外資系の子会社に転職を考える際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 外資系の子会社に転職を考える際には、規模や創業年数などの情報を把握することが重要です。
  • 通常、外資系の子会社は規模が小さく、創業年数も短い傾向があります。
  • 好きな業界であることや給与・保険面が良好であることを前提に考え、自身の判断で勤めるか勤めないかを決める必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

外資系の子会社について

ご回答宜しくお願いします。転職活動を行っているものです。 タイトル通り、外資系の子会社(一応、日本支社ということになっています)に転職を考えています。 ただ、子会社というのに少し不安を感じております。 ネットや質問によく書かれているとは思いますが、あえてもう一度質問させてください。 会社の規模としまして ・本社(ヨーロッパ)+子会社(14カ所)  ・従業員数上記全てで1400人 ・1920年代創業 「日本支社いついて」 ・創業5年未満 ・50人未満(営業所が2カ所あり、勤め先となる場所は20人以下) ・資本金1億 がわかっております。 (業界での勤めるか勤めないかの判断は今回するつもりはないので、あえて記入はしておりません。) そこで、ネットで検索すると ・外資系の子会社では10年未満が多い ・従業員数も数十名~100名前後が多い とありました。 好きな業界である、あくまで紙面上給与面・保険も大丈夫であることを前提として、この会社だと皆様なら勤めますか勤めませんか。 勤める、勤めないそれぞれ理由を教えて頂けたら幸いです。

noname#232830
noname#232830
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

勤めます(勤めてきました)。 >外資系の子会社では10年未満が多い は関係ないと思います。 出来立ての会社は、短期間で撤退するかもという不安はあります。 >従業員数も数十名~100名前後が多い 大きくて、同じ会社にいながら決して顔を合わせることの無い同僚がいるところより、そのくらいの規模のほうが全員の顔と名前を覚えることができますし、居心地はいいのではないかと思います。 ただし、懸念材料は雇用形態です。何人いようとも、日本人社員の多くが契約や派遣で、主要ポストは本国の人間、ってなところは、安定した雇用を提供するという発想が無いので(本国がそうなのかもしれません)、つなぎの仕事にしかなりません。 立ち上げ時期からそこにいる社員は、本当に優秀なできる社員と、たまたま古くから居るというだけで淘汰されないまま上のポストについてしまっているできない社員とがいます。 思うに最前線で戦う奴は優秀じゃないと困るけれど、後方の陣容を整えるために採用された奴の場合は、他社で使い物にならなかったのが混ざってくる可能性がある、のではないでしょうか。

noname#232830
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#232830
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。今のところ、募集要項では雇用形態は正社員です。 そういった場合では、ohbacomeon様の考える懸念材料は少し減るでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

 もちろん勤める。  異質な文化にこそチャンスがある。正社員かどうかに恋々としているようでは先が知れている。実力をつけるいい機会だ。

関連するQ&A

  • 外資系のコンピューター会社について

    このカテゴリーではないのかもしれませんが、教えてください。日本の外資系の会社に転職した友達が、半年間本社(アメリカ)での研修を受けることになりました。あくまでも日本の支社での採用だったので、研修が終わると日本に戻ってくると思うのですが、会社の意向で他の支社に送られてしまうということはあり得ることでしょうか?

  • 不況と会社について

    これからより不況になると思うのですが、経済に疎いので教えてほしいのですが、 (1)不況に強い業界はありますか?こんな世の中でも着実に業績を伸ばしている企業も教えてほしいです。 (2)僕が来年から働く会社は技術関係の外資系で、本社がアメリカにあります。業界では世界1位と謳っていますが、やはり外資系はこれから厳しくなるのでしょうか?もしビッグ3が潰れたらうちの本社も危ない⇒日本支社も潰れるとならないか恐れています。 教えてください。

  • 外資系への転職に妻が反対

    私は32歳で去年結婚し、六ヶ月の子供がいます。 アメリカのメーカーから商品を輸入販売している会社に創業以来八年間アフターフォローの部門で管理職としと働いています。 以前からメーカーの日本支社より誘われており、今回転職しようと決めましたが、妻が反対しています。 現在の会社は社員20人程度なのですが、日本総代理店としては唯一アフターフォローができる会社として、競合からも一目おかれています。 しかし、この不況のおかげで、納入先が廃業したり、メンテナンス控えのため、私の課の売り上げが1月から半減しました。 私の部門は縁の下の力持ち的な役割が大半なので、売上重視の社長と意見が食い違い、4月より給料が下がりました。 日本支社は技術レベル平均化のために私を必要としています。 外資系の100%出資会社のため、リスクはありますが、自信があります。転職すれば年収は480万から700万と条件を頂きました。 最初は給料が下がったので、転職に妻は賛成してくれましたが、最近は外資である親会社の日本でのシェアを気にしており、いっそのこと、まったく畑違いの安定した会社へ転職してほしいようです。 妻は転職でのキャリアアップをしており、休職中ですがマネージャーとして私よりも頭がよく高給取りでした。私としては八年の経験をみすみす捨てるつもりはなく、転職したいのですが、なんとか説得出来ないでしょうか?

  • 外資系企業と日本企業の子会社に入るのと違いますか?

    一般的に外資系企業が報酬が多いと聞きます。 日本における外資系企業(日本IBMや住友スリエムなど)とは日本の子会社とは概念が違いますか? 例えば、日本の子会社や海外現地法人に就職する限り出世とは遠くなります。(幹部は本社からくるため) 外資系企業も外国の本社から幹部が来ることがあるようですが、これは日本の子会社の関係とは違いますか?あるいは日本で外資系に入っても海外の本社などでの勤務可能性や幹部になれるチャンスがあるのでしょうか? 一般的に報酬が多いといわれるのは幹部になれなかったとしても、それでも日本の企業に総合職で入るより多いからなのか、 それとも海外法人で就職しても本社就職と同じ扱いにしてくれるのか、そこがよくわかりません。実際どうなんでしょうか? 企業別に違うとしたら例をあげて説明をいただけると助かります。 ちなみに私は韓国出身の3年生の留学生です。

  • 日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと

    日本に支社のある外資系企業や、日本部門のある外資系企業など、多少なりと日本と接点のある外資系企業の一覧の載っているサイト等はありますでしょうか? (日本IBM、ヒューレットパッカードなどといった) 特にIT系で探しておりますが、IT以外の業界でもIT職を募っている会社はそれなりにあるため、まったく関係ない業界でも構いません。 ちなみにアメリカやEU、シンガポールの企業に限定せず、中国、ロシア、EU加盟候補国など。 新興国の企業も歓迎です。 日系企業にずっと勤めてまいりましたが、外資に勤める知人から話を聞く限り、求めていることができそうですので、関心があります。 外資系の人材紹介なども利用しておりますが、自分でも受けてみたいと思っております。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • この会社の離職率は高いのでしょうか?

    気になる金属加工会社があるのですが、なんだか怪しいです。 創業から30年近くたつのに平均年齢が若すぎませんか? みなさんはこの会社にどんな第一印象を持ちますか? 1985年 1月創業 平均年齢 30.5歳 従業員数 32名

  • 外資系銀行への転職はそんなにいいのですか?

    今、5年程銀行で勤務しているのですが、入行してからほとんど給料が上がってない状態が続いてて、20代のうちに給料アップを目指し転職を考えています。 人材紹介会社の方にも相談しているのですが、しきりに外資系銀行への転職を勧められます。そんなに外資系銀行って給料がいいのでしょうか? また外資系銀行に入るために有利な資格などありますか?業界に詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 外資・内資の意思決定の違いに関する論文を探しています

    外資系企業の日本の子会社と、内資系企業の子会社での意思決定の違いの示された論文を探しています。(思いつくものとしては、外資と内資では企業の目標が異なる、外資は親会社から高い評価を得られるよう行動する、など) 具体的に着目したいのは日本の製薬業界ですが、業界全般や他業界に関するものでも構いません。 宜しくお願いします!

  • 外資系小企業への転職

    先月従業員200人程度の外資系の会社から社員7名(日本法人)の外資系企業へ転職しました。 前職と違い、人数が少ないので仕事内容が多岐にわたり、サポートしてくれる部下とアシスタントはいますが、自分がこなさなければならない業務量があまりに多く、毎日、残業が続いています。ちなみに管理職ということで残業代は出ません。 前職での知識はほとんど生かすことができず、業務知識、社内(海外)および社外人脈もこれから作らねばなりません。 やることが多く、本当にこれからも仕事をこなしていけるか、日に日に不安が大きくなっていきます。 まだ試用期間ですが、再度転職しようかとも考えております。 踏ん張って残るか、転職を考えた方がいいのか、アドバイスいただけますようお願いいたします。

  • 40歳越えて外資系への転職は大丈夫?

    もうすぐ42歳です。妻子がいます。外資系人事コンサル会社から転職の誘いを受けています。やっていく自信はありますが、定年までの今後20年間にわたって会社から要求されたパフォーマンスをあげていけるかどうかまでは未知数です。外資系といえば終身雇用でないのが不安です。子供は小さいので、路頭に迷うわけにはいきません。外資系といえども、日本でビジネスをやっているからには、よっぽどへまをしない限り、労働基準法(?)や判例で雇用は守られると聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?どなたか、詳しい人教えてください。