• ベストアンサー

公務員宿舎はなぜ必要なのでしょうか?

税金数億~数百億を使って公務員宿舎が作られます。 公務員は、そもそも給与が低かろうが高かろうが公的サービスを提供する上でどんな必要性があるのでしょうか? どうして公務員宿舎をわざわざ作るのでしょうか? 国民のメリットはなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanrishi
  • ベストアンサー率42% (107/249)
回答No.3

たいへん根源的な疑問です。やはりこのあたりから話を始めないといけないようです。 大企業の社宅がどうして建てられるようになったか、現在ではどうなっているのか、このあたりが比較検討材料になるような気がします。 緊急時の待機施設(宿直室みたいなものか?)というのはある程度説得力はありますが、それならそれほどの戸数は必要ないはずです。 短い転勤周期は公務員のスキルアップの妨げになっています(現場軽視、独力では何もできない、何事も他人事=評論家のスタンス)から、これはこれで見直す必要があり、本件の理由にはなりそうもありません。 働く人(職員)は大事にされなければならないことを否定するものではありませんが、悪のりのお手盛りという思いも禁じ得ません。 年金の例もありますが、役人におカネを預けると結局自分のために使うという好例ではないでしょうか。 教訓:役人には財布を預けられない

noname#151389
質問者

お礼

緊急時の対応はやはり各自準備すればよろしい程度でしょうか。 大企業と比べるのも稼いで税金納めている民間ですから比べられません。 結局は無駄使いですね。 教訓:役人には財布を預けられない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

日本全国キャリアアップのため、飛ばされますからね。 宿舎がないと飛ばせられません。 2年程度で移動すると、不正ができないか、 してもすぐばれる、とかも理由なのでしょう。 公的サービスを提供する上では必要でしょうね。

noname#151389
質問者

お礼

公務員宿舎建ててペイできるのでしょうか?黒字になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148625
noname#148625
回答No.1

本来は緊急時の対策です。 例えば昨日関東は午後から暴風雨に見舞われまれ交通機関がマヒしてしまいましたが、災害に対応する公務員が「電車が動いていなかったので出られません」と言っても被害住民は納得はしないでしょう。 そうならないよう、勤務地近くに住居を用意して何時でも対応できるようにするのが、公務員宿舎の本来の要件です。 だから不要というわけではありません。 しかし、まぁ常識レベルを逸脱した豪さとそれに反比例した家賃の安さはどうにか是正してもらいたいものです。

noname#151389
質問者

お礼

緊急時各自自分の家から出動している民間社員もいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員宿舎、なぜ必要?

    僕の住む朝霞市に、ばかでかい国家公務員宿舎が建てられようとしています。 そもそも、なんで公務員宿舎は必要なのでしょうか? 同じサラリーもらって生きているサラリーマンは、 宿舎があるところとないところでいったら、ないところのほうが 多いはずです。 なのに、公務員だけ安くすめる所を増やすというのは、 無駄なだけがしてます。住宅手当を与えるほうが安く済むだろうに。 どうなのでしょうか?

  • 公務員宿舎建設について

    いま公務員宿舎の新築工事着工ということが新聞、ニュースで報道されています。 (なんでも100億円以上かかるとか) そこで質問です。事業仕分で凍結となっていた公務員宿舎をなぜ税金で作らないといけないのでしょうか?それも格安で貸し出すということらしいです。 事業仕分には法的な効力がないことはわかっています。が、一般企業に勤めている多くのサラリーマンは自分で借りるなり、買うなりしています。なぜ公務員だけに住むところを格安で手配する必要があるんでしょうか?給料もらってるんですよね。(税金から) ただでさえ恩給がつくとか年金の優遇とか、特別待遇されているのにこれ以上特別待遇をする必要があるのでしょうか? 個人的にはいま全国にある公務員宿舎を売却して、そのお金を復興財源に充てるべきだと思います。 すぐには無理でしょうが、数年もあれば完全になくせるはず。特に首都圏は地価が高いところに多く存在していますので、いくらでも買い手はつくと思います。 またもし存続させるなら、その地域の相場に合った家賃を取って足りない財源に回せばいいと思います。 都内の3LDKで10万円以内なんていまどきあり得ませんから。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 何で公務員宿舎を政治家は作ろうとするのですか?

    政治家は自分で家を買いますよね? だから政治家が自分が住む訳じゃないのに 公務員宿舎を作って偉い政治家に取ってどんなメリットが有るのですか?

  • 地方公務員宿舎

    公務員志望で公務員の宿舎について調べていたところ、公務員宿舎とは一般的に国家公務員用であることを知りました。 ですがインターネットを見ていると地方の公務員でも宿舎に住んでいる方はいるようです。 1.どこの自治体にもあるものなのでしょうか? また、住宅手当というものがあることを知りました。 2.これは実家通いの人は支給されない、賃貸・借家の方のためのお給料とは別に支給されるお金のことですか?特別な申請など必要でしょうか? 最後に 3.宿舎に入ったとして住宅手当は支給されるのでしょうか?   一般の賃貸でないと支給されませんか? この3つを教えてくださるとうれしいです。 自治体によって違う場合は、自分の場合は、知り合いの場合は・・・などでかまいません。 よろしくお願いします。

  • 公務員宿舎建設の根拠は何?

    ここ十年以上 民間企業の自社社宅などは多くが売却されていますね。 所持(維持)コストより、借りて差額を会社が負担した方が、柔軟な対応もできコスト的に見合うからなのですが(逆にそれを安く買って、各企業の合同社宅として運営しているような会社もあるほどですね) ところが国家公務員(地方公務員も?)は今だ新規に社宅(宿舎)を建設していますね。 緊急時対応で都心に1-2箇所の宿舎はあってもイイかもしれませんが、朝霞などは結構遠方ですし、わざわざ建設するのはなぜ? 何やら潰す宿舎があるので集約、、、とか説明がありますが、別に集約などせず、潰した宿舎の近隣に借り上げればよいのでは、と思いますが。 子供の転校も無くてその方が良いと思うのですが。 なぜ、民間で「不要」「負担」とされる宿舎を 「必要」とする根拠は何でしょうか?

  • 公務員宿舎の家賃は数万であるが、都内の一等地にあるので

    公務員宿舎の家賃は数万であるが、都内の一等地にあるので 相場からすると相当安い、何分の一ですむ。 これはけしからん!となってますが (1)あそこまで高騰した家賃が異常なのでありそれでもなぜか相場を基準にすることや (2)なにもそこの建物をもらえて転売できるわけでもないのになぜ不公平だとかとなるのか (3)最近になって東京の土地が高騰してオシャレ~と言われだしてから そこの土地を国が買ったのではなく 閑散としてた昔の時代からもともと所有してたにすぎないこと (4)そもそもおしゃれな都心に住みたーい、なんてはしゃいでるのは一部の俗物主義者であり そんな一部の者が高騰させたのであるから、 なにも全国民が居住地としての都心を有難がってるわけではないこと。 運用資産としてならだれもが欲しがるだろうが ガチャガチャした都心なんか嫌いって公務員も必ずいるということ。 また、宿舎が都心でも職場が郊外でやたら遠いことに不満な者もいること。 つまり一概に都心に住む=公務員の幸福感の増大、とはならないということ。 (5)ハード面は概してノーマルな住まいに過ぎないこと。たいした住まいではないこと。 などからそこまで大騒ぎすることではないと思います。 なぜ皆うらやましがるのですか? どこが不公平なの? 当事者の公務員にとっては宿舎は給料の一部であるし 資産にはなりえないのだから特段恩恵をこうむってるわけではないと思うよ。 わざわざ高い金だして買ってあげたわけではないのだよ。 (売却すれば国庫に多額のお金が入るのにそれをしないのは事実ですが だからといってその事実だけでは、 その公務員が贅沢をしてるわけでない故にダイレクトに公務員はうらやましいということにならない) (高い金出した国会議員の赤坂宿舎はだから別)

  • 公務員はなにも稼ぎがない

    公務員は稼げないサービスなのだから、公務員自身のために税金を使うと誰かがその赤字を補填しなければならない。 庁舎建設、公務員宿舎建設と自らのためにお金を使っていてはどうやって建設費を稼ぐのだろうか? ※これは公務員批判ではなく経済学の純粋な疑問である。 税金を自身のために使えないと仮定すると、巨額の税金を預金して利息を得て(収入)建設できないものだろうか?

  • 公務員は必要ですか?

    およそ税金を糧にする輩は必要ではないのでは。。 国会議員も地議員も自腹でやって下さい。 地方公務員もしかりです。。 自腹でする仕事であればその身分も権威も 一日本国民として認めますが。。 革命が必要ですね。。

  • 公務員優遇について。

    公務員宿舎の低い家賃に対して、給与補填にならないのでしょうか?

  • 公務員の宿舎

    公務員の宿舎は以前は給料が安いからその為、補助のためいろいろとあったと聞いていますが本当ですか。私は兵庫県庁の近所に住んでいますが、県庁内のお店は散髪屋も安い。あの家賃はどうなっているのやら。近所の食べ物屋さんも役人用に安くしているようです。職員用の厚生施設かどうかわからないのですが、体育館もある立派な建物があり、その中に組合の事務所もあるようです。 ここは我々一般の市民が入ってはいけるのですが、入りにくそうです。地下の食堂は職員専用みたいで金曜日の夜とか転勤のころは何時も送別会をやっているみたい。そこから公社館がたって、兵庫女性交流会館があります。夫人と書くと差別になるので女性となったようです。ここは利用率は大変悪いのですが、いつも夜8時まで開いています。上には茶室もあり何のための会館なのかわかりません。私は昭和48年卒業でしたが、あのころ役人になるというと、給料も安いのに何故と言われていました。その分厚生面でいいのだといっていましたが。それは本当なんでしょうか? 今は給与もいいし厚生面もいいし、たとえ仕事ができなくても首にはなりません。近くの労働センタに務めていた人はアル中で1年近く休んでいても、給料はそのままで、なおってでてきて、また飲んで休んでも首にはなっていせん。これも本当ですか? 裁判所にいる親戚の人は、産休で1年休み(もちろん給料はそのまま、ボーナスもあったとかいっていました)再帰ごまた1年後産休で休みました。それを咎めてところ、10年近く同じことをやっている人もいるからかわいいものですと言っています。こんなこともあるのですかね?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J997DN LAN】のスキャンについてお困りですか?本体からPCに向けのスキャンができない問題が発生しています。逆の操作はできるので、原因や解決策を教えてください。
  • 【MFC-J997DN LAN】のスキャンでお困りですか?PCから本体に向けのスキャンが行えないトラブルの対処方法をお探しですか?解決策を提供します。
  • 【MFC-J997DN LAN】のスキャンについてのトラブルですか?PCから本体に向けのスキャンができない問題が発生しています。試したことやエラーについて教えてください。
回答を見る