全体的なPC構成でも電力は足りているはずです。 宜しくお願い致します。

  • 電力不足?

    PC買い換えたのですがPCが勝手に落ちてしまうことがよくあります。 電力不足かと思い電源も550wのCore2完全対応のものを買ってみたのですが症状は変わりません。 電気店で調べてもらったところそこでは何の症状もでませんでした。 これは一体何が原因なんでしょうか? Core2 4300 1.8GHz HDD 320G メモリ 1G 電源550w 剛力 認識やセットアップまではいけたので相性の問題はないと思うのです。

  • パソコンの電力不足とバッテリー劣化の関係

    DELLのノートパソコンを使っているのですが、最近USBポートに大容量のHDをつなぐと読み込まなかったり、16GB以上のUSBメモリーを差し込むと認識と切断を勝手に交互に繰り返したり、HDにデータのバックアップを行うとI/Oエラーの表示が出て、状態としては電力不足のようなのですが、(ちなみに500GB以下のHDや8GB以下のUSBメモリーでは正常な動作が行われます)少し前に「バッテリーに問題があります」の表示がでたことがあって、それでもACをつないでいれば問題ないと思っていたのですが、つないでいても上記の問題が発生します。バッテリーを交換してなおるのなら新しく交換しようと思っているのですが、ACとバッテリーの関係で両方の電力の合計で電力不足を補っているのなら交換も納得できるのですが、ACだけでも十分電力を供給できるとしたら、電源ユニットの異常を考えなければいけない気がします。ACをつないでいてもバッテリー劣化で電力不足が起きるのかどうか知識がないのでわかりません。電源ユニットを変えるとなると、ノートPCの場合、他の機器と一緒になっているようなので、修理にはかなりの金額がかかると聞いています。 バッテリーを変えて直るのか、修理か詳しい方是非ご意見をおきかせください。

  • 困ってます…400ワットのPC電源では電力不足ですか?...

    グラフィックボードを取り付けようと思いますが、電源不足になりそうで心配です。 電源は400Wです。 HDD3台(S-ATA接続) CPUファン(Intel純正) ケースファン マザーボード コンパネ1.2号 スーパーマルチ サウンドボード USBカード 上の内容にさらに「nVIDIAの」グラフィックボードを追加しようと思いますが、どの製品も必ず「最低電力供給(ワット)が300W」と記載されており、400Wの電源しか搭載していないパソコンに入れたら電力不足にって起動できなくなりそうで心配です。 残り100ワットなので動かなくなって、別途高容量の電源を買うしか無いんですか?  ケースはこちら http://www.scythe.co.jp/case/n-880.html です。 最初から400ワットが搭載されています。 この電源で、上記のハードウェアを全部動かすことが出来ないのでしょうか?初心者で文章が分かりづらいと思いますが、困っていますのでご回答宜しくお願いします!

  • 電力不足(?)で画面が映らない。

    モニター:iiyama製 21インチ・ブラウン管 マザー:P5K WS グラボ:Geforce8800Ultra RAM:3GB(DDR2 800MHz) 電源:2個 計1200W の構成です。現象は、「XPの起動音はするが画面がまったく映らない」という状況です。 ○試したこと ・当初はショップで整備しました。そこでは液晶モニターでしたがきちんと画面に映っていました。そのまま自宅に持って帰って接続しても映らない状況です。 ・画面はまっ暗ですが、そのままキーボード操作をすればシャットダウン音もして電源が切れますので、OSは起動はしているようです。しかし、ディスプレイにはBIOS画面も出ず、ディスプレイに信号が行ってないような状態です。 ・別のPCを繋ぐと正常に映るので、モニターに問題はないはずです。ケーブルの抜き差しも何度か試しました。 ・グラボの2箇所あるコネクタのどちらに差しても映りません。 ・グラボのファンは一応回っています。 ・なんとなく正常に映っていた頃と比べると、本体の駆動音が小さいような気がします。(これは単なる気のせいかもしれません…) ○当方の環境(大元の電力が弱い) 実は、以前から当方のマンションは電力が弱く、PC自体が起動しないこともよくありました。ショップ店員曰く、「消費電力の大きいグラボだとそういうことはたまにある」「立ち上げ時に一番電力がかかり、一度起動すれば安定する」とのこと。確かに当方の環境では、起動するのが難しく、一度きちんと立ち上がればその後は安定していました。 こんな状況では問題あるので、部屋のアンペアを上げようとしたのですが、特別なマンションの構造上、自分の部屋だけの電力を上げることはできないようです。仕方なく電力の弱いまま使用していました。 しかし、今までは「電源が入らない(一瞬だけ入ってすぐ落ちる)」か「正常に起動する」のどちらかでした。「OSは起動しているのに画面だけが映らない」という中途半端な状況は初めてです。 ここで質問ですが、 1.電力が弱い場合「画面だけが映らないで他は正常」ということはありえるのでしょうか?(ありえないなら他が原因かと思います) 2.電源を安定供給するUPSというものがあるそうですが、これを用いて一番電力の必要な「立ち上げ時」だけでも大きな電力を供給することは出来ないでしょうか?出来ないなら出来る方法はありますか? そもそも電力が弱いことが今回の原因かは分かりませんが、分かる限りのことを書いてみました。アドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • ハードディスク起動時の電力について

    ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか? というのも、以下で質問をしましたことについて関連しています。 http://okwave.jp/qa/q6392085.html 外付けポータブルハードディスクを購入しまして、その外付けポータブルハードディスクを接続するとフリーズします。 稀に接続してもフリーズしなくなることもあり、一度接続に成功すれば大容量ファイルの転送にも問題がないのです。 ・・・そう考えるとハードディスクは起動時に一番電力を消費していて、起動時だけ電力不足になっているのではないかという結論に至ったわけです。 しかし上記の質問で出したように、 USBの電源:正常動作 USBの電源+PCカードの電源:フリーズ なので、電力不足ではないような気もしますけど… とにかく質問したいことは「ハードディスクが起動するときは結構な大きさの電力を必要としますか?」です。 よろしくお願いいたします。

  • 電力不足?

    先ほど、外付けDVDドライブが動かなくなったので、アダプタを付けたら付くようになりました これはいわゆる電力不足ってやつですよね? 今回はアダプタがあったからよかったものの、今回使おうとしている機器(USBに接続するやつ)はアダプタがありません しかもその機器を使ったら電力不足らしい兆候が見えました このような場合、どうにかして電力を増やし(?)たり して、電力不足を解消できないんでしょうか? または、それを解消するための機器みたいなものがあるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 電力不足?

    最近になってPCの能力を少しでも上げようと(3年くらい前のメーカーPCなので^^;)HDDやらCD-RWやらメモリやらを増設したんですが最近グラフィックボード(IOデータのGA-2K32/PCIをメーカー製のPCだったので確実に動く動作保証されているものが欲しかったので)を増設したんです。で、早速増設して電源を入れたんですけど途中で止まってしまうんです。何回やっても同じだったので説明書を見たら「電力が不足していると安定しない」という風にかかれていました。古いPCですし今のような電気を沢山使うようには設計されてないと思うんです。なのでできることなら容量が大きい電源ボックスに変更したいと思うんです。 (グラフィックボードがうまく動かないのはほかにも原因がありそうですが)電源ボックスって何も考えずに容量が大きいかだけを見て買ってしまって良いのでしょうか? ちなみに今使ってるPC-98NX VS23D/S5なのですが・・・

専門家に質問してみよう