• ベストアンサー

ガソリンの寿命について

こんばんわ、半年前の東日本震災のときに苦労したガソリンを 携行缶に入れて保管しているのですが、約4ヶ月くらい前に 購入した(ハイオク)があります。 最近は、供給が安定しておりついつい保管が長引いてしまいました。 ガソリンの寿命はどれぐらいでしょう? 詳しい方いらっしゃたら教えてください お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (861/1164)
回答No.1

ほとんどの石油会社では、燃料油(ガソリン)に関して、品質保持期限(保障期間)を設けていません。 燃料油は「光」・「保管温度」・「水分」・「空気との接触」等により、品質に影響を受け、個々の保管状態によって、この影響が異なるためです。 ただ一般的には、気温の変化が少ない冷暗所の保管であれば、「半年程度」は使用に関して問題ないものと思われます。 (購入から半年間の品質を保証するものではありません) なので、早めの使用を推奨します。

fufu777
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 早速補給します<m(__)m>

その他の回答 (1)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

金属製容器に入っていて、密閉されていて、冷暗所に置かれているのなら、1年ぐらいは大丈夫です。 まあ、大丈夫でしょう。ぐらいの話ですから、早めに使い切ってください。 4ヶ月ぐらいじゃ何も変わりません。 保管状況さえ良ければ。

fufu777
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 早速補給します<m(__)m>

関連するQ&A

  • 保存したガソリンは劣化しますか。

    東日本大震災の時にガソリンが手に入らず困りました。そこで携行缶2個にガソリンを保存して物置に置いてあります。 ガソリンは灯油ほど劣化しないだろうという意識なのですが、何年くらい保存できるのでしょうか。エンジンがかからないとかエンジンに良くないとか、どのような現象がおこるのかお教えください。

  • ガソリンの保存期限について

    このたびの震災の教訓から、万が一に備えて ある程度資源を備蓄しておこうと思います。 (完全に今更ですが、余震も続いているので念のため) ガソリンも災害時には入手不可能になることが 分かりましたので、ある程度家に保管しておこうと 考えています。 いろいろと調べて、消防法適合のガソリン携行缶に 入れておけば、20リットル程度なら法律的に問題ないと 言うことが分かりました。 前置きが長くなってしまいましたが、ここからが質問です。 質問: ガソリンは携行缶に入れている状態ならどれくらい保存が 効くものでしょうか。 非常用なので、かなり長期間保存する可能性がありますが、 このガソリンの保存期間に関しては調べたところ各所で 解説が食い違っておりはっきりとした情報がつかめませんでした。 1.半年位なら問題ないが、それ以上経つと 腐って使えなくなってしまう・・・と言う話 2.保存期限は状況によりまちまちだが、腐ったら明らかに色が 変わり、匂いも強烈に臭くなるのですぐ分かる・・・と言う話 3.ガソリン自体は腐ることはありえない・・・と言う話 4.外気に触れると腐る可能性があるが、機密性の高い容器に 満タンに保管しておけば問題ない・・・と言う話 1番は以前に某テレビ番組で見た覚えがあるので、1番が正解なのかな と思っています。

  • ガソリン携行缶は臭うものですか?

    ガソリンの供給されていない地域への長距離ドライブに備えて、ガソリン携行缶を車載していきました。 しかし、これが車内を大変な状態になるほどに臭わせました。 気分が悪くなりながら、また、窓を開閉しながら運転することに。 携行缶は上下から圧着したような作りになっており、圧着部分からガスが漏れているのでは無いかと疑ってしまいました。 ワゴン車なので、部屋を分けることも出来ず苦しみました。 どうすれば、良かったのでしょう。 今後のこともあり、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ車の指定ガソリンについて

    いつもお世話になっています。 輸入車(主にヨーロッパ車)のカタログを見ると、指定のガソリンは「無鉛プレミアム」、つまりハイオクガソリン(以下ハイオク)指定であることが殆どです。 その理由がなぜなのか、自力で調べてみると 「ヨーロッパで販売されているガソリンの方がオクタン価が高いから日本のガソリンに置き換えて、それにあわせている」 だということがわかりました。 日本のレギュラーガソリンではオクタン価が低いのでヨーロッパ車の求める値を出すためには日本のハイオクを入れるしかないようです。 (もっとも日本のハイオクでは、ヨーロッパの求めるオクタン価より値が高いらしく、レギュラーとハイオクの中間くらいのオクタン価を持つガソリンだと丁度良いらしいのですが…。) そこで思ったのですが、ヨーロッパで販売されているガソリンは日本で売られているガソリンよりも性能が高いということなのでしょうか? 非常に不謹慎ですが、 「日本が輸入しているガソリン(原油?)は質が悪いものが供給されているのでは?」 とも思ってしまいました。 もしそうだったとしたら、その理由が知りたいと考え、質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • ガソリンの買い置きについて

    ご承知のように、ガソリンなど石油製品の値段が上がる一方で困っています。 このまま一方的に指をくわえてみているだけでは癪です。 少しでも家計防衛したいので、ご自宅にガソリンを買いだめ、買い置きなさっている方がおられましたら、持ち帰りや保管方法などのお知恵を拝借したくご質問申し上げます。 (例) ・庭にドラム缶に入れて買い置いてある。 ・金属製の携行容器に入れて、物置に保管してある。 よろしくお願いします。

  • 灯油の保管は?

    消防法か何かで、ガソリンの保管が、うるさくなりましたが、当方宅でもガソリン用に、携行缶を購入しました。風呂用のボイラーもあるのですが、こちらは灯油です。灯油の保管も携行缶のような金属製の容器に保管しなければ、ならないのでしょうか?それとも従来通り、ポリ缶のようなものでも良いのでしょうか?

  • ガソリンの携行缶

    20Lの携行缶にガソリンを保管しようと考えてます。 長期の入れっぱなしはしないつもりです。(長くて1ヶ月) しかし、問題は保管場所です。 家は狭く、玄関を含め家の中には置けません。 物置もなく・・・・ 小さな庭があるのでそこしかないのですが・・・ 心配は夏場です。 太陽の熱で火事になるということはあるのでしょうか? どのように日よけをすればいいのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • ガソリン携行缶は安全か?

    市販のガソリン携行缶が立て続けに2個も破損してガソリンが全量漏洩してしまいました。 1回目は底部の腐食(おそらくタンク内の微量の水分が溜まって腐食)。 今回は新品なのに横の継ぎ目の溶接不良による漏洩と思われる。周囲に巻かれたゴムが切れて破損していました。おそらく漏洩したガソリンによって溶解してゴムが切れたものと考えられる。 ホームセンターのコ○リで購入したもの。 立て続けに2回も破損したことから、インターネットで事故例を検索してもほとんど掲載されていないか、削除された形跡があります。 水分や内圧で腐食や溶接不良部分から容易に漏洩することが予想される。 消防庁や当局は行政指導の不備を恐れて発表しないか隠蔽したことも考えられます。 農作業の管理機や芝刈り機にはガソリンの保管も必要です。 長期の保管には携行缶は却って危険です。ポリタンクに移して保管することをお勧めします。倉庫の中に漏洩したガソリンが充満してとても危険でした。 携行缶にも保管にはポリタンクなどに移すように注意書きすべきでしょう。 クルマやバイクのタンクのように強度を増した鋼板のタンクでは問題は少ないかも知れませんが相当高価なものになります。ポリタンクを数年に一度劣化が激しくなる前に交換すれば廉価で安全だと思われます。 灯油や軽油ではポリタンクの携行・保管が認められております。ポリタンクの油の溶出もあるかもしれませんがかなり微量だと考えられます。 海外ではポリタンクでのガソリンの充填・携行・保管も少量(20リットル程度)なら認められているようです。 規制自体に無理がある場合も多いです。(バイクの高速道路禁止もアメリカ等の圧力で解除されたりするケースも多いです。) そもそも、消防法に不備あるいは、適用の現実に合わない部分(農作業・家庭園芸などに使う少量のガソリン等のケース等)があるのではないでしょうか?

  • ガソリンの携帯缶について

    お世話になります。 年に数回、ガソリンの携帯缶を利用しています。 ガソリンの種類はハイオクです。 さてこの携帯缶なのですが、使用した後の空の状態の時は、蓋を開けて中のガソリンを全て揮発させてから蓋を止めて保管するのが良いのか、中のガソリンを揮発させず、そのまま蓋をして保存しておいて良いのか、どちらなのでしょう? 長い時には、1年近く空のままなので、質問させて頂きました。 回答、宜しくお願いします。

  • ガソリン携行缶携帯で旅行

    高速が1000円で乗り放題になるので大阪から九州まで車で旅行に出かけようと検討中です。 ふと不安に思ったことがありましてSAになるガソリンスタンドですが休日ともなると車があふれ返ってガソリンを入れるのに相当時間が掛かるのではと思っております。 かと言って途中で下道にはいると1000円の恩恵が得られません。 そこでガソリン携行缶で高速に乗る前、給油し車に積み、ガソリンが少なくなってきたらSA PAで携行缶からタンクへ入れればと思っています。携行缶は鉄製の赤で消防の基準を満たしているやつです。 この行為は問題のない行為なのでしょうか?教えて下さい。