• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真を仕事にしている方へ質問です。)

写真を仕事にしたい10代女性へのアドバイス

noname#211632の回答

noname#211632
noname#211632
回答No.3

本職ではありませんが、写真関係に首を突っ込んでます。 写真関係で就職と言っても、写真館、出版社、新聞社、広告関係などなどあり、ジャンルもスポーツ、風景、婚礼、スタジオ、その他たくさんあります。 ま、いきなりフリーと言うのも無理で、どこかでお世話になりながら力を付け、繋がりを作ってからになるでしょうから、会社に入ると言うのは順当な考えですが、先に述べたようにジャンルを絞らないと会社と言っても色々あります。 撮影ジャンルもさらに細分化され、また自分が思うような撮影ジャンルの写真を撮れるかどうかも分かりません。 文才があるなら、旅行誌などの写真付き記事なども目指せるかもしれませんし、風景写真で冬山に何日もこもって絶対的な1枚を物にしなければならないと言うような仕事に当たるかもしれません。 ルールも知らないスポーツの写真を超望遠レンズで撮影してくれなんてこともあるかもしれません。 全然分からないのに、鉄道写真で○○型の写真を撮ってきてくれ、なんて依頼もあるかもしれません。 社員カメラマンと言うのはいわばその会社のカバーする全てのジャンルの何でも屋です。 また、現状では社員カメラマンを取っているところはごく少数です。 大手新聞社や出版社は基本的に大学の新卒採用が優先です(地方支局や支店は限りませんが)。 とにかく優しい道ではありません。 3か月で何が学べるのか分かりませんが、本人のやる気でどうにでもなるでしょう。 3か月経った後、今よりも分からない事が増える可能性の方が高いと思います。 今は仕事は何をされておられるのでしょう? 甘い世界では無い事は確かです。 ブライダルやイベントを撮影しているカメラマンの多くはそれだけで飯を食べられなくて、兼業やシーズンオフには他の仕事をしている人がたくさんいます。 それなりの覚悟があれば、道が開ける可能性もあります。 他人がどうこう言う物でも無いでしょう。 最後はご本人で判断してください。

maaaakun
質問者

お礼

貴重なお話をお聞かせいただき、大変ためになりました。ありがとうございました。 本当になにもかもを知らないので、なにに向かえばいいのかすらわかっていません。でもカメラを趣味で終わらせていいのかと、シャッターを押す度に感じています。こんなに好きなのに…こんなにワクワクするのに…もっと長い時間カメラ、写真に関わりたいと思ってしまいます。その思いは歳を重ねるごとに大きくなり、「もっと知りたい」という気持ちがもう抑えきれなくなっています。 写真を仕事にするというのは夢のまた夢としても、専門学校には通い、夢のような時間を味わえたら自分の中でなにかが納得するのだろうかと考えたりしています。 どうするにせよ、今すぐにはできないので、教えていただいた貴重なお話を元に、じっくり考えたいと思います。お話してくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アジアの写真家。

    最近、一眼レフを始めました。 そこで良い写真を撮るためには良い写真を見るのがいいのではないかと思いまして、写真集を買おうと思っています。 個人的にアジアが好きで、そんな旅中で撮った写真なんかを専門にしておられる方の写真集が欲しいのですが、どなたかご存じないでしょうか? もしくは、アジアや風景画、ポートレートに限らず、お勧めの写真家の写真集を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真加工のフリーソフト教えてください

    カメラなどで撮った写真を加工するフリーソフトを探しています 写真の画像をゲームの背景画のような二次元のグラフィックに加工したり 絵具などで描いた風景画のように加工できる 機能があるものを教えてください

  • 風景写真に適しているのは?

    写真は初心者です。 風景写真が好きで自分でも撮ってみたいのですが、風景画に向いているカメラなどあれば教えてください。 それと最近はデジカメの性能が高くなってきていると聞いているのですが、アナログ(?)カメラとの違いも教えてください。よろしくおねがいします。

  • 写真を綺麗にとるには。

    1眼カメラを購入しました。コンデジと差をつけた写真がとりたいのですが、風景画がいまいちコンデジと代わりません。写真をうまくとるコツがあったら教えてください。

  • 写真家のような写真が撮りたい

     写真家のような風景画を撮ることにあこがれています。  ただ、カメラの知識などない状態で手探りで始めなければなりません。 子供が小さいので講座に通う事も自由に出来そうにないので、こちらでお聞きします。  初心者でもカメラを上手に撮るのにお薦めのカメラを教えていただけませんか?  デジタルでなくてもよいです。  よく写真が趣味そうなおじさん達が持っているようなカメラでも良いです。  いつかブログ等を始めて載せてみたいなあと思っています。

  • 思い通りの写真

    最近カメラがマイブームになってD一眼レフを購入していろいろ撮影しましたが上手く思い通りの写真が取れません。一番の壁は、露出、シャッターSPの関係比でしょうか,風景を撮るのに度程度の数値で撮るのが良いのか経験値が少ないので解らないのが現状です。何がベストとはないと思いますが、もっと自分の撮りたい写真が撮れればと思いながらシャッターを切っています。

  • カメラについて

    カメラの種類でデジタル一眼レフがありますがその撮画の仕方で質問しました。 よく星空の撮画で星が線状になっている写真をみますがそれはどうやって撮画してますか 詳しく教えて下さい。 またその写真とシャッターを開けての撮画の関係やSONYやCanonの一眼レフでシャッターを開けての撮り方などを教えてください

  • まるで動いているかのように錯覚する写真の撮影法

    たとえば,ビル街の風景写真で,画像のある一点に向かって吸い込まれる錯覚に 陥るような(流し撮りのような)ピンボケのショットがありますが,どのような 撮影法,技法を使っているのでしょうか? (特殊なカメラでないと撮影できないのでしょうか?) 事例としては,ちょっと小さくてわかりにくいですが,下記のサイトにある 冒頭の写真の”背景”がそれです. http://www.coneco.net/daikou/ 「シャッタースピードを遅くして,ズームアップしながらシャッターを切る」 みたいな方法かなと思ったりもしているのですが,なにせ,カメラに関しては 全くの素人なので皆目見当もつきません.

  • 写真の色合い

    設定を全く変えず、全く同じ場所から、同じ画を取ったんですが、1枚は蛍光灯の下で撮った様な白い画になり、もう一枚は茶色っぽい(オレンジっぽい)という、色合いの違う画が撮れました。 ちなみにカメラはNIKONのD50、モードはAUTOで撮りました。 2枚の写真を撮る際にモードは一切変えておらず、 両方とも焦点距離は18mm、シャッタースピードは1/60秒、 F値はF4でした。 どうしてでしょ??

  • 将来"写真家"になりたい!

    私は高校2年生の女子です。 私は最近漠然と"風景写真家になりたい"と思うようになりました。 きっかけははっきりしないのですが、自分の感性に従って仕事がしたいなと思った事がきっかけです。 ですが、大学がいいのか専門学校がいいのかも分からないですし、(大学にしても専門学校にしても)どんな学校がいいのか分かりません。 また、私は日本史を選択したのですが、世界史の方がよかったのでしょうか? どんな事でもいいので、ご存知の方は教えて下さい!