• ベストアンサー

文型に関する質問です

The language a bee uses consists of scent and dancing. ハチが使う言語は、においとダンスで成り立っている。 という文の文型は The language a bee uses が主語で consists が述語動詞で of scent and dancing が附属詞でいいんですかね? 基本文型1のs+vですかこれは よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.1

2通り考えられます。 【形だけから】 (S)=The language (a bee uses)「蜂が使う言語は」 (V)=consists「成り立っている」 (副詞句)=of scent and dancing.「匂いと踊りから」 【意味から】 (S)=The language (a bee uses)「蜂が使う言語は」 (V)=consists of「~から成り立っている」 (O)=scent and dancing.「匂いと踊り」 ** (S)と(O)は名詞の形だから、意味の上から(O)の名詞をつくるため、(V)を"consists of"というイディオムにした。

takosisyou
質問者

お礼

なるほど。述語をイディオムにするんですね。 しかし個人的には附属詞よりs v o と全て文型に収まるのが美しい気がしますね。

関連するQ&A

  • 文型に関する質問です

    たびたび失礼します、まとめて質問させて頂きます。 以下の文型がわかりません。 The homecoming bee can also tell the others how far away the source of nectar is. 巣に戻ってくるハチはまた、他のハチたちに蜜の在りかがどのくらい遠いのかを教えることもできる。 で、主語はThe home coming bee 述語が can also tell 関節目的語 the others 直接目的語 how far away the source of nectar is. ですかね。of nectar isは附属詞として切り離したりしないですよね? 次に It does figure eights which tell the direction of the flower. 8の字を描いて、どちらの方向に飛べば良いかを知らせる。 では、主語が It 述語が does figure eight which tell them 目的語が the direction of the flower. この時もof the flower.は目的語の一部でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 疑問文の文型について

    What's the purpose of your visit? の文型は 平叙文にしてThe purpose of your visit is what. 主語 The purpose of your visit 述語 is 目的語 what で、s v c の第2文型でいいんですかね?

  • 動詞と5文型

    5文型と動詞に付いて聞きたいのですが。 英語の参考書に自動詞の後ろに直接名詞を置いてはいけない、前置詞を付けないといけないと書いていました。しかし2文型の動詞は自動詞ですよね。 となると、主語の後に補語になる名詞を置くのはおかしいのではないかと思いました。 例えば The girl became a doctor とか 自動詞と他動詞について詳しく教えて欲しいです。

  • 第4文型か第5文型か(不定詞)

    動詞の語法の覚え方を整理している内に、第4文型と第5文型で混乱してしまいました。 私は動詞の語法を次のように分類してまとめようと思いました。 第3文型型 (1)SVO(O=to do) (2)SVO(O=that節) 第4文型型 (3)SVOO(2番目のO=to do) (4)SVOO(2番目のO=that節) しかし、(3)の例文で He told me to go there. は、「私が」「そこに行く」の主語-述語関係が成立しており第5文型と考えることも出来ます。 一方(4)の例文では、 He told me that I should go there. は普通に第4文型で良いように見えます。 この場合、(3)については第4文型、第5文型のどちらが適当なのでしょうか?

  • これって何文型なんですか?

    Japan is too much like a Western country. という文章なんですが、これって何文型なんでしょうか? やはりJapanが主語、isが動詞で、それ以下は修飾語なので1文型なのでしょうか? ならば、Japan isで文章が成り立つということですよね。 日本語に直すとこれで文章が完成というのは変な気がします。S+be動詞で文章が完成というのは納得がいきません。 なんでこれで文章が完成といえるのでしょうか。 どなたかわかる方おられましたら教えてくださいませ。

  • 第4文型をとる動詞

    The editor granted Ms.Porter a deadline extension so that some information in her building renovations report could be updated. The editor主語 Granted 動詞 svooの第4文型をとる動詞? Ms.Porter直接目的語  a deadline extension間接目的語 so that接続詞 some information主語  in her building renovations report could be updated.動詞受動態 SVOO 接続詞 SVの形? 1, 文の要素として分け方はあってますか? 2, このSo thatは目的の意味ですか?

  • 何文型か教えてください。

    以下の文が何文型か教えてください。 回答よろしくお願いします。 1 Let me introduce myself. 5文型(svoc)だと思うのですが、問題集の答えには3文型となっていました。 2 The teacher made her sutdents do a lot of hormework today. 5文型(svoc)だと思うのですが。 3 Give me a second, won't you? 4文型(svoo)だと思うのですが。

  • 英語の文型について質問です。

    次の英文の文型と各語が S(主語)V(動詞)O(目的語)C(補語)M(修飾語) のどれに当たるのか教えて下さい。 また、次の文の[for]と[of]の使い分けの方法も 教えて下さい。 It is fun for us to play soccer. It was kind of him to answer all my question.

  • 次の英文の文型を教えてください(英語初心者)

    こんにちわ、タイトルの通りです。 英語の本に次の文が載っていました。 The boy behind me kicked my seat several times during the movie. 私は英語の勉強を始めたばかりですが、この文章が次の5文型のどれになるのか分かりません。理由も含めて教えて頂けないでしょうか。 SV SVO SVC SVOO SVOC 主語がThe boyだとすると、次のbehindは前置詞か副詞なので文型に合いません。主語の次は動詞がくると思っているのですが、どこかおかしいのでしょうか。どうしたら、このような英文を読み取れるようなりますか?

  • 文法関係と統語範疇

    学校文法のいわゆる文型についてふと疑問に思ったことがあります。 たとえばSVOCという文型は主語、動詞、目的語、補語というようになっていますが、主語、目的語、補語は文法関係で、動詞は統語範疇という名前が付いていますよね?動詞だけ仲間はずれのような気がするのですが。なぜ動詞は述語というふうにならないのでしょうか?predicateの頭を取ってSPOCにはならないのがなぜかなと思ったもので。 詳しい方教えてください。