• ベストアンサー

ディズニー英語システム

reimenの回答

  • reimen
  • ベストアンサー率46% (185/400)
回答No.8

1、yahooオークション等で半額以下の品が相当数出ています。中には新品同様のものもあります。 2、親に余程ヒマと根気がないと続かないでしょう。 続かなければ・・・ オークションに多数出ているということは使いこなせず手放す親が多いんでしょうね。 中古で構わないならオークションで購入してみて、飽きたら同様に売っぱらうというのも良いかも知れません。 効果は無いとは言いませんが、55万円出す価値があるとは思えません。

関連するQ&A

  • ディズニー英語システムについて

    まもなく1歳になる娘がいます。 これからはますます英語が必要になるだろうし、小学校でも英語の授業が入ってくるなどということを聞き、娘のためには今から何か英語教育が必要なのでは…と思っています。娘がもう少し大きくなって、英会話学校などに行かせ、その月謝のことを考えると、少々高くてもディズニー英語システムを購入するほうがおいいような気がします。 今一番気になっているのが、ディズニー英語システムですが、すべての教材をそろえるとかなりの高額になるため、まずうちの家計を考えると無理ですし、娘が興味を持つかどうかもわからないので、今のところはすべてのものをそろえるつもりはありません。 ディズニー英語システムの中でもっとも気になっているのが、 ★シング・アロング ★トーク・アロング の2つです。この2つを実際に使っている方の意見をお聞かせください。 また、ディズニー英語システムの教材を使うと必ず英語がしゃべられるようになるとは思っていませんが、3歳までに3000時間、英語を聞くとヒアリングや発音がまったく違うという話をアドバイザーから聞いたのですが、これは本当の話なのでしょうか? この3000時間というのは、会話でないと駄目なのでしょうか?子供向けの英語の歌(童謡やディズニーなど)でもよいのでしょうか?

  • ディズニーの英語システムについて。

    ディズニーの英語システムを長年使われている方のご意見を聞かせてください!!2歳になる子供にさせてあげたいけど、教材費が高いため悩んでいます。ほんとに3~4年で高校生レベルの英語力がつくのでしょうか??

  • ディズニーの英語システムは有効ですか?

    子供の英会話教材で悩んでいます。 http://abc.world-family.co.jp/ を見てもらえればわかりますが、 結構よさそうです。 今、2歳3ヶ月の子供がいて英語耳を作るのは3歳までといわれており、その英語耳を作るのにディズニーの英語システムが有効、とのキャッチフレーズです。 がこの教材、頼むと税込みで55万近くします。 どなたか、この教材で子供の英語力が伸びた、という方はおられませんか? (教材をみると中学から高校までのヒアリング、文法まで網羅しているようです。) もしくは、別の安価な英語教育メソッドをご存じないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? 切実に困っております。

  • ディズニーの英語システムについて

    「ディズニーの英語システム」の資料請求をしたんですが、 あまりにも高額なのでビックリしました。 ちゃんと、その金額に見合った成果はあるのでしょうか? サンプルビデオには、ディズニーのお陰で喋れるようになった という子供が何人も登場して英語でペラペラ喋ってましたが、 本当なのかなあ?と半信半疑です。 実際にお子さんがディズニーを使った経験をお持ちの方、または 知り合いで使っている人がいるという方、感想ををお聞かせ頂けると 嬉しいです。

  • ディズニー英語システムやその他の教材(長文です。)

    7ヶ月の息子がいます。 ディズニーの英語システムの金額の高さ(60万前後)にも驚いたのですが、何よりその効果がいまいちどの程度出るものかわかりません。 私自身、英語は日常会話は問題なく話せます。英検で言うと準1級レベルです。 私が英語で話しかけたり、英語のアニメを見せたりして英語を教えようと思っていましたが、私の文法・発音に不安な部分があり、ネイティブには及びません。 親の英語、いわゆる日本人の英語で覚えさせてしまうと、修正がきかなくなるという記事を読んだ覚えもあり、教材で英語を進めようか、と考えた次第です。 ディズニーは英語のまま日本語に訳さずに聞き取るという方針のようで、そこに一番魅力を感じています。母国語のように聞けたら、と私が唯一英語が出来る上で欲しいと思っている能力です。 ディズニーの教材(もしくはその他の教材)で0歳から始めたというお子さんで親が全く英語を話せない方は、どの程度効果がありどの程度英語力を持続しているのか御意見を伺いたいです。 もちろん英語を話せる親御さんのお子さんが使ってみての効果も聞かせて頂けると嬉しいです。 ディズニーの教材は英語のみなので、親が英語がわからないと子供に教えづらく、親の根気・やる気がないと続かないという意見も見られましたが、その点も教えて頂けると大変ありがたいです。 私は英語科の高校、専門学校で学んだ英語を話せるまでに学費で換算すれば200万ほどかかっています。塾・教材などでの学習はしてません。そこから考えると、60万は確かに安いのですが…。 私が教材を見た感想は、ディズニーがゴールとしている最高レベルの本を読んだ限りでは、4~6歳の日本人の子供がこれを話せばすごいな、とは思いましたが、大人も含めて英語全体で考えれば10歳か、せいぜい12歳レベルの内容の英語だと正直思いました。

  • ディズニーの英語システムは有効ですか?(補足)

    子供の英会話教材で悩んでいます。 ​http://abc.world-family.co.jp/​ を見てもらえればわかりますが、 結構よさそうです。 今、2歳3ヶ月の子供がいて英語耳を作るのは3歳までといわれており、その英語耳を作るのにディズニーの英語システムが有効、とのキャッチフレーズです。 がこの教材、頼むと税込みで55万近くします。 どなたか、この教材で子供の英語力が伸びた、という方はおられませんか? (教材をみると中学から高校までのヒアリング、文法まで網羅しているようです。) もしくは、別の安価な英語教育メソッドをご存じないでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? 切実に困っております。 ちなみに子供には本格的に英語が話せるようにさせたいと思っております。 (重複質問失礼しました。)

  • ディズニーワールドイングリッシュについて

    ディズニーワールドイングリッシュの英語教材システムを買うか、買わないかで迷っています。教材は超高額だし、毎月の会費3千円、随分とお金が掛かります。それだけの金額を払ってでも、やる価値があるのか、無いのか 実際に購入し体験された方の意見を教えてください。 ちなみに、両親とも英語は不得意。子供には英語を好きになってもらいたい、できれば英語をしゃべれるようになって欲しいと思っています。

  • ディズニー英語システムのセットで

     こんにちは。もうすぐ2歳になる子供を持っています。今日ディズニー英語システムの説明を聞いて、かなりやる気になっているのですが、なにせ高額なので、どのセットにするか悩んでいます。本当はフルがいいのですが、ストーリーブックセットはなくてもいいかな?とも思うし、どうなんでしょうか?  ふつうのメインプログラムをやるのはまだ難しいから、ストーリーブックは必要な気もしますし、子供はあんまり気にしないで入っていけるのでしょうか?  ちょっと悩んでいます。 前のフルセットには、これは入っていなかったそうなので、なくてもいいのかなあとは思うのですが。  過去に2歳くらいからはじめた方や、すでに使っている方、アドバイスお願いします!!

  • ディズニー英語システムの効果?

    ディズニー英語システムは効果はどうでしょうか?

  • ディズニー英語システムの活用法教えてください

    1歳8ヶ月の娘がディズニー大好きで、ディズニー系のアニメを見たがるので、どうせ見るなら英語の勉強になるし…と、ディズニー英語システムのストレートプレイDVD全12巻を中古で買ってきました。 しかし予想外に食いつきが悪く凹んでいます…中古でも高かったのに…(泣) 多分ディズニーキャラが出る場面が少ないから思います。ミッキーやミニーが出続けている他のアニメはものすごい集中して見てるんですが。。。 実写の子どもやアニメーションの男の子や女の子などには全く興味を示しません。 あと絵も全然動かないので(紙芝居みたい…笑)最近の綺麗なCGアニメーションに慣れてしまった娘には物足りないのかな…。 無料お試しで体験してからにすれば良かったんでしょうが、一度でもこちらの住所や電話番号を教えてしまうと、ものすごい勧誘がしつこいと聞いていたのでそれが嫌で…。 せっかく買ったのでなんとか活用したいのですが、何か良い方法ありますか? ストレートプレイDVDは絵本と連動しているようですが、やはり一緒に絵本を見ながらDVDを見せた方が興味を持ってくれるでしょうか? おもちゃで一緒に遊ぶ要素も入っていますよね。絵本やおもちゃも揃えた方がいいんでしょうか? またDVDは全部で12巻ありますが、まず最初に1巻を見せたとして、どのくらいで次の2巻に進んだらいいんでしょう? だんだん内容が難しくなっていますが、娘は英語どころか日本語もまだ数単語しか言えない、内容もどこまで理解してるんだか不明です。 完全に内容を理解したと確信してから次の巻に進むべきですか? しかし今の状態でも食いつきが悪いのに、同じDVDをそう何度も見てくれるかどうか…。 ちなみにバイリンガルにしたい!とかそんな大それた希望は持ってないです。 将来少しでも発音が良くなればいいな…程度です。 英語の単語を覚えるというより、耳が慣れてくれる方を重視したいです。 なので英語の絵本を読む場合、発音のへたくそな私が読むのはどうなんだろう…と思いまして。 日本語に訳さず英語のままで教えるのがこの教材のポイントらしいので、私が英語で英語を教える!?そんな無茶な!という感じです。 正規の会員になると親のための英語レッスンなどもあるらしいですが、そこまでお金もかけられませんし…。 ディズニー英語システムに詳しい方、是非アドバイスください。

専門家に質問してみよう